見出し画像

【Ado】Adoの最初のワールドツアー「Wish」完走めでたい!

聴いてみよう

この記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年4月5日配信の書き起こしです。



読んでみよう

にゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書きそろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【Ado】Adoの最初のワールドツアー「Wish」完走めでたい!

というものです。

Adoについていきます!

金曜日はAdoについていきます!の日です。

「Wish」完走!

日本時間の4月2日の朝、Adoの最初のワールドツアー「Wish」のラスト、アメリカはオースティンでの公演が終わりました。

2カ月にわたる世界一周公演はどの会場もものすごい熱気で、掛け値無しに大成功といっていいと思います。

公式の発表するムービーも少しずつ洗練されて、各地の様子を垣間見ることができました。

Ado様だけでなく、関係者の成長が感じられる素晴らしいツアーだったのではないでしょうか。

ワールドツアー中のリリース

ワールドツアーで忙しい中でも、Adoのオールナイトニッポンは放送されましたし、ファンクラブのラジオも配信されました。

そのほかに現地メディアのインタビューも公開され、Ado様の元気な声を聞くことができました。

さらに、バレンタインの時期にはショコラカタブラ、3月にはValue、そしてAdoのオールナイトニッポンの最終日には夜のクジラ歌いましたが公開されましたね。

Ado様が海外に行っている間はなんとなく寂しいのではないかと思いましたが、全く杞憂に過ぎませんでした。

そもそも聴ける曲のストックがものすごい量ですからね。当たり前ですね。

そして今週月曜日のエイプリルフールには新人歌手すい〜とぽてとっ!、略してすいぽてっ!イモでもいいじゃんがリリースされました。

これだけ聞いたらAdoと何の関係があるの?と思うかもしれませんが、まあ聴けばわかります。

この曲聴いたらなんだか勇気が出てきました。

他人になんて言われたっていいじゃん!やりたいことを諦める必要はないっ!

てね。

書き起こしのnoteには、紹介したミュージックビデオを全部貼っておきます。ぜひ聴いてみてください。

謎告知予告が……

という感じで、次は4月27日・28日の国立競技場のスペシャルライブ「心臓」だなあと思っていたら、どうも4月20日あたりに何かあるみたいです。

久しぶりにおなじみのAdo Staffの謎告知予告が出ていましたので、あれかな?砂漠でやるフェスかな?なんてドキドキしちゃいましたね。

Ado様の活躍の場がどんどん広がるのはとても嬉しいです。

推し活がますます忙しくなって、もっと幸せになれますように(笑)

今回は、Adoの最初のワールドツアー「Wish」完走めでたい!という話をしました。

今日はここまで。

マガジンはこちら

コメントはこちらで

noteのコメントだけでなく、LISTENでコメントをいただけると嬉しいです。

配信の中でお返事をしたいと思っています。

おわりに

読書と編集では IT を特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。

ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。

詳しい内容については、概要欄のリンクから、または「読書と編集」と検索して、猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。

概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。

この配信の書き起こしをnoteで連載しています。

今日もワクワクする日でありますように。

千葉直樹でした。

ではまた。

AI読み上げによる自己紹介

YouTubeはこちら

Podcastの聴き方

Podcastの聴き方は以下のnoteをお読みください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?