見出し画像

月刊Nazuna #2022年1月号

発行所:株式会社Nazuna
発行人:サイ ブンティー
【無料】第14号
旅館4店舗・一棟貸し10店舗

私たちの理念

おせっかい革命
私たちは、 “おせっかい” を通じて、
仲間の幸せとお客さまの感動を追求し、
人と人との繋がりの素晴らしさを後継します。

私たちが目指す未来

 たとえば、ほんの少しの会話から、お客さまの好きなものがわかったとき。
 宿泊されたお客さまが、人生の大事な瞬間をむかえようとしていると知ったとき。
 一緒に働く仲間が、暑さの中でひとり頑張っていることに気づいたとき。

 なにもせず、そっとすることもできるでしょう。

 けれどNazunaでは、そんなとき「おせっかい」をしたいと思っています。

 もし、お客さまに好きなものをお渡しできたら。
 もし、お客さまに応援の言葉をかけられたら。
 もし、仲間に元気がでる飲み物を渡せたら。

「おせっかい」は、ひとりの他人を大切な人へ、出会いを感動へと変えてくれる力があります。 「おせっかい」が生み出すそんな未来を、私たちは信じています。

私たちの使命

 かつての日本には「おせっかい」があふれていました。
 顔をあわせればあいさつを交わし、あまった食べ物があれば分け合い、ちょっとしたことでも手を貸し合う…

 しかし、時代が進むにつれて「おせっかい」は失われていきました。
 「迷惑かもしれない」「嫌われるかもしれない」 そんな風に相手のことを考えるあまり、私たちは人との関わりを避けるようになったのです。

私たちNazunaは、「自分がされて嬉しいことを、人にしてあげたい」という思いで始まりました。

 それは、確かにいきすぎた「おせっかい」かもしれません。
 けれど、心から相手を想っていれば、「おせっかい」は人と人を繋ぐストーリーを生み出すはず。

「おせっかい」を通じて人と人を繋ぎ、温かいふれあいのある世の中を生み出す。
 それが、私たちの使命です。


目次
・12月分野別MOP(Most Osekkai Player)の素敵なおせっかい事例
・お客様からの素敵なお手紙・メッセージ
・新しい仲間たち
・卒業する仲間たち
・今月の主役(お誕生日)の仲間たち

12月分野別MOP(Most Osekkai Player)                 ー素敵なおせっかい事例

おせっかい①   ~ご家族でお越しのお客様へのおせっかい~ 
                      椿通12月MOP 本田さん
  
チェックイン時、鞄についている【マタニティマーク】を発見しました。また、写真撮影時にお借りしたスマホの待受をふと見ると、アニメの画像でした。私も好きなアニメだったのでその話題で盛り上がりました。それをヒントに家族三人分のお揃いのお箸とアニメのイラストを書いたカードを一緒にプレゼントしました。
  お客様はとても驚いていらっしゃいましたが喜んでくださいました。その後ご主人様から「皆さんで食べてください」と差し入れのお菓子をいただきました。
  【おせっかいのし合いっこ】で、とても温かな気持ちになりました。
忘れられないご滞在になっていればうれしいです。

♥心を込めて描いたNazunaならではのメッセージカードです。♥
♥お客様からのプレゼントです。美味しく頂きました。♥

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 事前に情報があったわけではなく、チェックイン中に妊婦さんであるという事と、スマホ画面から共通の話題を見つけ「私が」が主語になった最高のおせっかいだと感じた為選出致しました。また、お客様からのおせっかい返しも人と人とのつながりのすばらしさを表現出来ていると感じます。


おせっかい②  ~京都の神社巡りされたお客様へのおせっかい~
                      椿通12月MOP 福田さん

  チェックイン時にお客様と話が盛り上がったので、何かおせっかいをしたいと思いました。
  「今日はとても歩いて疲れました」とおっしゃっていたので、快眠を助ける【蒸気でホットアイマスク】と、明日神社巡りをするという事だったので【バス一日券】をプレゼントさせて頂きました。
 お客様がとても喜んで下さりました。私もとても幸せな気持ちになって、これからもより一層おせっかいを頑張っていこうと思いました。

♥バスチケットを駅まで走って買いに行きました!喜んでもらえてうれしいです。♥

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 疲労回復グッズを渡したり、翌日の予定を伺い乗車券を渡したり、チェックインの中でもお客様のご様子を会話の中から掴みおせっかいしている姿勢が素晴らしいと感じました!


おせっかい③~旅の思い出帳をコレクションされるお客様へのおせっかい~
              二条・御所12月MOP 杉本さん、大上さん
  
旅の思い出帳のご依頼を頂いたお客様におせっかいをしました。
  沢山ご旅行をされているようで、思い出帳には沢山のお宿からのメッセージが達筆なものが多く、「Nazunaも負けていられな」と思って、スタッフの絵と一生懸命の達筆な文章を書かせていただきました。お客様とても喜んで下さって、私たちも幸せな気持ちになりました。

♥これからもお客様の思い出になることには精一杯取組みたいです。♥

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 各自特技を活かして、メッセージだけではなくスケッチと筆で装飾をしていたのがとてもすごいと思いました。また、チームワークでのおせっかいも非常に素晴らしいと思って評価しました。


