見出し画像

月刊Nazuna #2023年1月

  発行所:株式会社Nazuna
                       発行人:竹内祐子
                           【無料】第26号
                      旅館4店舗・一棟貸し14店舗

私たちの理念

おせっかい革命
私たちは、 “おせっかい” を通じて、
仲間の幸せとお客さまの感動を追求し、
人と人との繋がりの素晴らしさを後継します。

私たちが目指す未来

 たとえば、ほんの少しの会話から、お客さまの好きなものがわかったとき。
 宿泊されたお客さまが、人生の大事な瞬間をむかえようとしていると知ったとき。
 一緒に働く仲間が、暑さの中でひとり頑張っていることに気づいたとき。

 なにもせず、そっとすることもできるでしょう。

 けれどNazunaでは、そんなとき「おせっかい」をしたいと思っています。

 もし、お客さまに好きなものをお渡しできたら。
 もし、お客さまに応援の言葉をかけられたら。
 もし、仲間に元気がでる飲み物を渡せたら。

「おせっかい」は、ひとりの他人を大切な人へ、出会いを感動へと変えてくれる力があります。 「おせっかい」が生み出すそんな未来を、私たちは信じています。

私たちの使命

 かつての日本には「おせっかい」があふれていました。
 顔をあわせればあいさつを交わし、あまった食べ物があれば分け合い、ちょっとしたことでも手を貸し合う…

 しかし、時代が進むにつれて「おせっかい」は失われていきました。
 「迷惑かもしれない」「嫌われるかもしれない」 そんな風に相手のことを考えるあまり、私たちは人との関わりを避けるようになったのです。

私たちNazunaは、「自分がされて嬉しいことを、人にしてあげたい」という思いで始まりました。

 それは、確かにいきすぎた「おせっかい」かもしれません。
 けれど、心から相手を想っていれば、「おせっかい」は人と人を繋ぐストーリーを生み出すはず。

「おせっかい」を通じて人と人を繋ぎ、温かいふれあいのある世の中を生み出す。
 それが、私たちの使命です。


目次
・12月部門別MOP(Most Osekkai Player)の素敵なおせっかい事例
・お客様からの素敵なお手紙・メッセージ
・卒業する仲間
・新しい仲間たち
・今月の主役(お誕生日)の仲間たち


12月部門別MOP(Most Osekkai Player)~12月の素敵なおせっかい   

おせっかい①
~手作り年賀状のおせっかい~
椿通12月MOP(120時間以上お客様へのおせっかい部門) 大上さん

 12/31チェックインのお客様へ
 年明け前、現場スタッフのみんなに協力してもらい、お客様へ手作りの年賀状をプレゼントするおせっかいをしました!
 近年では年賀状を書く人も減り、送ることも受け取ることも少なくなってきたと感じています·····。

 「人と人との繋がりの素晴らしさを後継する」
 この年賀状が椿通から人と人とを繋げるツールになれば嬉しいです。

 ハガキは1週間前からみんなでデザインを考えて、23枚全て筆ペンで一発描きしました!
 お客様からは鳥獣戯画のデザインが特に人気で、お気に入りの1枚を見つけていただけて嬉しかったです。
 お客様へのお声かけに協力してくれた大晦日出勤のみんな、ありがとうございます!

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 全ての年賀状を手作りし、そしてそのクオリティに圧倒されました。
 これまでにも想像力豊かなおせっかいを提案してくださるので、今後の期待も込めてMOPとして選出いたしました。

おせっかい②
~お客様を想ったからこそできた+@のおせっかい~
二条・御所12月MOP(120時間以上お客様へのおせっかい部門)
 江口さん

 2泊目の夜にフロントまで来られた玉露のお客様。チェックアウトの朝に関西国際空港まで行くので、何時に朝食を食べ、何時に出発し、どの新幹線に乗ればいいか、というご相談を受けました。
 稲田さん(同じ職場の仲間)に協力してもらい、お客様に無事それらを伝えることは出来たのですが、私の拙い英語だったため、結局また別のスタッフに聞いたり、迷われたりしてしまうかもしれないと思いました。
 そこで、京都駅を出る時間と乗る新幹線、ホームの番号を載せた移動経路を印刷して渡すことにしました。
 それを思い立った時は単なる「もしかしたら」という気持ちでしたが、翌日朝勤務だった国領さん(同じ職場の仲間)から、「お客様がすごい褒めてたよ」との声をいただきました。
 内容を聞くと、
お客様「すごいね、これは君がやったの?」
國領「いえ、昨日の女性スタッフです」
お客様「そうなの?あの子たちには素晴らしい対応をしてもらったよ」
 とのことでした。
 特に意識をせずに奮起立った行動でしたが、後からおせっかいできたんだと思い、嬉しくなりました︎。
 これからも少しずつ日本の案内が出来たらなあ、と思えた出来事です。

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 相手の立場に立って行動できたおせっかいだと思い、MOPとして選出いたしました。
 自分だったら、異国の地でコミュニケーションが取れていない時に+1の何かがあれば嬉しい、安心するという思いから行動に移せている点が素晴らしいと感じました。

おせっかい③
~ブーケケーキでサプライズおせっかい~
椿通12月MOP(120時間以下お客様へのおせっかい部門) 橋本さん

 カップルでご来館のお客様。女性が翌日誕生日であると分かり、チェックイン後すぐにケーキとメッセージカードを渡しにお部屋に伺いました。
 ブーケケーキは中西さん(同じ職場の仲間)が作ってくれました。ありがとうございます!
 お2人とも、とても驚いて喜んでくださいました!
 「寒い中ありがとうございます」とお気遣いいただき、優しいお2人でした。
 直接お渡しし、喜んでくださっている姿を見られたので私も嬉しい気持ちになりました。

