KJ

気がつけば総合商社トレーディング勤務3年目、焦りながらも20代のビジネス目線でいろんな…

KJ

気がつけば総合商社トレーディング勤務3年目、焦りながらも20代のビジネス目線でいろんな可能性を見つけていきたい。海外を意識したビジネス展開・トレーディングノウハウを様々なことに興味あり。

マガジン

  • 弁証法でビジネスをアップデートする

最近の記事

共同購入を弁証法でアップデートする

導入 そもそも共同購入とは、なんだろうか(5分で読めます) ウィキペディアでは、 共同購入(きょうどうこうにゅう)とは、ある商品に対して一定の期間内に購を募り、その購入数が規定の枚数に達すると、取引(購入)が成立するサービス。 と、記載されている。日本で言うならば、生協やQoo10が有名ではなかろうか。 共同購入の一番のメリットは規模の経済性が働き、物流費や原材料の調達コストの削減が可能になり、単品買いよりも安く購入できると言う点だ。 日本でも10年ほど前に前述のQo

    • 水筒の過去と未来を弁証法で考える

      水筒はなぜ、今の形なのか(5-7分で読めます) そんな大して誰も考えていない疑問を弁証法を用いて考え、これからの水筒を大胆にも予測したい。 前提 私はよく弁証法の考えを使う。といってもヘーゲルの本は読んだこともないので、下記の理解で進めたい。 -あらゆる物事は、螺旋的発展を辿り、常に形を変えながら、新しさと懐かしさを伴って還ってくる- これだけの説明で理解できるわけがないと思うが、 例えば、電子メール。これは手紙の螺旋的発展の結果と言える。手紙は、電話というツールに気

      • ビジネスの未来を見通す弁証法

        かなり煽った題名でトライしてしまったが特に遜色ない。(10-15分以内で読めるかと) まずこの本を紹介したい。 『使える弁証法』著:田坂広志 東洋経済新報社 本著は勤務先の同期から薦められ、面白すぎて爆速で読み終えた一冊(1時間くらいでいける?) 一見ヘーゲルの弁証法という難解に見える内容だが、筆者の地頭の良さがでる文体と鋭い洞察で誰でも理解できるのでオススメだ。 要約をするならば、この世の中の事象、文化などは螺旋的発展の法則で成り立っているというもの。 もっと踏

      共同購入を弁証法でアップデートする

      • 水筒の過去と未来を弁証法で考える

      • ビジネスの未来を見通す弁証法

      マガジン

      • 弁証法でビジネスをアップデートする
        3本