おせっかい④ ~雨の日の取引先様へのあたたかいおせっかい~
                      椿通12月MOP 宮坂さん
 
 提携をしているマッサージ店のスタッフさんが帰るときに急な雨が降ってきました。タオルを頭にかけながら帰ろうとしていたので、すぐ傘を用意してお渡ししました。感謝の言葉と共に素敵な笑顔を頂きました。

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 いつも取引をさせていただいている取引様だからこそ、当たり前のように感じてしまう中、とっさの判断で行動できた点が良いなと感じました。また、感謝のお言葉を頂けました事で人と人との繋がりが出来ていると思います。


おせっかい⑤   ~現場効率を上げる仲間へのおせっかい~
                       椿通12月MOP Cuiさん
  
Nazunaでは1日にサプライズ付きプランのご予約を多数頂きます。
  お客様ごとにケーキ、タオルアート、シャンパン、花束の設置方法や提供タイミングなどが全て異なります。共に働く仲間が少しでも分かり易くサプライズを実行できるように、お部屋ごとのサプライズチェックリストを作成しました。
  仲間から「使い易いです」と、嬉しいお言葉を頂きました。
  決まり事ではないですが、今後もおせっかいでサプライズサポートが出来れば嬉しいです。

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 始まりはCUIさんからのおせっかいでしたが、サプライズ利用が多い日などは皆が率先して作成し始めている光景を見ると、仲間内でもCUIさんが行ったおせっかいが次の人におせっかいとして継承されている点を評価しました。


おせっかい⑥ ~感謝の気持ちを込めて仲間へのおせっかい~
                   二条・御所12月MOP 永根さん
 
アルバイトスタッフの方がご友人様と宿に泊まってくれました。ささやかな気持ちですが、お手紙とおすすめのプリンとお二人が好きそうなお菓子を部屋にサプライズで置きました。お二人から沢山お礼のお言葉を頂きました。

♥感謝の気持ちを込めてデザートを用意したスイートなおせっかいでした。♥

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 パートナースタッフのNazuna宿泊に対して事前に準備して、近本さんのお友達にも喜んで頂けるようにサプライズしていてたところが流石と思いました!


おせっかい⑦ ~記念日ならではの思い出を作ろう!仲間へのおせっかい~
                   二条・御所12月MOP 大上さん
  
女性のアルバイトスタッフにおせっかいをしました。彼氏の誕生日のお祝いで宿泊をいただきました。ケーキとプレゼントはご夕食中に用意してほしいとのリクエストも頂きました。一年に一度の記念日なので宿でゆっくり過ごして頂きたくて、Nazunaからのおせっかいとして、ルームデコレーションとシャンパンもあわせてセッティングしました。

♥ロマンティックな可愛らしい雰囲気をおせっかいで作りました。♥

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 パートナースタッフ同士でのおせっかいも嬉しく思いました。小野さん、西殿さん2人とも長年Nazunaで働いてくれて、その二人がおせっかいしているが感慨深かったです。


おせっかい⑧ ~京都のご滞在、満喫してもらおう!地域へのおせっかい~ 
                      椿通12月MOP 上田さん
  宿のフロントに来た海外の方におせっかいしました。京都駅で待っているご友人様のために泊まる場所を探しているとのことでした。
 当日宿は満室だったのでお断りしましたが、私のお気に入りのホテルが
空いてましたのでそちらを紹介しました。
 「ありがとうございます」と日本語でお礼の言葉を頂きました。
さらにおすすめであることを伝えたく英語で「It is my favorite hotel!」と
言いました。素敵な笑顔でご出発されました。

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 満室時の対応としてはあいてない旨をお伝えすればサービスとしては問題ないのですが、その後、他の宿泊施設を調べたり「自分が」泊まって良かったところ等おすすめしてる点が良いと感じました。訪れた男性がその後どうなったか定かではありませんが、泊る場所を決め友人と会話した際に上田さんの話は出てたのではないかなと感じます。


お客様からの素敵なお手紙・メッセージ(一部抜粋)

Nazuna京都御所のご宿泊者様より
Nazuna京都御所のご宿泊者様より
Nazuna京都椿通のご宿泊者様より
Nazuna京都椿通のご宿泊者様より
Nazuna京都二条城のご宿泊者様より
Nazuna京都二条城のご宿泊者様より

新しい仲間たち


・椿通
宮田 優希さん
前手 智裕さん
樋上 誠哉さん
松下 耀介さん

・二条城・御所
脇田 颯汰さん
♥Nazunaへようこそ!一緒に最高なおせっかいをお客様に届けましょう♥


卒業する仲間


・椿通
池田 遥菜さん
・二条城・御所
池田 理奈さん
清水 咲希さん
♥お疲れ様でした。大変寂しくなりますが、次のステージを心より応援しております♥


誕生日の仲間たち(1月~2月上旬)


・椿通
1月5日 濵名 晋さん
1月12日 山中 大稔さん
1月14日 鈴木 二千華さん

・二条城・御所
1月10日 岡本 綾子さん
1月23日 西殿 麻友子さん
2月7日   國領 優真さん

来月もお客様により一層満足頂けますよう、笑顔でおせっかいしましょう☺
是非Nazunaにお越しください!


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,545件