見出し画像

月刊Nazuna #2024年2月

  発行所:株式会社Nazuna
                       発行人:竹内祐子
                           【無料】第39号
                      旅館4店舗・一棟貸し12店舗

私たちの理念

おせっかい革命
私たちは、 “おせっかい” を通じて、
仲間の幸せとお客さまの感動を追求し、
人と人との繋がりの素晴らしさを後継します。

私たちが目指す未来

 たとえば、ほんの少しの会話から、お客さまの好きなものがわかったとき。
 宿泊されたお客さまが、人生の大事な瞬間をむかえようとしていると知ったとき。
 一緒に働く仲間が、暑さの中でひとり頑張っていることに気づいたとき。

 なにもせず、そっとすることもできるでしょう。

 けれどNazunaでは、そんなとき「おせっかい」をしたいと思っています。

 もし、お客さまに好きなものをお渡しできたら。
 もし、お客さまに応援の言葉をかけられたら。
 もし、仲間に元気がでる飲み物を渡せたら。

「おせっかい」は、ひとりの他人を大切な人へ、出会いを感動へと変えてくれる力があります。 「おせっかい」が生み出すそんな未来を、私たちは信じています。

私たちの使命

 かつての日本には「おせっかい」があふれていました。
 顔をあわせればあいさつを交わし、あまった食べ物があれば分け合い、ちょっとしたことでも手を貸し合う…

 しかし、時代が進むにつれて「おせっかい」は失われていきました。
 「迷惑かもしれない」「嫌われるかもしれない」 そんな風に相手のことを考えるあまり、私たちは人との関わりを避けるようになったのです。

私たちNazunaは、「自分がされて嬉しいことを、人にしてあげたい」という思いで始まりました。

 それは、確かにいきすぎた「おせっかい」かもしれません。
 けれど、心から相手を想っていれば、「おせっかい」は人と人を繋ぐストーリーを生み出すはず。

「おせっかい」を通じて人と人を繋ぎ、温かいふれあいのある世の中を生み出す。
 それが、私たちの使命です。


目次
・1月部門別MOP(Most Osekkai Player)の素敵なおせっかい事例
・お客様からの素敵なお手紙・メッセージ
・卒業する仲間
・新しい仲間たち
・今月の主役(お誕生日)の仲間たち

1月部門別MOP(Most Osekkai Player)~1月の素敵なおせっかい   

おせっかい①
~地震でやむを得ずキャンセルされたお客様へおせっかい~
椿通1月MOP(120時間以上お客様へのおせっかい部門) 宮坂さん

 1月にご予約をいただいていたお客様は自衛隊の方で、能登半島地震救助の為、やむなく予約をキャンセルされました。
 直前予約でキャンセル料もかかってしまうことに、皆が心を痛めていました。
 そこで、キャンセルを受けた片山さん(同じ職場の仲間)からヒアリングをし、ご自宅で少しでも癒しの時間と京都を楽しんでいただけるようプレゼントを準備しました。
 それぞれがおすすめする京都のお土産や、想いを書いた手紙を品物につけて誰からのプレゼントか分かるようにしました。
 まだ地震が続いていますが、これを受け取って少しでも元気になっていただけたら幸いです。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
キャンセルされたお客様へのおせっかい、心遣いに感銘を受けたため、MOPとして選出いたしました。
 宿泊はされていませんが、Nauznaの想いが伝わっていれば嬉しいですね。改めて、Nauznaにお越し頂くことをお待ちしています。

おせっかい②
~新年に書初め体験のおせっかい~
二条・御所1月MOP(120時間以上お客様へのおせっかい部門)
 寺田さん

 二条のご宿泊が全員日本のお客様だったこともあり、よりお正月を楽しんでもらうため、今年の一文字を書初めしてもらうことにしました。
  夕食の時間の関係もあり、食事と並べるのは良くないと思ったので、全ゲストにお声かけすることは出来ませんでしたが、「書きたいなと思ってたんですよ〜!」と喜んで書いてくださるお客様もいらっしゃって嬉しかったです。
 書いて頂いた色紙は記念としてお持ち帰り頂けるようラッピングし、お渡ししました。
 今年一年の抱負や目標として心に残っていればと思います!!

