マガジンのカバー画像

宮本勇気

38
運営しているクリエイター

#応援

今後もうまく賞レースと付き合えそうな予感 (M-1グランプリ 2023)

今後もうまく賞レースと付き合えそうな予感 (M-1グランプリ 2023)

今年の推し周りの賞レースの応援も無事走り抜けることが出来ました。この1年は沢山の試練がありましたが、中でも大きな試練の1つだったのが「M-1の応援への向き合い方」でした。

モンローズがいなくなってしまったM-1グランプリ。そもそもあんなに大嫌いだったM-1の予選にまた足を運ぼうと思えたのは宮本さんとマエノさんの大会に対する思いに心を動かされたからでした。あの1年半、思い入れかつ応援の熱量を1番注

もっとみる
応援は頑張るものではなく楽しむもの

応援は頑張るものではなく楽しむもの

今年はとにかく応援について色々考えさせられる1年になった。

上記はKOCの予選終わり「賞レースの予選での応援」についてマエノさんとお話したことを書きました。そして現在今、自分は明るい炎のM-1の応援と向き合っている最中でもあります(M-1についての詳しいまとめは11月〜12月の投稿を予定しています)。

「応援は頑張るものではなく楽しむもの。」2回戦と同日だったいーすぽまによん(10/20)で改

もっとみる
歴代推しキンブレを振り返る

歴代推しキンブレを振り返る

カラオケ系のお笑いライブは場合によってペンライト持ち込みOKである。自分もそんなライブがある時はOKの時毎回キンブレを持って行ってます。

宮本さんがこういう系のライブに出てるので自分は毎回自作で作った推しキンブレシートを入れたキンブレを持参しています。

推しキンブレ、誕生推しキンブレを作ろうと思ったきっかけはクラウンヒットパレード2020の歌謡ショー(11/23/20)で見かけたパーパー・あい

もっとみる
今年以降の賞レースの応援を考える

今年以降の賞レースの応援を考える

今年の頭は宮本さんとマエノさんのR-1の挑戦を応援出来て楽しくワクワクした日々を過ごせました。

R-1がひと段落してからそれぞれ「明るい炎」「ピノッチオ」を組み、本格的に次の道に歩み出し始めました。何とか今でも2組の現場を両立ができている中、夏に向けて賞レース周りを意識し始めるようになりました。

今後1番の大きな課題になるであろうスケジュール管理。今まで1組分のスケジュールを把握していればよか

もっとみる