見出し画像

<6> Gin and Tonic

好きなお酒は?

そう聞かれた時に、ちょっといい感じに答えたいものである。

ビールだとありきたりだし、焼酎というのもオッサンっぽい。

ウイスキーを飲むほどダンディーではないし、日本酒は渋すぎる。

ワインとのマリアージュなんて、ちっともわからない。

というか、そもそもお酒に弱い。だったら、別にそう言えばいい気もするが

「あんまりお酒は飲めないけど、〇〇は結構好きかな」

なんて、ちょっと小粋に言ってみたいものである。

数年前までのお気に入りは、「シャンディ・ガフ」だった。

ビールとジンジャーエール。ジンジャエールは、コーラより大人っぽく感じるし、構成のわりには、名前がちょっと複雑で、それでいて親近感はある。

何より飲みやすい。ジンジャエールも好きだし。

ただ、お酒に弱いので、とりあえずビールをしてしまうと、2杯目もビールベースになってしまう。

大抵2杯くらいがちょうどいい。調子に乗って3杯飲むと、その後はひたすら水を飲みまくるハメになる。

それになんとなく「シークカバブ」を彷彿させられる。

そこで見つけたのが「ジン・トニック」。とあるお店で飲んだ時、美味しいと思った。

柑橘系も好きだし、口に合うと思った。それに、透明感もあるし、ライムの爽やか感もある。

バーには行ったことがないが、バーでも居酒屋でも、どっちでも合いそうな気がするし、三角形の小さいグラスに入ってきて、なんとなく気まずくなる可能性も低そうだ。

家でも簡単に作れるし、「たまにだけど、家で作って飲むかなあ。たまにだけどね。」と言っても、無理してない感もある。

それ以降、機会があれば、ジントニックを好んで飲むようにしているが、あの時ほどの感動はなかった。

いいジンに出会っていない。そう思っていた。

今度あの店に行ったら、聞いてみようと思っていた。

そして、ついに出会った。
いや、気づいた。

それは、ファミレスのドリンクバーにあった。

ただの炭酸だと思っていたけど、たまたま飲んでみたら「あの味」だった。

好きなのは、「トニックウォーター」の方だった。

これだったのか。こっちの方だったのか。


格好つけずに言おう。

ボクの3大好きな飲み物は、「ココア」「レモネード」そして「トニックウォーター」だ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?