見出し画像

no.16:【2024年前半/買って良かったもの!】byアラフィフ女

2024年1月~3月は海外生活でした。
海外で買って良かったモノなんてナシでした。
やはり日本で買える製品はコスパ良し
価格が安い、デザインも良い、品質が良い。

2024年から50歳、家族と別居中の主婦、非正規雇用でシンプル生活をしている私がお届けする「あ~買って良かった!」をお届けします。

ちょっと高額商品もありますが、
私の日々は、無駄遣いは一切しない生活。
本当に欲しいモノしか買いません。


無印良品のテーラードジャケット

私はテーラードジャケットを普段に取り入れるファッションをしていませんでした。海外では専業主婦だったし、それ以前に日本で働いていた時もオフィスワークでは無かったからです。
けど、このテーラードジャケットは、ドレスコードが"オフィスカジュアル"の勤務先に合わせて購入したのですが大当たりでした。
まず、ジャケットを着るだけでオバサン感が緩和される。
ストンとしたベーシックデザインで、お尻も隠れる丈感はイケイケな印象を与えず良いです。そして蒸し暑い季節でもヒンヤリ感があります。
肌寒く、雨が多い5月にはベージュが大活躍しました。6月以降はホワイトがスタメンになるでしょう。


ハンディーな芝刈バリカン

こちらの芝刈り機は軽くてコードレス(充電式)三年間芝生を刈らなかったらとんでもないことになり、造園屋さんに施術をお願しようとしたら「忙しいから数カ月先」と言われてしまいました。
Amazonのレビューを読んで購入したバリカン。
早速バリバリ刈ったら楽しくてスッキリ!

上:バリバリ刈って積もった芝生
下:可燃ごみとなった芝生


Shigeru Kawai の音がする電子ピアノ

こちらの電子ピアノもAmazonで購入しました。
大型商品で且つ10万円超えるのでAmazonで購入するのは不安でした。
けど、販売元がピアノプラザでレビューも良いので「大丈夫だ」と思いました。あとは様々な楽器販売店のwebで値段を調べたのですが、総合的に鑑みてAmazonで購入するのが一番良いと判断しました(ポイント付与)

サービスや配送がしっかりしていて大満足だった事もあるのですが、何と!KAWAIのフラッグシップモデル、Shigeru Kawai EXの音が内蔵されているのです。本当にこれが美しい豊かな音なのです。
「電子ピアノも進化したなぁ~」と驚きました。
自宅は防音面でピアノの設置が難しいので、電子ピアノで練習をしています。今年中にピアノを置く願望はあります。


EYEVANのメガネ

強度近視です。
小学校2年生から近視のメガネをかけ始め、男子から「メガネザル」という人間じゃないあだ名をつけられ、中学生からはコンタクトレンズ。40歳くらいからはメガネも併用で日常に取り入れるように。
2000年位から格安メガネショップが流行り出しました。

長谷川さんみたいに素敵なら
格安メガネも良く見える

何本も格安メガネ店で購入しましたが、5年前からもうやめました。
家にある大量の格安メガネに唖然としました。
もう、マジなのを買おう。
「これこそ安物買いの銭失いだわ」
世界トップの鯖江で作られるメガネをかけ始めたら、もうその掛け心地の良さに驚きました。二度と格安へは戻れなくなります。けど格安の経験を積んできたからこそ理解できる上質。
強度近視は解決できない悩みですが、鯖江で作られているメーカーのメガネを使う喜びもあります。

以上
50歳女が、
2024年の前半に「買って大満足」なモノでした。
ジャンジャン♬

この記事が参加している募集

#上半期の振り返り

960件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?