見出し画像

k-popメモ⑥-2 合同フェスってどない?

 今まで信頼されていた主催が日本企業の合同フェスも結構苦戦してます。テレビ朝日主催のThe MusiQuestは18歳以下7000円という良心価格でFC先行もありながら3次先行まで行きました。
 (3次出た時にちょっとヒヤっとした)フジロックやサマソニのような歴史あるイベントも、海外勢が減ったりギャラを出す資金繰りが上手くいってない。と不振を指摘されています。来たれ若者!フェス来て!
 ちなみに日本のローカルTV局主催で「今回が第一回」という面白い条件だった「ごぶごぶフェス」。ダウンタウンの浜ちゃん企画立案です。2日間開催でアプグレ無しの1万2千円。
 
番組企画なので知名度も資金力もありますが、3次先行で保険をかけた形跡が見られます。3次先行前に明らかになった出演者はSixTONESと東方神起。  
 体感ですが、ビギストは前方は少な目でFブロック4桁以降に多かったように思います。(私は2次先行の譲渡を受けてFの三桁。体感シートにもビギ結構いた)
 ラジオで出た「3次先行がアホほど来た。(落選者多数のため)すみません4次打ちます」という話も率直な売り上げに対する反応だったと思います。その後完売。体感シートも売り出されました(確か3500円)。4次って先行なんか・・・?
 「日韓のドーム級のアイドル」を呼んでも1万2千円。韓国はここでチケ代吊り上げるでしょ?そこに2万超払うなら最推しの単独コンサートで良いや。ってなるんだよね。
 ステージ上のコラボがあればレア感増すけど普通に順番に出るだけだし。
 浜ちゃんと堤さんがいるにしたって1万2千円で東方神起先輩呼べる前例が出来たから、余計にもうぼったくれないと思うの。

 最後に事務所にも言いたい。怪しいイベントにアイドルをホイホイ出しちゃダメ。どんな事情があってもこれだけ続けば「売れなかった」事が疑われる。私が知ってるだけでも開催危機の合同フェスに複数回ラインナップされてる大手アイドルがいる。
 ファンはもちろん、アイドル自身もアイドルの名前にも傷が付く。所属アイドル大事にしてくれ。
      アイドルは歌う機械じゃない(by東方神起ユンホ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?