見出し画像

chill-out music

chill-outという言葉のイメージはサンセットビーチでレゲエを聴き汗ばんだグラスで酒を飲みながら水着姿のギャルを見てニヤついてるって感じだ。



こんな真冬だから北国の短い夏に憧れる。
検索しなくてもYouTubeのオススメにchill-out musicが表示される不思議。

六花さんの記事に影響を受け便乗(°∀°)
サーファーありきのchill out


最近のヘビロテはOCEAN ALLEYでまったりしてます。

DOUBLE VISION

彼らのMVは一貫して8mmビデオで撮った様な加工無しのザラついたリアル感がいい。
ありふれた日常、数億かけた加工しまくりのプロモじゃないからいい。
実際はフィルターで加工。
だぶ美人~だぶ美人~に聴こえる


KENEES

chill-outってこういう事なんだろうな。
海でのバーベキューや遊泳禁止場所への飛び込み。40半ばの男がそんな事やってました。


HOME

都会から逃げた女の子がヒッチハイクして男性と出会っておいてけぼりにされて‥‥でも家に着いたってMV
どこか懐かしくてほっこりする。


HAPPY SAD

泣いてる様なギターの音色とバーデン・ドネガルの声にしびれる。


BABY COME BACK

プレイヤーというグループのcover曲、全然関係ないけど91052の髪もメンバーと同じくらい伸びてます。

オーシャン・アレイは、オーストラリアのノーザン・ビーチ出身のオルタナティブ・サイケデリック・ロック・バンドです。バンドはバーデン・ドネガル、アンガス・グッドウィン、ラック・ガルブレイス、ミッチ・ガルブレイス、ニック・ブロム、トム・オブライエンで構成されています。

Wikipediaより

女の子とこんな音楽聴きながらまったりしたいだけです。←これが本音

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,412件

サポートいただきありがとうございます。 感謝感激!(´ω`)モフモフ←鼻の下のびのび 活動費としてノートやメモ帳、文房具の費用に使わせてもらいます。