見出し画像

ものぐさな私が苦手なこと 〜ほぼ平坦なジャリ道〜

自分はかなり“ものぐさ”だと思う。

最も苦手に感じているのはLINEである。

もう、なんでもLINEな時代。

仕事の業務的なこともLINEでってなりつつある。

(私は仕事では頑なに使用しないけど)

原則【リアルタイム】って雰囲気、

これが私には辛い。

多分、考え過ぎなのだけど、

【既読】の表示がね……

『見たらすぐレス!!』的に考えてしまって

ほとんどリアルタイムで見ることはない笑

それで何が変わるのかは謎。

大抵はホーム画面で見える程度の内容で

返信内容考えながら生活。

よしっ!

って、LINE開いてちゃんと見て、返信する。

…あっ、でもしないこともあるか……

あとで、あとで、あとで……

やらないよね。

昔、ずっと昔……記憶も定かではないのだけれど、

少年隊の東山くんが、

『「あとで」の「あと」は永遠に来ない』

みたいなことを言っていて。

実感。

日常生活で、この言葉は私の生活のリズムになっているんだけど、

それでもやらないってことは……

私にとってLINEは重要ではない???

…ということは、人との関係も薄くなるわな。

納得。

(お返事していないみなさんすみません。気質なんです)


ついでに言うと、

電話は嫌い。

この歳になると、電話はあまり良い知らせではないので。

着信音が鳴るとビクッとする。

で、「気づかなかったことにしよ〜」で、

出ない。

で、

いちいち『出られなくてすみません。』

……と、LINEする。

…若かったら違ったかな。

仕事では、電話もメールもしっかり対応しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?