Nazunaの仲間も書きました

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
新年を日本で迎えるというのをキーワードに行動できた素晴らしいおせっかいだと感じ、MOPとして選出いたしました。
 その後、記念に持ち帰りができるように工夫した点も良いと思います。

おせっかい③
~愛たっぷりのお2人にサプライズおせっかい~
椿通1月MOP(120時間以下お客様へのおせっかい部門) 田中さん

 1ヶ月ほどメールで誕生日サプライズのやり取りをしていた香港からお越しのお客様。
 何度もメールでやり取りをしているうちに、お2人の愛がメール越しに伝わってきました。
 お連れ様のサプライズ準備を綿密に計画している代表者様にも、私からサプライズをしたいなと思い、おせっかいをすることにしました。
 そこで、花言葉が「情熱」「あなただけを見つめる」のひまわりがお2人にぴったりだと思い、チェックアウト時にひまわりの花束とお手紙をお渡ししました。
 私は出勤していなかったので直接反応は見れませんでしたが、加茂さん(同じ職場の仲間)がとても喜んでいたよと教えてくれました。
 写真も撮っていただいてたので、笑顔の2人を見てサプライズに携われたこと、おせっかいしてよかったと思いました。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
サプライズをしようとしている方へのサプライズおせっかい!
面白いアイディアです!双方ともに喜んでくれるようにおせっかいを考えてくれることに嬉しく、ぜひNauznaメンバーに広めていってほしいと思います。

おせっかい④
~仲良くなったお客様へ心のこもったおせっかい~
二条・御所1月MOP(120時間以下お客様へのおせっかい部門)
 神戸さん

 オーストラリアからお越しのご夫婦。合計3泊されました。
 年末に宿泊された時、お部屋案内と夕食を担当しました。たくさん会話をすることができ、夕食後、会話で出てきたお店をカードに書いてお渡しすると、私の名前を覚えてくださりました。
 翌日の朝食も担当するなど、関わる機会が多く、ハチミツのお土産までいただきました。
 お話をする中で、能登半島地震の影響で、次の宿泊先を変更されるなどのアクシデントがあったとお聞きしました。
 そこで、日本での楽しい思い出を何か持って帰ってほしいと考え、折り紙のしめ縄とメッセージカードを作成しました。また、ラウンジのクッキーを気に入ってくださっていたので、社員さんに許可を得て、一緒に袋にいれました。
 退勤時間の関係で、最終日の朝食で渡して頂くことになりました。反応まではわからないですが、日本での思い出の1つになっていたら良いなと思います。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
滞在中にお客様と接点を多く持ちながら関係を構築し、その中で得た情報をもとに最後おせっかいをする。
 Nazunaらしい部分がたくさん詰まったおせっかいで素晴らしいと感じたため、MOPとして選出いたしました。

おせっかい⑤
~読んでほしい本を仲間へおせっかい~

椿通1月MOP(120時間以上仲間へのおせっかい部門) 林さん

 以前私が読んだ本でぜひ皆にも読んでほしい、と思った本があり、片山さん(同じ職場の仲間)にもその話をしていました。
 読み終わったら貸しますと言っていたのですが、せっかくなので新しく調達してプレゼントしました。
 半ば押し付けですが(笑)マネジメントの部分でも大事な考え方が書かれていると思ったのと、Nazunaっぽい、と共感するところも多かったので是非読んでくださいね。
 気になる方がいたらまだ書き込んでないのでお貸ししますよ。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
仲間の成長に対するおせっかいに感動しました。
 今まで仲間の成長に対するおせっかいをあまり見てこなかったので、新鮮味のあるおせっかいでした。私も貸してほしいです。

おせっかい⑥
~羽佐からお年玉おせっかい~

二条・御所1月MOP(120時間以上仲間へのおせっかい部門) 羽佐さん

 年末年始出勤してくれたアルバイトさんへ
 今年の年末年始は昨年に比べて、たくさんのアルバイトさんが入ってくれたお陰でシフトを組むのがとても楽でした。
 特にシフトに貢献してくれた4人の方へ羽佐からお年玉おせっかいです。
 お年玉袋からはお札かと思いきやチョコが出てきます。
 裏にはそれぞれに欲しい物をリサーチしたプレゼントを書いております。
 日々たくさん入ってくれるアルバイトさんには感謝です。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
相手の立場に立って喜びそうなもの+自身のユニークさを合わせた点が素晴らしいと思いました。喜んでくれたことでしょう!!

