見出し画像

久々に幸せを分けてもらったと実感したこと〜ほぼ平坦なジャリ道/無職編〜

やればいい事はたくさんあるはずなのに、
ダラダラと無意味に過ごしている日々を
まんまと今年の夏の暑さのせいにしています。
そんな中ではありますが、
なんとかwebデザインの講座は計画通り……?
ちゃっかりリスケもしつつ、進めている自分を褒めて
なんとかバランスをとって生きています。

無駄にヒマを持て余してゴロゴロしている私に
お友達のジャニオタちゃんから
『ファンサうちわ作りを手伝って欲しい』
とリクエストが!!!
私も SixTONESにハマり
ジャニオタ街道まっしぐらだけど、
新参者すぎてLIVEには行ったことがないし、
ファンサうちわはよくわからんな〜

ちょうどIllustrator使えるし、
大好きな文具も活用できるし〜って快諾。
案の定、面白すぎてハマった。
ジャニーズの掟的なるものも初めて知る。
デザインを話し合いながら組んで、
プリントにするかカッティングシートにするか。
目立つには蛍光色だけど、
プリントでは出せないから〜
こことここは……
文字は黒フチ?白フチ?
際立たせるために3色重ねるか〜



考えるのも楽しいし、作るのも楽しかった。
無職になって休憩中だった文具たちも大活躍で、
自分が集めた文具のポテンシャルの高さに更に喜び。

そんなこんなで、4枚ほど作りました。
このうちわが現場で愛を込めてパタパタされて、
あわよくば推しの目に映り、
かわいいジャニオタちゃんが幸せいっぱいもらって
これからも生きていけて、
未来へつながって行くと思うと、なんか感慨深い。
(情緒不安定……笑)
毎日、仕事に家事に子育て、家庭のこと。
忙しく頑張っている彼女たちが
思いっきり楽しめる現場を
自然と思いながら作れた私も幸せだったな。

騒がしい日々が続いているけれど、
推しが決めた決断を、
歩んできた道、歩んでいく道を
ただただ信じて、
最大限の感謝を込めて推し続けたい。

ちなみに彼女たちの現場は連チャン神席で、
ハイタッチもできちゃったみたい。
こっちまで嬉しくなったよ。
幸せはできる限り引きずって♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?