見出し画像

ガジェットおぢさんの仕事道具(?)シリーズ vol.1

◆NEFNEに関わる人たちによる自由連載《汽水域の人々》
雑貨屋&フリースペースのお店「NEFNE」で交わるひとびと。多様な執筆陣がリカバリーストーリーをはじめ、エッセイ、コラム、小説など好きなように書いています。


こんにちは。
ガジェットおぢさんです。
寒暖差が激しいですが、皆さま、体調はいかがでしょうか?

今回は、ぱろとーるに必要な機材を紹介します。


画像1

相棒のカメラ(EOS 6D)。これが無いと、ぱとろーるに支障をきたします。
何故か同じカメラを2台所有しています。
ネフネのイベントやワークショップで大活躍してくれています。


画像2


モバイルWi-Fi。これでスマホのパケットを節約しています。
この白いゲタ(?)を併用すると、Wi-Fiが使えないパソコンでも配線すれば、インターネットが使えます。


画像3

モバイルバッテリー。この大きさのバッテリー、普段は中々持ち歩かないですよね?
電子機器をたくさん使うので、ぱとろーるには欠かせないのです。
3つで1.4kgは超えていると思います。
勿論、3つとも持ち歩いていますよ。


画像4

携帯用プロジェクター。
ヤフーオークションでたまたま見つけ、入手しました。
手の平サイズでカバンにもすっぽり入ります。
たまに持ち歩く事があります。


画像5

非常用ライト。
振って発電し、ライトとして使います。
数分振らないといけない上、使っていないと放電してしまいます。
550円で購入したので、文句は言えないですね。


次回からは、写真と機材の紹介を交互にしていこうと思います。
ありがとうございました。

【今回の執筆担当者】
ガジェットおぢさん/ガジェットと写真が大好きなおぢさん。いつも機材で重くなったカバンを持って街ブラしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?