おせっかい⑦
~会議後の社員へアルバイトさんよりおせっかい~

椿通1月MOP(120時間以下仲間へのおせっかい部門) 進藤さん

 長時間の会議を終えた社員の皆様に、僕のお気に入りのお菓子をご用意しました。
 ただ段ボールに入れるのも面白くなかったので、ちょっとしたポップアップも作ってみました。
 「会議後くらいはゆっくり休んでください」の気持ちが伝われば嬉しいです。
 いつも働きやすい環境を作ってくださり、本当にありがとうございます。その環境以上の働きができるよう、精進して参りますので、これからもよろしくお願いします。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
いつも会議の間、フロントを守って頂いているアルバイトさんからのおせっかいが本当に嬉しかったです。お菓子だけではなく目でも楽しめるように工夫しているところも素晴らしく、MOPとして選出いたしました。
 進藤さんや皆さんのおかげで安心して会議ができています。引き続き、よろしくお願いします。

おせっかい⑧
~矢にNazunaの願いを込めたおせっかい~

二条・御所1月MOP(120時間以下仲間へのおせっかい部門) 谷井さん

 谷井からお世話になっているNazunaへ
 先日三十三間堂で行われた大的全国大会の成人の部に出場しました。
 着飾って弓を引ける素敵な大会で、願いを込めた矢を放ちたいなとずっと思っていたので、初めに引く甲矢に「健康と平和」を、次に引く乙矢に「Nazunaの更なる発展を」と書いたマスキングテープをつけて放ってきました。
 矢は魔除けになるものもあるので、願いを込めて真剣に引かせていただきました。
 今年も一年、nazunaの皆様が健康に、平和に過ごせること、そして、いい意味で忙しく過ごせるよう願っております。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
仕事外でもNazunaのことを気にかけ表現してくれているのがすごく嬉しかったです。
 今後も宜しくお願いします!弓道もファイト!

おせっかい⑨
~お節を提供してくださった取引様へ温かいおせっかい~
椿通1月MOP(120時間以上取引先様へのおせっかい部門)ルカさん

 
3日間で、椿通だけでも140個ほどのお節を提供してくださった取引先様。 
 昔料理人だった私には、その凄さと大変さを計り知ることが出来ました。
 料理人をしていた頃は、忙しい時にお客様から直接「美味しかった」という一言はとても励まされ、頑張る気になれたのを思い出し、そのままその声を届けたいと思いました。
 そこで、お客様の声と従業員の声を書くシートを作成し、お客様と椿通の仲間に書いてもらいました。
 また、精神の温かみだけではなく、体の温かみもあげたくてカイロも添えました。
 直接お渡しはできていませんがとても喜んでくださったそうです。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
流石です。年末年始に大変な中、対応してくださった取引先様への配慮とおせっかいが本当に素晴らしく、私自身見習わないといけないと感じたおせっかいでした。

おせっかい⑩
~元気のない従兄弟にウーバーおせっかい~
二条・御所1月MOP(120時間以上その他へのおせっかい部門)加藤さん
 
 
よく一緒にオンラインゲームをする従兄弟がいます。その日はいつも以上に上司からのパワーハラスメントに心がやられており、「今日は話しても目が一度も合いませんでした。」とかなり悲しそうでした。
 そこで、元気づける為にお寿司セットと彼の大好きなバスクチーズケーキを家にUberしました。
 ゲームをやってる後ろで「ピンポーン」と急になり驚いた様子で受け取ってくれました。
 メッセージなどはできない為、領収書の宛名を「大丈夫そう!?!?」とし、僕なりのエールを送りました (この大丈夫そう!?!?は配信者の言葉で身内で流行っていたりもします。)
 喜びながら、マイク越しで食べてくれました。サプライズ大成功で楽しくゲームができました。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
相手の立場に立ち、自分がされたら嬉しい事が詰まったおせっかいだと感じ、MOPとして選出いたしました。
 宛名にもひと手間加えている点もgoodです。

お客様からの素敵なお手紙・メッセージ(一部抜粋)

卒業する仲間

北原 颯さん
田中 羽翼さん

新しい仲間たち

林 美晴さん(二条・御所)
田邉 裕梨さん(飫肥)
大村 花凜さん(椿通)
Nazunaへようこそ!一緒に最高なおせっかいをお客様に届けましょう♥

誕生日の仲間たち(2月~3月上旬)

2/14 梶原 和心さん(二条・御所)
2/17 西谷 優吾さん(二条・御所)
2/17 加藤 暖さん(飫肥)
2/23 中西 真菜さん(二条・御所)
2/24 金 善中さん(二条・御所)
2/25 中村 心さん(二条・御所)
2/25 田邉 裕梨さん(飫肥)
2/29 大淵 晴香さん(椿通)
3/3 森田 咲良さん(椿通)
おめでとうございます!
来月も笑顔で素敵なおせっかいしましょう!


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,545件