見出し画像

技能実習生との交流会企画当日まで。

こんばんは。

早く更新しようと思っていましたが,結果今です。

本当に継続って難しい,細く長く・・・みたいなのがとても苦手って改めて感じています。。。

ということで,前回の続き。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Facebookの投稿からあれよあれよというまに

交流会をすることが決まりました。

画像3

先生とHさん3人で意見を交換し,

3月末,新たに入国するミャンマー人とラオス人に向けて

入国時の説明会・交流会をやろう!

そう決まりました。


しかし,コロナの状況やミャンマーの軍事クーデターの影響で

来るはずだった実習生は去年に続き,入国できず・・・


日本に来ることを楽しみにしていた人もいると思うと,

なんか悲しいというか,虚しいというか・・・


といっても,今嬬恋には,60名近く去年から実習をしている

実習生がいます。(ミャンマー人はほとんど知り合いになってる説w)


そこに向けて改めて,4月頭に日本人との交流をする「機会」を

ということに方向性が変わり,初めは対面で行うつもりで予定をしていました。


しかし,コロナの状況などを考え,正直とても悔しかったけど

オンラインという形で,交流会をしようとなりました。


こうやって文字にしてみると何回予定崩れてんだよ!って思いますねw


そこから,NPOの学生やスタッフもチームに加わり,

日本人と実習生がオンラインで「交流」ができる企画や,広報活動など

だいたい1ヶ月くらいでぐわあああああああーーーーーってやりました

(本当に大変だった。でもこの感じ!!!って思ってた)

(追い込まれるの好きみたいです俺やっぱり。)

(ごめんなさい,詳細なことあまり覚えてなかったww)


予想していないトラブルや,思い通りにいかないこと,

たくさんあったけどでも,なんとか


日本人参加者8名

実習生参加者16名(ミャンマー・ラオス)

スタッフ8名

通訳さん1名

後援してくれた役場・JAの方々

お弁当を協力してくれた奥様方

忙しい中,彼らのために日程を合わせてくれた農家さん

損得関係なしに協力してくれたアイドルさん,事務所の方々


様々な人の協力もあってとても賑やかな交流会となりました。


当日までバタバタで大変だったけど,

企画中の彼らの笑顔や,楽しそうにしている姿

感想で楽しかったと言ってもらえたこと。

すごくすごくすごく嬉しかった。


スクリーンショット 2021-04-22 18.35.23

(SNSにこうやってあげてもらうのが一番嬉しかったりする)



去年嬬恋でキャベツのアルバイトをして,

仕方ないけど,やっぱり彼らのイメージしている実習先・

日本でできるだろうと思っていた経験がなかなかギャップがある環境下で

「同世代の人たちとふれあい,友達になる機会,楽しんでもらう機会」

を設けられたことが本当によかったなあって改めて思いました。


また次回書きますが,個人的にも嬬恋に行ってきました。

彼らと話して思ったこともたくさんあるけど,こうやって少しづつだけど彼らに多くの機会が与えられるそんな環境であってほしいなって思います。

画像2

(先日,嬬恋に行った時,半年会ってないだけで話すことたくさんでした)


やっぱり人のつながりを感じられるのって生きてく中で一番重要だと思う。

自分自身も様々な海外に行って,そこで現地の人と友達になれたとか,

繋がれた時って一番嬉しくて,そこから学べることって無限にあって

そんな経験を彼らにもしてほしいなあ。


まだまだ模索中ですが,

彼らに日本に来てよかったと思ってもらえるように

私と出会えてよかったって言ってもらえるように,

そして,この感覚がすごい価値のあることなんだって

みんなに知ってもらえるように,


スクリーンショット 2021-04-22 18.32.15

(このコメントが一番疲れを吹き飛ばしてくれました。)


もっともっと挑戦して行きたいですね。

そして,しっかりここで表現したいですね。

サボらないように頑張ります。笑


次回は,「私にとっての外国に行くことや外国人とふれあうことの魅力」について書こうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?