見出し画像

ゲームプランナーのクラスチェンジについて

面接をした際に、
「貴社で活躍してるプランナーはどんな人ですか」
「仕事の先にどんなキャリアパスがありますか」
みたいな質問を最近よく受けます。
面接マニュアル的なものの影響もありそうですが
プランナーとして働くときに、上級職へのクラスチェンジの目指し方を考えてみました。

planは企画とも計画とも訳せる通り、ゲームプランナーのパラメータも企画と計画にざっくり分けられるのではないかと思っています。
私は勝手に攻撃力/守備力とイメージしています。

攻撃力・・・アイデアを出す、プレゼン、みたいな、世の中で企画職という単語から想像されそうな仕事の能力
守備力・・・仕様の整合性を取る、データ作成、など作り上げる部分の実務的な能力

この人はあれやりたいこれやりたいってよく言うからオフェンス寄りかな、この人は任せればしっかり完成させてくれるから守備力高い、みたいなイメージです。
(排他するものではないと思うのですが、不思議なもので前者はデータ入力が雑だったり、後者はアイデア出しが苦手だな、みたいな相関はある気がします)
私は割とディフェンス寄りプランナーです。

人のパラメータだけでなく、個別の仕事にも攻撃/守備それぞれが求められる側面があります。
ネタ出しにしても、斬新なアイデアが欲しい(アタック)ときもあれば、スケジュール的にそろそろ現実的なネタに絞らないとね(ディフェンス)という場面があったり。

プランナーとして活躍するには、経験値を積みパラメータをあげる、つまりこの攻守の能力をできるだけ発揮することがまず最低条件です。
同じパラメータをもってより活躍するには、自分の特性を理解して有利な仕事にあたること、かと思います。

インターンの学生さんに、「ゲームのアイデアを出せなかった。プランナーとしてどうやって成果出していけばいいのか」という話をされたことがあります。
ネタが採用される、というのが確かにわかりやすい活躍なのですが、そのアイデアを具体的に仕様化する、データ構造を設計、実際のパラメータ調整とやることはまだ山積です。
その彼は話を聞いてみたところ演出の作成などが得意だったのでそちらで大活躍したのですが、求められる能力の異なる仕事があること(を知っていること)、自分が活きる場面はどこなのかを考えること、は大事です。

これでプランナーから強いプランナーへレベルアップできたとしましょう。
ただこれだと、ただ能力値が高いプランナーです。これで質問者がイメージしているレベルの大活躍をするのは、戦士のままパラディンと戦っていくようなものなので、相当な特化した能力が必要になります。
できなくはないですがかなり茨の道ですね。
これからディレクターとかの上級職にクラスチェンジするには…?

基本職である戦士や魔法使い(攻撃型プランナー、守備型プランナー)と、上級職たるパラディンや賢者(リードプランナーとか、ディレクターとか)だと、単純に能力値が高いというよりは、もう一芸追加されてるのがわかります。
つまり、プランナーとしてのパラメータ+攻撃守備以外の何か、を磨いていけば上級職への近道かもしれません。

周りの実例を見ると、
メンバーの攻撃を効果アップ(自分がいいネタを出すだけでなく他人のクオリティコントロールする)
メンバーの速度を上げる(タスク管理したり、ドキュメント整備など)
メンバーの防具を整える(安定するシステム設計やルール整備など)
などなど、メンバーの戦闘力を高めることの出来る人は、上級職(リーダーとか)になっていけるのではないでしょうか。

余談ですが、新米リーダー(賢者lv1)とベテランプランナー(戦士lv30)が一緒になると、
ベテラン「何も知らん若造め…」
みたいになってモメるイメージがありますが、
ベテラン戦士は攻撃、守備をするロールなのです。
賢者は戦士が最大ダメージを出せるようにバフをかけます。どっちが上とかではなくて役割分担なのです。

まとめると、プランナーから上級職へクラスチェンジしていくには、

  • まずはプランナーとしての基本能力を高めよう

  • 自分のパラメータを把握して有効なところで戦おう

  • ただの攻撃/守備以外に、他メンバーの戦闘力を高められる何かを身につけよう

というところを意識していくとよさそうです。たぶん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?