見出し画像

健康を気にするのであればデータが必要

歳を重ねていくことにより、健康を気にするようになった。
健康でいるために必要なことを考えたとき、
毎日自分のデータを取得し、確認することが重要だと思った。

なぜデータが必要か?

そもそも自分の健康状態は人と異なるため、
自分が健康のときのデータが必要になります。

自分が健康のときのデータを知るためには、
健康なときに日々データを取得し、
基準値を知っておく必要があります。

そうすることにより、
基準値と異なった際に、何か異常があるかもしれないと、
未然防止のために、基準値に戻すように努力することができます。

どのようにデータを取得するか?

データは必要であるものの、日々データを取得する必要があるため、
できる限り気軽に取得できなければ続くないと思います。

そのため、できる限り簡単に自動でデータを取得できるようにすることを
オススメします。

もっとデータを取得する必要が本当はあると思いますが、
毎日簡単にデータを取れるということに着目しています。

オススメのデータ取得方法

私の場合は

  • Apple watch

  • Oura Ring

  • 体重計

でデータを取得しています。

各々でどのようなデータを取得しているか説明します。

Apple watch

時計型のため、起きているときは常に身につけられます。

基本的にある程度全体のデータを取得することができます。

欠点は就寝時に身に着けていると気になることと、
1日1回の充電が必要なことです。

そのため、就寝時には外しています。

Oura Ring

指輪型のため、就寝時も含め常に身につけることができます。

Apple watchほどではないですが、全体のデータを取得できます。
特に睡眠データはApple watchよりも正確だと思います。

欠点になるかわかりませんが、1週間に1回は充電が必要です。

体重計(HUAWEI Scale 3)

wifiとBluetoothのどちらでも接続ができるため、
アプリを開いて体重計に乗らずにデータ取得ができるとのことで
購入しました。

実はまだ設定できておらず、使っていませんが、
近日設定して使います。

データ取得後の行動

毎日確認し、異常が続いていないかを確認する。
2週間に1回くらい、週毎にデータを見てみて、
異常値がないか確認を行います。

その中で異常値がある場合にはどのようなことがあったか確認し、
原因を追求しておきます。

異常値が続く場合には病院で見てもらうことをオススメします。

また、体重の増減もしっかり確認し、ベスト体重に近づけることも
健康でいるための重要なパラメータだと思います。

まとめ

健康を気にするのであれば、
日々の自分のデータを取得することにより、
基準値を把握することが重要だと思います。

その基準値がわからないと、
自分の身体がどうなっているか把握しづらくなるためです。

そのため、まずは日々自分のデータを取得することをオススメします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?