見出し画像

月刊Nazuna #2024年6月

  発行所:株式会社Nazuna
                       発行人:若松 英利華
                           【無料】第43号
                      旅館4店舗・一棟貸し12店舗

私たちの理念

おせっかい革命
私たちは、 “おせっかい” を通じて、
仲間の幸せとお客さまの感動を追求し、
人と人との繋がりの素晴らしさを後継します。

私たちが目指す未来

 たとえば、ほんの少しの会話から、お客さまの好きなものがわかったとき。
 宿泊されたお客さまが、人生の大事な瞬間をむかえようとしていると知ったとき。
 一緒に働く仲間が、暑さの中でひとり頑張っていることに気づいたとき。

 なにもせず、そっとすることもできるでしょう。

 けれどNazunaでは、そんなとき「おせっかい」をしたいと思っています。

 もし、お客さまに好きなものをお渡しできたら。
 もし、お客さまに応援の言葉をかけられたら。
 もし、仲間に元気がでる飲み物を渡せたら。

「おせっかい」は、ひとりの他人を大切な人へ、出会いを感動へと変えてくれる力があります。 「おせっかい」が生み出すそんな未来を、私たちは信じています。

私たちの使命

 かつての日本には「おせっかい」があふれていました。
 顔をあわせればあいさつを交わし、あまった食べ物があれば分け合い、ちょっとしたことでも手を貸し合う…

 しかし、時代が進むにつれて「おせっかい」は失われていきました。
 「迷惑かもしれない」「嫌われるかもしれない」 そんな風に相手のことを考えるあまり、私たちは人との関わりを避けるようになったのです。

私たちNazunaは、「自分がされて嬉しいことを、人にしてあげたい」という思いで始まりました。

 それは、確かにいきすぎた「おせっかい」かもしれません。
 けれど、心から相手を想っていれば、「おせっかい」は人と人を繋ぐストーリーを生み出すはず。

「おせっかい」を通じて人と人を繋ぎ、温かいふれあいのある世の中を生み出す。
 それが、私たちの使命です。


目次
・5月部門別MOP(Most Osekkai Player)の素敵なおせっかい事例
・お客様からの素敵なお手紙・メッセージ
・卒業する仲間
・新しい仲間たち
・今月の主役(お誕生日)の仲間たち

5月部門別MOP(Most Osekkai Player)~5月の素敵なおせっかい   

おせっかい①
~旅の悲しい思い出を、素敵な思い出に変えたおせっかい~
椿通5月MOP(120時間以上お客様へのおせっかい部門) 望月さん

 台湾からお越しのお客様が、外出先からお戻りになられた際に、
「本日、百貨店にてピアスを購入したのだが、片耳しか袋に入っていないので、お店に問い合わせをしてほしい。」
と困ったご様子で、フロントにいらっしゃいました。
 そこで、お店に問い合わせをしたところ、お客様が購入されたピアスは「片耳用」のものでした。
 その旨をお伝えすると、お客様は、とても残念なご様子でした。
そこで、おせっかいで、「もう片方用」に、同じピアスを贈らせていただきました。
 部屋にお届けしに行くと、お客様は大変驚かれているご様子でした。
 その後、お客様が再びフロントまでお越しになられると、
「さっきは伝えられなかったので、言葉を調べてから来ました!」
のお言葉とともに、お客様が手に持つ翻訳機の画面には、
「あなたのホスピタリティと優しさ、気遣いは今までの出会った人の中で、1番だよ!」
と表示されておりました。
 なんとも微笑ましい気持ちになりました。

実際にお客様におせっかいでお贈りした片耳ピアスの写真

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
お客様が“驚きすぎる”おせっかいは斬新なものでした。お客様の想像を超える、素晴らしいおせっかいをみせていただきありがとうございます。
 今後も新しく独創性のあるおせっかいをお願いします。

おせっかい②
~オリジナルの写真でお客様を笑顔にしたおせっかい~
二条・御所5月MOP(お客様への120時間以上おせっかい部門) 林さん

 マッサージをご希望でしたが、予約を取ることができなかったお客様が、
その代わりとして、蔵風呂(貸し切り風呂)のご予約をされておりました。
 そんなお客様に“なにかおせっかいをしたい”と想い、
「お風呂でできるストレッチ」をお伝えすることにしました。
 そこで、宮坂さん(同じ職場の仲間)に、
「タオルを使ってできるストレッチ」を調べていただき、私が実際にタオルを使ってストレッチをしている姿を撮影、印刷したものをまとめて、お客様にお渡ししました。
 お渡しする際に、写真に写っている人物が私であることをお伝えすると、
とても嬉しそうに笑っていただきました。
 チェックアウトの際に、再びお会いすることはできませんでしたが、フロントスタッフに「ストレッチ全部やったよ」とお話されていたそうです。

実際にお渡ししたものを手に、素敵な笑顔の林さん

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
本来であれば、希望の予約が取れずに気持ちが下がってしまうところを、斬新なアイデアでおせっかいしている点が素晴らしいと思いました。
 オリジナルの写真を使ってる点も最高です。

