見出し画像

「哲学」はやっぱり大切なのよ

 前回前々回と、「当たり前のように持ち出される規範について、その根拠(趣旨)を確認した上で、具体的な場面における当該規範の適用の妥当性について考える」ということの実践例を示してきたわけだが、そもそもこんな話をはじめたのは、「自分の頭で考えろアレルギー」の原因について検討するためであった。しかし不幸にも前二回までのエントリでは具体例の解説だけで話が終わってしまったので、今回はさっさと本丸の話題からはじめて、ここまで述べてきたことを簡潔に総括することにする。

ここから先は

3,303字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?