見出し画像

[女1人旅 北陸編]#10 今回の旅のコンセプトは、龍神又は龍と繋がる 富山県 高瀬神社


 越中一宮 高瀬神社

今回の旅は、一宮神社巡りではないが、
先程、小耳に挟んだ情報で、八乙女山風神堂例祭
と、いうものがあるらしい。
八乙女山の頂上に穴が開いており、季節の変わり目に
台風の様な強い風が吹き、この  "井波風"を鎮める為に
井波地域を風害から守る守護神として、八乙女山風神堂が建立された。
この八乙女山の麓には、井波八幡社があるが、
八乙女山風神堂例祭は、こちらの 高瀬神社で
取り行っているという事だった。
出来ることなら、八乙女山風神堂まで行きたいと思い、こちらの神社まで来たのだが、長雨による
登山道の土砂崩れにより、お堂には、行けない
と、教えられた。


と、いうことで、

越中一宮高瀬神社  御鎮座二千年の由緒ある古社
に、お詣りさせていただく

流石、一宮。
第一鳥居は、とても大きく、500メートル程離れた所に建っていて、こちらは、神社の入り口にある
第二鳥居になるようだ。
駐車場は、神社の西側にあり、結構広い。

手水舎
この手水舎の龍が2柱
この龍が真にかっこいい!

この様な手水舎は、初めてお目にかかった。
いろいろな角度から、撮っちゃいましたよー

狛犬
神馬


狛犬
本殿前の鳥居
本殿でご挨拶
やっぱり、立派な龍の彫り物

鈴に付いているこれ、その年の干支だそうで、
今年は龍!
今年は龍好きには、堪らない一年だ!

えとの分、彫り物がある様だが、見て、
この浮き出てる感じ。
極一部だけで、付いてる感じ。
凄いとおもいません?

撫でうさぎ
大国主さんといえば、ウサギ
氣がつきました?
灯籠に狛犬乗ってるの

風車が有名みたい

高瀬稲荷社
少し、紅葉が始まっていた

金木犀のような、でも違う、白い花が咲いていた。
銀木犀かなと思ってよく見たら、ヒイラギだった。
柊って、良い香り。
銀木犀とヒイラギの雑種。
正確には、柊木犀と言うらしい。
そのまんまやん!
あれ?
ヒイラギは、赤い実が成るけど、柊木犀は、実が着かないのかなあ、、、
なんて、考えながら、神社を後にした。



いいなと思ったら応援しよう!