悲報 真田丸11話で室賀正武殺される

どうも。真田丸11話観てきました。偏差値36なりのスケベが解説したい。

徳川から暗殺命令を受ける

室賀は徳川から真田昌幸の暗殺を命じられる。黙れ!小童ア!

真田信繁結婚する

真田信繁の兄、真田信幸さん弟に先を越されてしまう。梅さんとできちゃった婚。ちなみに、わしより先にいきました。黙れ!小童ア!

結婚式で暗殺を図る 室賀

出浦くん、徳川刺客を2人殺害。これが武士やな。

室賀、暗殺の件バレていた

囲碁をやってる時に、真田昌幸にわしを暗殺しにきたんだろ?家来になれ。きりがヘラった状態で縁側に現れる。なんでやねん。嫌なタイミング。室賀は帰ると行って振り返り真田昌幸の耳元で呟いた後に、脚に嵌めていたなんやあれ?短刀?クナイ?で真田昌幸を殺害しようとするが、隠れていた高梨にクナイを首?肩に刺され痛がる。その後に出浦、信幸、高梨に切られる。出浦に頸動脈切られて終わる。

真田信繁なんじゃこれは!!

ワイの結婚式利用したのか。ま、戦国時代だからね、しょうがない。

偏差値36なりの感想

室賀は家来になると思ったが、最後にあの行動か。。。わしなら家来になるかな。徳川戻っても殺されるからね。武士道やなあ。まさかの展開で背筋がピッとしました。黙れ!小童ア!がもう聞けなくなる。悔しい。

#真田丸 #真田丸11話 #祝言 #リア充 #できちゃった婚 #黙れ小童 #戦国時代 #大河ドラマ #神ドラマ #NHK