見出し画像

ハヤカワジュニアブックスは洋書嫌いにおススメです

 ええ、海外のミステリーは登場人物の名前を覚えられないので、苦手なのです。でもハヤカワジュニアブックスは最初にマンガのあらすじがあり、主要登場人物の顔写真的マンガが入って人物紹介があり、さかのぼって確認できるので、とにかく分かりやすい!!
 ええ、子ども向けです。でも読書で大切なのは、自分に合った本を選ぶこと。難しい本を選ぶ必要はないのです。むしろ難しい本を選んではいけない。ええ、中学高校の頃にパール・バックの「大地」を選んで第二世代くらいで挫折しました(モームとかサキは短編なので大丈夫)。「ちょうどいい本」を選ぶことが大切です。と、学生にも言ってますが、自分にふさわしくない難しい本を選ぶ学生も少数おり。途中であきらめたほうが本人のためにもレポートを読むこちら側にもいいのですけれども(苦笑)。正直にそう伝えることもありますが。

 ええ、難しい本を読めたほうが恰好いいんですよ。でも理解できない本を読むのは意味がない。努力は大切。でもそれは読書感想文にはならないし、レポートにもならない。まずは等身大の読書から。自戒を込めて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?