見出し画像

358/365 日本の平均寿命は…?


アウトプットマラソン358キロ目です。


『日本の平均寿命は男女それぞれ何歳でしょう?』

と聞かれてパッと答えられますか?


実はFPの間でも少し前のデータで覚えがちです。


厚生労働省のデータは令和元年度が最新のデータで、正解はこちらです。

・男性:81.41歳

・女性:87.45歳


改めて過去の推移を見てみると、こんな感じです。

寿命


今の70代の方が生まれた時よりも30年、僕が生まれた平成3年くらいからでも、6歳長生きになっています。


最近ライフプランを作成していて改めて感じるのは、寿命によって将来の必要資産額が大幅に変わってくるということです。

もちろん総額自体もそうですが、運用しながら取り崩し、資産を長持ちさせる方法を考えることが大切だなと思っております。

貯め方については色々本も出ていますが、資産の取り崩し方については意外に少ないように感じます。この本は比較的わかりやすく書かれていて読みやすく1時間弱で読了できました。


最近読書や新しいインプットが疎かになっているので、緊急ではないけれど優先度の高いことにちゃんと時間を割こうと思います。

短めですが、おやすみなさい。


この記事が参加している募集

お金について考える

貴重なお時間を使って読んで頂き、ありがとうございます!こんな情報をまとめてほしいなど、ご意見・ご要望ございましたら、アドバイス頂けるとうれしいです。よろしくお願い致します!