左だけなで肩

野良エンジニアアーティスト | でたらめでまぬけなものをよく作ります。インターネットと…

左だけなで肩

野良エンジニアアーティスト | でたらめでまぬけなものをよく作ります。インターネットとweb3が好きです。絵を描いてNFTにしたりプログラミングで物を作ったりしています。とんかつも好き。

最近の記事

やっぱり実践がいい

warpcastというweb3アプリで遊んでいる。なんかよくわかっていない、よくわかっていないどころか何がどうとか全てサッパリ状態だけど遊んでいる。 $DEGENとかいうなんだかわからないものを贈りあうようなSNSなんだけども、ほんとわからなさすぎる部分が楽しく感じているのだと思う。だから分かり始めたら冷めるかもしれない。 そんなこととは全然別の話になるが僕がこれまで作ってきたものとかをまとめて置いておくサイトを作っている。ポートフォリオと呼んでもいいかと思う(ポートフォ

    • ゴールを過ぎたあとに

      TORI10000というプロジェクト(というほどおおげさなものではないけど)をやっている、だいたい8ヶ月前くらいから。 やっていることの具体的な内容は「鳥の絵を毎日20〜30個描く」だ。他にもなんかやったりしてるけどそんなものはオマケであって本筋は描くことなのだ。 これのゴールは10000羽分の鳥の絵を描き終えた時である。 そのゴールを過ぎたあとにどうしようか、と思う。正直なところなんも考えていない。”NFTにして売ってみよう”とか”一つの画像にしてみよう”とかあれこれ

      • みんな、すごいよ!

        「それ、なにがおもろいん?」というタイトルで今やたらめったら話題のフィナンシェを使ったトークンなんだかんだの話をスタエフで録音した。三分間でやたらめったらしゃべってみて後で聞き直して消した。 言いたいこと言ってるけど攻撃的なだけでつまらなかったし、そんなことを言うためにスタエフやってるんじゃないしなと消した。 そのあと「ぽそん」というタイトルで録音し直した。韓国式厚手靴下の”ポソン”について熱弁した。これだと思った。内容のおもしろさはともかく、これなんだと思った。 興味

        • web3的な日記をかこう

          そもそも”コミュニティ”とよばれる場所が苦手だ。昔からそうだったし、今もそうだ。嫌いなのかといわれればそんなことはないけども、とにかく苦手だ。 だけどweb3というものによって今僕はコミュニティに入っている。よく出入りしているのは「スナックくらげ」というDiscordのコミュニティ、他にも出入りしていたりする。そして自分でも「web3トキワ荘」という名前のハーフコミュニティのようなものを運営している。 僕の大好きな糸井重里さんがその昔「インターネット的」という本を出した。

        やっぱり実践がいい

          ギブアウェイ攻略法

          NFTのギブアウェイに参加したことがある、あなたへ。 NFTの世界にはGiveaway(ギブアウェイ)という文化がある。ギブアウェイというのは”懸賞”のようなイメージだ。NFT愛好家はNFTをプレゼントすることを「プレゼントする」とは言わずに「ギブアウェイする」と言う。 ギブアウェイは主にXのタイムラインにておこなわれる。ギブアウェイをする人がXで「ギブアウェイするよ!」とポストすることでギブアウェイはスタートする。そうすると参加希望者がぞろぞろと集まってくる。 参加す

          ギブアウェイ攻略法

          僕たちはどうすればもっとweb3になれるのだろうか

          ”web3”というものに足を踏み入れてだいたい二年弱が経ったけど、肝心のweb3というものが掴みきれていない。そしてたぶんこの先もそれは掴めなさそうに感じている。僕の頭の中に描いてるweb3っていうものはそもそもないのかもしれないような気もするけど、一応は僕の頭の中にはあるのだ。 ・なんかシステマチック ・なんかデジタルチック ・なんかすごい ・なんか未来感 これらが僕の頭の中にあるweb3を言語化したものである。とてもぼんやりしている。三つ目の「なんかすごい」が全てのぼ

          僕たちはどうすればもっとweb3になれるのだろうか

          web3リテラシー診断

          web3の友達と一緒にこんなの作りました! 遊び感覚で自分のweb3度合いが計測できます。 初級編 まずは基本的なところから 中級編 基本から応用まで 上級編 めっちゃむずかしい があります。ぜひトライしてみてください! 初級編こちらから診断可能です。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScUwN7Kyz2g-SNONmIkddhhVPZf0RCVpiWbvugnfHGQ0zDxqA/viewform 中級編こちら

          web3リテラシー診断

          OpenSea Studioで「出来ること」「出来ないこと」

          OpenSea Studioというサービスがスタートしました。 せっかくだから触ってみようと思って触ってみました。細かい部分までの解説はできないけど、それなりの情報なら書けそうなので書いてみます。参考になれば嬉しいです。 タイプが違う二種類のNFTまずOpenSea Studioで作ることが可能なNFTは大きく二種類あります。 Drop a collection(ERC721) 一度リリースした後は追加しないタイプのPJに最適。ジェネラティブNFTなどで多く使われている

