見出し画像

年金支給の繰り上げ、繰り下げ、どっちがいいか迷うなら結局65歳がいいんじゃない?

あと3ヵ月ちょっとで60歳を迎え、定年退職となるこの私。
その後は同じ職場で再雇用となる予定ですが、先月投稿した通り雇用条件が何も決まっていません。あれから1ヵ月経過したのに進展がありません。

ところで60歳となればやはり気になるのは年金の事。
正規で受け取ることが出来るのはまだ先の65歳からですが、申請すれば60歳から繰り上げて受け取ることが出来ますし、今は75歳まで繰り下げることも出来るのは同年代の方であればご承知の通りかと思います。

私も一生懸命情報収集していますが、どれを見ても紹介されてる内容はほぼ同じようなものです。

繰り上げれば早くもらえる分、正規金額から減額され、障害年金が受け取れなくなるなどのデメリットがあり、繰り下げればもらうのが遅くなる代わりに増額されるメリットがあります。

ファイナンシャルプランナーのような立場の人たちの見解は、増額率の高さから下手な投資よりよほど確実にお金を増やせる方法として繰り下げ一択といった感じです。

ただし自分が何歳まで生きるかということを考えた時、生涯受け取れる年金総額は繰り上げ繰り下げのどちらが得か損かについては、損益分岐点が示され、もらい始めて12年以上生きるなら繰り下げの勝ち!みたいな内容。

でも、結局最後の結論は、自分が何歳まで生きるかなんて誰にもわかりませんからどちらがいいかは決められません・・・だそうです。なんじゃそりゃ。

現状皆さんは実際どうされてるかといえば、大雑把に言って65歳から受け取りが約60%。繰り上げが約40%。で、繰り下げは1%強だそう。つまり繰り下げてる人はごくごく僅かってことです。

この繰り上げ繰り下げについて解説されたユーチューブ動画のコメント欄を見て目立つのが、「自分はそんなに長生きしないだろうから早くもらいたい」とか、そもそも年金制度の存続自体を危ぶむ声や、存続はするだろうけど「支給額が減らされる傾向にあるから、もらえるうちにもらっておいたほうが絶対にいい!」って意見が圧倒的に多いですね。

ただ平均寿命が延びているのは確かなので、ほとんどの方は自分たちの親世代より長生きするのは間違いないかと。

しかし寿命が延びるにしても繰り下げ最大の75歳から大幅に増額された年金を受け取っても、その頃には一番お金を使わない環境になってないですかね。

というより、75歳まで繰り下げしても生活していける位の人なら、もう年金なんてその年から要ります?って感じなんですけど。

デメリットがありながらも4割もの人が繰り上げを選択してるってことは、とにかくもらわないと生活していけないからですよね。自分だって再雇用後の収入によっては、もしかしたらもらわざるを得ないかもしれません。

そんないろいろな事を考えてると、結局繰り上げ繰り下げどちらがいいのかについての最適な結論は出せなくないですか?

なのであくまでも現時点での私の考えとしては、どちらか迷うぐらいなら規定通りの65歳からもらう。です。

もちろん65歳までもらわずにやっていけることが前提ですが。

65歳からもらう人が6割ってことは、皆さんもやっぱりどちらがいいか判らないからじゃないでしょうか。

ちょっと細かい話になりますが自分の場合、妻が3歳年下なので65歳から「加給年金」という家族手当のようなお金が正規の年金とは別にもらえるようです。(厚生年金加入者のみ)

このお金は自分が65歳から妻が65歳になるまで、つまり私の場合3年間ですが、月額3万円ほど加算されるようで、結構無視できない金額です。これは繰り下げをしてしまうともらえなくなるので、なおさら65歳から年金を受け取りたいと思っています。

しかし68歳になるとガクンと支給額が減ってしまうので、65歳の時点で余裕がもしあれば、基礎年金のほうだけ68歳まで繰り下げして段階的に支給額が少しでも上がる方法を考えています。

ありあまる資産があればこんなことで悩む必要はないんだけど。

ハロウィンジャンボ買いました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?