おせっかい③
~お客様との会話から生まれた“ハンドタオルアート”おせっかい~
椿通5月MOP(120時間以下お客様へのおせっかい部門)河野ゆうせいさん

 人気ゲーム会社にまつわる様々な観光名所をまわり、たくさんのグッズを手に持つお客様とチェックイン時にお話ししました。
 その後、千村さん(同じ職場の仲間)とおせっかいについて相談し、
人気ゲームに登場するキャラクターを“ハンドタオル”を用いて作りました。
 お客様に直接お渡しできる機会がなかったので、お手紙を添えて夜勤スタッフに託しました。
 翌朝のチェックアウト時にお渡ししたそうで、直接お客様の反応を見ることはできませんでしたが、喜んでいただけたかなと思います。

実際にお渡ししたハンドタオル

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
チェックイン時の会話を元に、お客様の“好きなもの”をおせっかいに繋げ、目で見て楽しめるものに仕上げたことは素晴らしいと感じました。
 今後もいろんなお手製グッズが見られることを楽しみにしております。

 おせっかい④
~スペイン人の旦那様とスイス人の奥様へのおせっかい~
二条・御所5月MOP(120時間以下お客様へのおせっかい部門)
 野口さん

 夕食時に、スペイン人の旦那様より、料理名の読み方や、日本語を用いた簡単なご質問をいただきました。
 お話を伺うと、日頃より携帯アプリを用いて日本語を勉強しているそうで、初来日にも関わらず、とてもお上手でした。
 また、お客様と会話をしている中で、旦那様の“奥様への愛情”が大きいことを感じ、「奥様に贈る日本語」をテーマに、メッセージカードを作成しました。
 翌朝の朝食時に、メッセージカードとともに、日本語がデザインされた本のしおりと、ティーパックも添えて、朝勤務のスタッフに託し、お渡ししていただきました。
 直接お客様の反応を見ることはできませんでしたが、喜んでいただけていたら嬉しいな、と感じております。

制作した単語帳風メッセージカード
一緒に添えた贈り物

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
ただ日本語の単語帳を作るのではなく、お客様との会話から、お客様専用の日本語を贈っているところに、とても温かみを感じました。

おせっかい⑤
~仲間へのおせっかいで新しい発見に繋がったおせっかい~

椿通5月MOP(120時間以上仲間へのおせっかい部門) 上田さん

 先日、アフリカ雑貨のお店で購入したアフリカコーヒーが美味しかったので、椿通の仲間全員に差し入れをしました。
 差し入れをした日は、「京都の夏の始まり」と表すのにふさわしいほど、
蒸し暑い一日だったので、キンキンに冷えたアイスコーヒーを作りました。
 このアフリカコーヒーは、インスタントで、粉がとても細かく、水でも簡単に溶けるので夏にはおすすめです。

キンキンに冷やしたアフリカコーヒー

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
こちらのおせっかいだけではなく、上田さんの仲間へのおせっかいは全てにコンセプトがありユニークで印象に残るものばかりでした。
 これからもお客様だけではなく、仲間の笑顔を引き出すおせっかいをよろしくお願いします。

おせっかい⑥
~仲間へのおせっかいで自分自身にも新しい発見に繋がったおせっかい~

二条・御所5月MOP(120時間以上仲間へのおせっかい部門) 平野さん

 林さん(同じ職場の仲間)が6月開催イベントの内容に悩んでいるご様子だったので、イベントの発案をお助けするおせっかいをしました。
 “日本に6月”に関するものをまとめたルーズリーフを作成し、自宅にあった日本の四季や季節のイベントが書かれた本をお渡ししました。
 何かとジメジメする季節で祝日もなく、憂鬱な気分になりやすい6月ですが、本やネットの情報を探すうちに
「考え方次第でとても楽しめるのでは…?」
と気づくきっかけにもなりました。
 少しでもイベントの発案にお役立ちできていたら幸いです。

実際のルーズリーフと本

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
仲間の状況を把握して“自分がされたら嬉しいことをする”事が、しっかり体現されたおせっかいだと感じました。持ち前の積極性をより一層、おせっかいに活かしてください。

おせっかい⑦
~おもいやりのアレンジがこもったおせっかい~

椿通5月MOP(120時間以下仲間へのおせっかい部門) 進藤さん

 私事ながら、約6年ぶりのディズニーシーに行ってきました。
 お土産片手に久しぶりに出勤し、
「お土産あるのでぜひ召し上がってください」と皆様にお伝えすると、ディズニー好きの大上さん(同じ職場の仲間)がキラキラした目をしながら、
「空箱もらっていい!?」とお声がけいただきました。
 毎度の事ながらお土産のお菓子はすぐになくなりましたが、空箱のまま渡すのも味気ないなと感じたので、新しくお菓子を詰めて、大上さんにプレゼントをしました。
 今回、大上さんの好きなキャラクターのカチューシャを付けていたので、私の写真も添えて贈りました。
 添えた写真の効果もあり、嬉しそうな顔を見ることができ、大満足でした。