          OpenSea Studioで「出来ること」「出来ないこと」

          一年後にNFTのPJをやってみようと思いついた

          たぶん、暇なんだと思う。 仕事もあるし他にもやることはあるけれども突き詰めていくと”暇だから”やっているという理由になると思う。 僕は、今から一年後の2024年6月に10000体のNFTをリリースするというPJを一人で楽しんでやっている。 これまで自分の考えたキャラクターのジョージとかUMAを描いたり(引き続き作ってる!)、動物のNFTを作ってみたり(これもまだまだ描いてる!)、プログラムを組んでみたりとやってきた。 それらはやっている最中とても楽しいが、終わった途端

          一年後にNFTのPJをやってみようと思いついた

          NFTのマイベストをつくってみた

          昔、好きな曲を一つのカセットテープに集めて自分だけの「マイベスト」を作るのが好きでした。 NFTのマイベストも作ってみようと思って作ってみました。 作ってみると結構楽しい!せっかくなので公開しておきます。よかったら見てください。※順はだいたい50音順 AkibaStyleChiitan ASAGI bNounsNFT BONSAI NFT FARM CNP Philippines -happy DAO yarou C.R.E.A.M. cat rules e

          NFTのマイベストをつくってみた

          結局、枝豆とトマトをやることになった

          僕の家の庭には去年の夏、トマトを収穫して以来そのままに放置していた僕のプランターがある。茶色の少し横長のプランターだ。 一度、トマトを植えて収穫しその後何も植える気になれず放置していた。その放置されたプランターを見て急にまた何か植えたくなった。一人でやるのは少し寂しかったから娘を誘ってみた。 Youtubeを見ていた娘に「一緒に俺と何か植えてみない?」とチャラめに誘ってみたところ、すぐにOKが出た。誘いにすぐ乗ってきた娘に父親として少し心配もあるが、感謝である。 そうと

          結局、枝豆とトマトをやることになった

          スタンドFMで40時間しゃべり続けて感じたこと

          しゃべっているスタンドFMという音声配信サービスがある。僕はそれを使って音声を配信している。 だいたい去年(2022年)の11月くらいに開始した記憶があるから、現時点で8ヶ月くらいが経った。配信頻度はほとんど毎日である。一回の時間はざっくり10分弱くらいだ。 240日*10分=2400分 つまり、40時間しゃべっている計算となる。 この結果に「えぇっ!!!!!!」ともならないし「そんなもんか」と冷静にもなれず、「おぉ、そうか・・・おぉ、そんなにも」と思う。 続けること

          スタンドFMで40時間しゃべり続けて感じたこと

          小学生の頃から収集するのが好きだった

          小学生の頃から僕は収集するのが好きだった。 ノート、えんぴつ、消しゴム、店の袋、キーホルダーなど、収集していたものは主に文房具周りが多めだった。小学生ならではである。小学生の僕は「良いなあ」と思ったものを集めては、自分の学習机の引き出しに詰め込んでいた。引き出しの一番上はえんぴつ、その下は消しゴム、最下段にはノートといった具合で収集物は詰め込まれ続けた。 先日、実家へ帰省した際に自分の学習机の引き出しを開けたところ、それらの忘れかけていた小学生の頃の収集物が思い出とともに

          小学生の頃から収集するのが好きだった

          作ってきたもの 2022

          僕はいつもなにかと始めたり作ったり使ったりして遊んでいます。いつも作りっぱなし、遊びっぱなしで「あぁこれじゃ今まで何やってきたか忘れてしまう」と思いました。 定期的に作ったもの、やったことをまとめておくことで何かの拍子に役にたつかもしれない。そんな気持ちでまとめています。 ストップモーションアニメBBスライム 制作:2022/3 以前作ったBBスライムというキャラクターを使用して作ったストップモーションアニメ。初めてだったから苦労したけど結構楽しかった。特に映像撮影後に

          作ってきたもの 2022

          作ってきたもの 2021

          僕はいつもなにかと始めたり作ったり使ったりして遊んでいます。いつも作りっぱなし、遊びっぱなしで「あぁこれじゃ今まで何やってきたか忘れてしまう」と思いました。 定期的に作ったもの、やったことをまとめておくことで何かの拍子に役にたつかもしれない。そんな気持ちでまとめています。 寿司絵制作:2021/2 この時期は寿司に凝っていた。2021年初期にipadを買った。それにより寿司の絵を描いていた。自分の好きなネタを軸にいろいろな握りを描いて楽しんだ。まぐろ、はまち、いかなど全2

          作ってきたもの 2021

          作ってきたもの 2020

          僕はいつもなにかと始めたり作ったり使ったりして遊んでいます。いつも作りっぱなし、遊びっぱなしで「あぁこれじゃ今まで何やってきたか忘れてしまう」と思いました。 定期的に作ったもの、やったことをまとめておくことで何かの拍子に役にたつかもしれない。そんな気持ちでまとめています。 E.T.指制作:2020/7 E.Tの指を自作しようと思って作った一品。当時、なぜそんなことを思ったのだろうか。今になってはまったく思い出せない。指部分は紙でできていて指の先っちょが光るようになっている

          作ってきたもの 2020