見出し画像

介護日記2#45今年も母と紅葉ドライブ2022年11月

昨年行った紅葉を今年も見に行けた。

https://note.com/nchisyo/n/na6fcbd91cfb4

曇りだったがこの日を逃せば、予報では夕方から雨となり数日後からは急に本格的な寒波がやって来るらしい。


母の体調はまずまず。

本日は午前10時前に訪問診療の予定。

いつもの、クリニックの先生と看護師が訪問。
血圧・脈・体温・心音など確認した後、処方薬について変更すべき点が無いかなどやり取りをする。

約30分間程。

今回も母は目が覚めているかと思えばうとうとと夢の中にいる。
だが母は、最後に先生が
「お世話になりました」
と声を掛けたのに反応してきちんと
「ありがとうございました」
と返答してくれた。
良かった。
随分こうしたやり取りは減ってしまったが、まだまだちゃんと分かっている。
嬉しい。

先生達が帰った時刻は10時20分。
今からなら充分時間がある。
行くことにした。

まず、車の準備。
母を乗せる為に車の後部座席を倒し固定する。少し車を前方に移動して車椅子を乗せるスロープをセット。
玄関には段差解消の為レンタルしている福祉用具のスロープをセット。
母には寒くない様にジャンバーを着せ帽子とマスクを装着。

準備完了。

玄関からスロープで外へ。そして車に乗り込む。時間は刻々と過ぎ10時40分。

やっと出発。

道は混んでいなかったので約10分で到着。

紅葉は思ったより散っていた。
しかしまだ大丈夫。


去年より今年の紅葉は
散り始めていたが真っ赤で綺麗だった


手が届くほど近くて、母の丁度よく見える高さに綺麗な赤い紅葉があって暫く私達は紅葉を眺める事が出来た。

風ではらはらと散る紅葉は綺麗だった。

平日だったからか訪れていたのが数名だったのでゆっくり眺める事も出来た。

母の手に紅葉の小さな葉を握らせてみるとしっかりと握って離さなかった、帰ってからもずっと。

今年も紅葉を見に行けて良かった。

来年の事は分からない。

行けたらいいなぁ。



読んで下さってありがとうございます
今日も明日も良いことがありますように(ガザニア)