空箱をアレンジしたプレゼントと添えた写真

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
空箱を無駄にしないおせっかいアレンジで、素晴らしいおせっかいを広めていただき、嬉しい限りです。
 引き続き、沢山のおもしろおせっかいをお願いします。

おせっかい⑧
~Nazunaのおせっかいを体験していただきたく送ったお手紙~
椿通5月MOP(120時間以上その他へのおせっかい部門)大上さん

 本日滞在中のお客様が、ご自身でご手配された外部のセラピスト様へのおせっかいです。
 22時ごろに、初めて椿通にお越しいただいたのですが、思いがけず、セラピスト様が所属される会社の代表者様と連れ立ってのご来館でした。
 「ぜひ今後ともよろしくお願いします。」と、嬉しいお言葉と共に、Nazunaのおせっかいの理念にも共感をしていただき、おせっかいの理念についてお話もさせていただきました。
 Nazunaのおせっかいをより体感していただくため、心を込めて書いたお手紙をお渡ししました。

セラピスト様にお渡ししたもの

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
内容も含め対応も素晴らしく、取引先様からぜひNazunaとお仕事がしたいと連絡があったぐらいです。
 Nazunaの理念を体現されており、MOPとして選出いたしました。
 今後もおせっかいを通じてみんなを幸せにしてください。

おせっかい⑨
~写真に写りこんだ海外の観光客の方におせっかい~
二条・御所5月MOP(120時間以上その他へのおせっかい部門)加藤さん
 
 
以前、Nazunaの歓迎会の後に仲間の皆さんと歩いた祇園の街並みが、とても綺麗だったことが印象的だったので、私のいとこと夕食後再び訪れました。
 たくさん写真を撮っていると、外国の観光客の方が、お渡ししたくなるほど素敵に映っていたので、お声がけをしてお渡ししました。
 「日本人はなんて親切なの!!いい夜を!」と嬉しい言葉を頂きました。
 日本人を褒められると嬉しいですね。

実際にお渡しした写真

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
日本ならでは、加藤さんならではのおせっかいだと思い、MOPに選出いたしました。
 外国人、いとこにNazunaのおせっかいどんどん宣伝してきましょう!

おせっかい⑩
~友人との思い出に繋がったおせっかい~
二条・御所5月MOP(120時間以下その他へのおせっかい部門)森本さん
 
 
先日、学校の友人が寝坊をし、単位を落としそうになっていました。
 その友人は普段サボっているわけではなく、ダンスの仕事や、イベントや大会、レッスンなどで全国を飛び回っていて大忙しな様子でした。
 昨日の授業を落とすと留年だったため、友人全員でお家まで呼びに行き、みんなで学校に向かいました。
 とても感謝していただいたことよりも、みんなとの思い出にも繋がったことで楽しい1日になりました。
 みんなで卒業できますように。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
友達の状況を考えて、仲間を巻き込んでおせっかいしている点が森本さんらしいなと感じました。みんなで卒業しましょう!!


お客様からの素敵なお手紙・メッセージ(一部抜粋)

卒業する仲間


岡本 麻里さん

新しい仲間たち

山口 小雪さん(椿通)
松田 姫奈子さん(椿通)
ヴィットガンプ 百合愛さん(椿通)
八木 彩夏さん(椿通)
林 早映さん(椿通)
安井 喜一郎さん(椿通)
藤原 実月さん(椿通)
廣瀬 佑月さん(椿通)
伊藤 健真さん(二条・御所)
陳 仙仙さん(二条・御所)
川瀬 美鈴さん(椿通)
ガラミ スミッチャーさん(椿通)
白石 愛菜さん(椿通)
野口 詩乃さん(椿通)
桺本 和佳さん(椿通)
福井 美結さん(椿通)
光本 陽人さん(椿通)
駒野 恵佳さん(二条・御所)
木津 虎太郎さん(二条・御所)
藤本 美優さん(二条・御所)
上村 大朗さん(椿通)
小林 太一さん(二条・御所)
米田 珠生さん(二条・御所)
梶原 綾音さん(二条・御所)
甲賀 壮真さん(椿通)
山田 歩未さん(二条・御所)
水川 悦子さん(二条・御所)
Nazunaへようこそ!一緒に最高なおせっかいをお客様に届けましょう♥

誕生日の仲間たち(6月~7月上旬)

6/12 内野 修幸さん(飫肥)
6/13 岩本 百永さん(椿通)
6/13 両角 彩加さん(椿通)
6/14 三輪 泰生さん(椿通)
6/17 小林 久晃さん(二条・御所)
6/17 岡崎 太星さん(椿通)
6/23 水川 悦子さん(二条)
6/27 廣瀬 佑月さん(椿通)
6/29 森脇 光滝さん(二条・御所)
6/30 八木 彩夏さん(椿通)
7/3   季高 史弥さん(二条)
7/3   渕上 幹也さん(二条)
7/6   高橋 香帆さん(二条)
来月も笑顔で素敵なおせっかいしましょう!

この記事が参加している募集

#社員紹介

6,562件