大和ゆとりの森

個人的お気に入り公園のひとつ、
大和ゆとりの森!

我が家には
アスレチック・遊具好きの姉と
広場が好きな弟がいるけど
どちらも存分に楽しめる公園で助かってる〜!


■駐車場
隣接する駐車場あり◎
最大料金もあるので
我が家は朝イチから停めることが多い🚗

ちゃんと広さのある駐車場なのに
土日の昼頃には満車になってることが多い…
みんなが帰る夕方に出口が混み合うこともしばしば…

駐車場から公園まで道路を1本挟むけど
スロープ付きの歩道橋があるので
荷物が沢山でもベビーカーでも子連れでも安心でした☆



■持ち込み
ミニテントやレジャーシート、軽食を持参することが多いです!
場所を確保しておやつや昼食時に利用するケースが多め◎
売店もあるらしい〜
自販機で飲み物やアイスを買うこともありました。

ストライダーや自転車は公園内は使用禁止。
わんちゃんもよく散歩してました。


■アスレチック遊具
でかいアスレチック遊具があって
思う存分遊べる!
小さい子向けゾーンもあって、
個々のレベルに合わせて
いろんな所に行けるので子ども達ものびのび遊んでました☆

アスレチック遊具ゾーンの地面が
柔らかいアスファルト?みたいなのになっているのも
嬉しいポイント!
少々ジャンプしたり転んだりしても痛みがマシだし
風の強い日でも砂が舞わない‼︎‼︎
ミニテントやレジャーシートで休憩中も嬉しい〜!


■ふわふわドーム
子ども達の憧れ、ふわふわドームがあります!
無料の整理券制で、
シルバー人材センターとかから来てる?ような
おじさま方が管理してくれてるので安心して遊べます◎
3〜9才…くらいの年齢制限があって、
何市から来た何才かを記入して整理券を貰い
その時間帯にふわふわドームで遊べるというもの。

これ、本当に良い…
実家近くの無法地帯ふわふわドームを
知っている者からするとほんっっっとうに良い…!
年齢で区切ってくれるので
小さい子が踏まれないかヒヤヒヤすることもないし、
制限時間内でふわふわドームを堪能しないといけないので
子ども達も時間内で全力で中弛みせずに遊んでくれる!
管理してくれるおじさま達がいるおかげで
ふわふわドームがとても綺麗なのです…!
ありがとう…おじさま達…。



■広場
アスレチック遊具ゾーンだけでなく広場もあります!
ちょっとしたボール遊びやラジコンなんかも出来そう。
弟は広場を走り回ったり、芝で転がったりする方が好きだそう〜

小さな川?水路?があるので
タオルがあると尚よさそう!



■その他
近くに自衛隊の基地?があるのか
大きな飛行機が近くを飛ぶことも!
バズーカみたいなカメラを構えている人を
見かけます◎
音もめちゃくちゃでかいので
大きな音が苦手な子はご注意を!
土日だと1日過ごしても1〜2機見るかなー
くらいの頻度でした。




気候の良い時期に
大和ゆとりの森行ってみてはどうでしょうか〜?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?