見出し画像

47:唐揚げにレモンをかける派?かけない派?問題について

こんにちは、禰宜田眞です。

突然ですが、皆さんは「唐揚げ」はお好きでしょうか?
私は大好きです!!
私自身の好きな食べ物ランキングで2,3年前から1位になったのが、「唐揚げ」です。
それ以前までは、ずーっと「フライドポテト」でした!(笑)
どこの飲食店に食べに行ってもフライドポテトがあれば必ず頼んでいました。フライドポテトについてはまた今度書きます。今回は唐揚げについてです。

ところで唐揚げを頼むと必ずと言っていいほど、横にカットレモンってついてくると思います。
皆さん、唐揚げにレモンはかけますか?それともかけないですか?
これは結構分かれるんですよねー。
私の身の回りにもかける人もいれば、かけない人もいます。
個人的には、かけない派です。
ここって本当に難しいところだと思います。大勢の場だと気を遣ってレモンをかけてくれる優しい人もいますが、必ずしもその判断が正解だとは限らないということです。

賛否両論あるというのを知っていただければ今回は大丈夫です。
なので、いちばん正解なのはレモンかける前に一言「レモンかけてもいいですか?」みたいな声をかけるか、それとも声をかけないで自分の分だけにかけるかです。

これは友達から聞いた話ですが、唐揚げが好きな子がいてその子はレモンをかけない派なのですが、何も言わずにレモンをかけて、少し揉めたそうです!!そんなことでと思いましたが、確かにレモンをかけない派からすると少しわかります。

よく飲みいく友達とかであれば、お互いのことをおそらく知っているので、とくに気を遣う必要はないと思います。しかし会社の飲み会や合コンとかあまりお互いのことを知らない人たちであれば、一言あるともしかしたら株が上がるかもしれませんよー。

私は声をかけるか、レモンをかけないで置いときます。
人それぞれ好みはありますし、その場の雰囲気も大事にしたいので、改めて次回から飲み会とかの場では一言声をかけようとこの記事を書いていて思いました。
付属品で付いているものは基本的に聞いたほうがいいという結論にも至りました。

この上記2つの記事を見るとおもしろいので、ぜひ開いて見てみて下さい!
圧倒的にレモンをかける派のほうが多いことに少しびっくりしています。半々ぐらいかなと思っていました。たしかにこれだけレモンをかける派の人が多いと何も考えずにレモンをかけてしまいますよね。
そんな状況でも気を遣いすぎるとしんどくなることもありますが、気を遣える人だと印象はよくなりますよね。ちょっとした手間がプラスにもマイナスにもなります。

皆さんはどちらを選びますか?
私は引き続きレモンをかけないで食べます!

唐揚げにもいろんな種類があるので、それに関してもまた書ければいいかなと思います。

今回はこのレモンかけるかけないか問題はここで終わりにしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?