マガジンのカバー画像

傑作選 MBTI ユング心理学

40
素晴らしい記事ばかりです必読
運営しているクリエイター

#郭嘉

分析する戦略的夢想家 INFJの世界観

MBTI界隈で最も多く自称されるINFJ
実際のところ、本当にその自称INFJはINFJなのでしょうか

そこで、今回はINFJがINFJを語ってた様子を公開します

これがINFJの世界観です

不安定こそがバランスだと思って安心するINFJ
INFJが真理とか正義とか言い切るのが嫌いな理由がこれ
故に、ふにゃんふにゃんな人が多い印象
実際に、INFJが集まったら、提案はたくさんするけど、決断は

もっとみる
MBTIとユング心理学タイプ論の決定的な違い 主機能と補助機能の上下関係

MBTIとユング心理学タイプ論の決定的な違い 主機能と補助機能の上下関係

MBTIは以下の二択から四つ選んで組み合わせるもので、SNとFPの関係に上下はなく並列的に扱われます。

Eが外向的 or Iが内向的
Sが感覚  or Nが直観
Fが感情  or Tが思考
Jが判断  or Pが受動

ユング心理学タイプ論の場合、主機能があり補助機能を隣接するどちらかから決まる方式で、思考感情と感覚直観の間には主と補助の関係があり明確に上下が存在します。

これの何が問題かとい

もっとみる