見出し画像

723(四国60)しまなみの駅御島/★大山祇神社★

 ☆2024年4月26日☆
 723(四国60)しまなみの駅御島/愛媛県道21号/愛媛県今治市

 https://www.mishima-eki.jp/

 しまなみ海道の道の駅でここだけ海から離れています。でも大三島の内部に入っていくきっかけになって良かった。当然ながら柑橘類および柑橘加工品を名産。神島まんじゅうも名物のようです。道の駅の正面に大三島藤公園があります。そして藤の花はちょうど見頃で、藤まつりが開催中でした。イベントが行われているとちょっと得した気分になれます(笑) 中学生の集団がいました。遠足かな?引率の先生らしき方が号令をかけていました。

 ★大山祇神社/愛媛県今治市★

 https://oomishimagu.jp/

 道の駅の裏手にあったので寄りました。伊予国一宮。一宮が離島ですから、橋でつながる以前では参拝客が来るのも大変だったろうと思われます。島にあるとは思えない立派な神社。境内は広々と開放感あります。そのほぼ中心に御神木があります。樹齢は約2600年。紀元前ですよ。すごいなあ。水不足に悩まされたという歴史もしのばれます。神社の周辺は道の駅以外にも、土産物店や商店、民宿などが立ち並んでおり、活気を感じました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?