見出し画像

言い訳大魔王に捧ぐ

自分への戒めも含めてちょっと書こうかなと思う

※本記事については、自分への戒めもあるので特大ブーメランは承知の上で書いてますので、ノークレームでおなしゃす

まずは言葉の意味から。。。

いい‐わけ〔いひ‐〕【言(い)訳/言(い)分け】
[名](スル)
1 そうせざるをえなかった事情を説明して、了解を求めること。弁解。弁明。「遅刻の言い訳」「いまさら言い訳してもおそい」
2 (言い分け)言葉を別々の意味に分けて使うこと。
3 物事の筋道を説明すること。解説。
4 過失・罪などをわびること。謝罪。

辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書より

「そうせざるをえなかった事情を説明して、了解を求めること」とは言い方だなと感じる。

結局は自分の行いを自分のために正当化することなんだと自分は感じている。

「いい大人が」というが大人こと言い訳をするんだよね。

画像1

基本的に本当のことを言っているんだけどそれいる?って思ってします。

先日あったこと

らいぶはじめましたというイベントをやってます。

詳細はこちらの記事をば↓↓

ざっくりいうと普段ライブハウスで歌う機会がない人にライブハウスで歌うって楽しいんだってことを布教していくイベントです。
※宗教ではございません。

画像2

昔通ってたボイトレ教室の仲間やバンド募集のサイトでご連絡ただく方で出演者を募ってイベントをやっております。

↓募集記事

よっぽどのことがない限り「来る者拒まず去る者追わず」精神でやっています。

なので自分の方から無理強いすることは決してないのです。

ライブに出演いただくこと自体はとてもありがたいことだと思ってます。

その上で出演に関する思いにばらつきがあることも理解してます。

上手い下手、気合いの有無はそれぞれの気持ちがあることは理解しているのですが、音楽に対して真摯に向き合っているかってのはとても気にしてみてしまいます。

音程が取れなくったって何一つ問題がないのに、「練習できてない」ってのをスタジオで言う方がいます。

正直に言うとそのセリフはいりません。

言ったところで練習不足が解消されるわけではないのですし、リアクションをとる身にもなってください。

「そんなことないですよ」「そうは聞こえないですよ」「であればしょーがないですね」

なんて言って欲しいんですか?

イベントに向き合ってくれてないってことを自分に聞いて欲しいんですかね?

なので「そうなんですね」としかリアクションは基本しないと決めてます。

総じて言えるのは自分自身を納得させるための相手に自分を使わないでください。

言い訳するぐらいならやめてもいいんですよ?

画像3

ライブ活動でも思ったこと

ライブハウスで歌い出した時はただただ必死だった。

対バンする人はみんな素敵だし、自分がここにいていいのかなって思ったことが沢山あって、信頼できるライブハウスも始めた当初はそんなことも考えられないぐらい必死でした。

コロナになる前はとりあえずやりまくっている時期があった。

失礼な話だけど1つ1つのライブに意味を感じない時期もあってこなしていくっていうことも多かった時期だ。

でもこの状況になって、改めてライブハウスで歌う意味を考えるようになった。

今出演させていただけるライブハウスは、とても大切に考えてくれると信じているから出ている。

ここのブッキングなら出てもいいかなって感じるからだ。

ライブハウスの事情を考えると出演者を埋めることもわかる。

それでも、やっぱりアーティストの1人と言うよりねこぜとして組んでいただけることがとてもありがたい。

自分が成長できるんだろうなって思うから、まだ他の演者が決まってなくても日付させあえばノータイムで出演する。

多分あげればきりがないぐらい好きな人、嫌いな人がいる。

でも、自分からは共演NGはしてない(されている可能性はありますが、、、)

それがブッキングする人が自分を思ってくれたことだから。

だからこそ絶対にライブの時間だけは言い訳はしない。

受け入れられないのは自分の弱さだと思うから。

終わりに

後半少し乱文になってしまったけど、その時思ったことを感情のまま書いていこうかなって思う。

読んでて気持ちよくない文章もあると思うけどお付き合いいただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ねこぜ・こーじ4th ONE MAN LIVE
『雨晴れども傘を忘れず』
2021/7/11(sun)
open:12:00
start:12:30
ticket:2,500円
(配信:2,500円)
https://twitcasting.tv/necoze_kohji/shopcart/72153
at:水道橋words
support
 Keyboard:田口みさき
 Guitar:柴田耕平
 Bass:外山タロウ
 Drums:早川峻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?