マガジンのカバー画像

#栄養記事のマガジン

24
栄養に関する記事をまとめようと思い、「#栄養」が付いた記事をピックアップしています。
運営しているクリエイター

#脂質

脂肪の役割

脂肪というのは脂肪酸とグリセロール(アルコールの一種)から作られています。 脂肪の働きについて①ホルモンの材料 男性ホルモンや女性ホルモンなどの様々なホルモンの材料となります。 ②体内で備蓄できる高エネルギー源 例えば体重50KGで体脂肪率が20%の女性は10KGの脂肪を体内に持っていることになります。 10KGの脂肪というのはそのまま脂肪としてあるのではなく、水分なども含んでいるため実際には80%で8KGの脂肪を蓄えていることになります。 脂肪は1gにつき9kca

カテゴリー図鑑~カテゴリー2~

食品カテゴリーマップのDLはこちら カテゴリー2Dたまご 1ポーション(80kcal):55g 目安量:1個 「栄養で人と未来を輝かせる」を理念に、栄養コンシェルジュ 講座 は東京、名古屋、大阪、福岡を中心に、札幌、久留米、新潟、京都など全国各地で開催しています。 栄養学を勉強し、知識と技術、実践力を習得し、栄養 コンシェルジュ の資格を持った栄養サポートのスペシャリストです。 トレーナー、理学療法士、管理栄養士、医師、主婦など多くの方がダイエットやトレーニング、予

三大栄養素"脂質"について

1.脂質とは 2.脂質の吸収と働き3.脂質の種類4.コレステロールは悪者??5.不足するとどうなる?6.まとめ​ 1.脂質とは脂質とは、三大栄養素の中で最も高いエネルギーを 得ることが出来る。(1g=9kcal) エネルギー源だけでなく 【ホルモン、細胞膜、核膜】 を構成したり、 皮下脂肪として臓器を保護したり、 身体を寒冷から守る働きがある。 また脂溶性ビタミン(VA.D.E.K)の吸収を促す。 2.脂質の吸収と働き脂質のうちエネルギーとして利用されるのは、 食品

トレーニング前後の食事はこんな感じ

運動ばっかりしてても筋肉はつかない なんといっても食事も欠かせないトレーニングといってもいいだろう 栄養を制するものはトレーニングを制する そんなわけでトレーニングをする前にどんな感じで栄養をとったらいいかを考える まさか腹ぺこでトレーニングしてる奴はいないだろうな?? ではではレッツスターティン☝ トレーニング前の食事 ・最初の1レップめから最後のレップまでしっかり動けるようにガソリンとして炭水化物を補給しておく ・この時筋肉の栄養であるタンパク質もしっかり