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 お客様からするとサプライズ感があったと思います。今後も活躍を期待してMOPとして選出いたしました。

おせっかい④
~仲間の情報をもとに実行できたおせっかい~
二条・御所12月MOP(120時間以下お客様へのおせっかい部門) 田口さん

 海外からお越しのお話が大好きなお2人。
 朝食を担当した加茂さん(同じ職場の仲間)から、お客様が”わさび”をとても気に入っていたので、プレゼントしようと提案してくれました。
 そこでメッセージを添えて、わさびと京都旅行での疲れをとって欲しいという思いからリラックスアイテムをプレゼントしました。
 また、お客様はワールドカップを見るという情報も亀山さん(同じ職場の仲間)から聞いていたので、観戦用のスナック菓子も一緒にお部屋入れしました。

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 様々な仲間の情報共有を経て、お客様へ最高のおせっかいを届けることができたと思い、MOPに選出いたしました。
 自身で対応した事だけでなく、より喜んでもらう為には何かないか。と考えた結果、自分以外の仲間の声を取り入れることが出来たんだと感じました。

おせっかい⑤
~寒い季節に嬉しい温まるおせっかい~

椿通12月MOP(120時間以上仲間へのおせっかい部門) 中西さん

 ここ数日で一気に気温が下がり、寒い日が続いていたので、時々自分のカバンの中にブレンディースティックを入れています。
 小さなおせっかいですが、勤務が一緒になった仲間に渡したところ、みんな温まると喜んでくれました。
 みんなで温まりながら冬のこの時期頑張りましょう♪

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 いつも仲間に何か差し入れしてくれ、その人に合ったものや状況に合わせて考えてくれる心遣いに感謝を込めて、MOPとして選出いたしました。

おせっかい⑥
~仲間のために作ったドリンクレシピ~

二条・御所12月MOP(120時間以上仲間へのおせっかい部門) 本田さん

 クリスマス特製ドリンクの提供期間用に、ドリンクのレシピがLINE共有だけだと少し分かりにくいかなと思い、レシピをつくりました。
 ドリンクの作り方や、内容がわかる資料を作成したので、ご活用いただけたらうれしいです。

本田さんが作成したドリンクレシピ

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 新しい内容を覚えるときに、あったら良いものを率先して作成したおせっかいだと思います。
 相手の立場に立ち、わかりやすく作成している点も素晴らしいと感じ、MOPに選出いたしました。

おせっかい⑦
~仲間に柿をお届け~

椿通12月MOP(120時間以下仲間へのおせっかい部門) 陳さん

 アルバイトの陳(チェン)さんがお休みの日にも関わらず、ご実家から送られてきた立派な柿をお裾分けしてくれました!!!(8日時点ではもっとあったよ)
 現場スタッフのみんなで美味しくいただいております。
 粋なおせっかいありがとうございます!
 とても美味しくて食べ過ぎてしまったので、CUIさん(同じ職場の仲間)に怒られてしまいました。今日は2つまでにしたいと思います。笑

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 美味しい柿をNazunaに届けてくれ、みんなが笑顔になり、現場がほっこり明るくなりました。その心意気が嬉しく、MOPとして選出いたしました。

おせっかい⑧
~新しい門出に向けておせっかい~

椿通12月MOP(120時間以上取引先様へのおせっかい部門) 宮坂さん

 倉庫棟に行くと清掃の飯田さんから退職のご挨拶がありました。
 整体師の道を極めるため、清掃会社で働くのは今日が最後とのことでした。
 突然のことでびっくりしてしまいました。
 「寂しいですが応援しています」とお伝えし、事務所にダッシュ。
 これまでのお礼を込めて、温かいカフェオレと甘いお菓子をカルロスさんと集めてお届けしました。
 飯田さんがんばってーー!

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 取引先さんにいつもよくおせっかいをして頂きありがとう御座います。
 おせっかいの積み重ねが良好な関係や新しいご縁に繋がります。これからも宜しくという意味を込めてMOPとして選出いたしました。

おせっかい⑨
~忙しいガイド様へ、そっと差し入れおせっかい~
二条・御所12月MOP(120時間以上取引先様へのおせっかい部門)加茂さん

 先日、御所に8人で4部屋の予約をして下さっていた韓国人のお客様がいらっしゃいました。お客様は日本語も英語も通じなかったので、ガイド様にお部屋の説明をさせていただき、ガイド様からお客様へご説明いただきました。
 「団体のガイドは慣れてないから大変です。。」と仰りながら疲れたご様子で、ロビーに腰掛けられた瞬間があったので、すかさずほうじ茶と一緒にお菓子をお渡ししました。
 「わー、可愛い。お気遣い嬉しいです!」と仰っていただきました。
 疲れが少し緩和されていればいいなーと思いました。

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 ガイド様の状況を観察し、「自分が」が主語となったおせっかいだと感じ、MOPに選出いたしました。
 休息時間は短かったかもしれませんが、ガイド様には気持ちが伝わっていると思います!

おせっかい⑩
~苦手な英語で海外観光客をお助けおせっかい~
椿通12月MOP(120時間以上その他へのおせっかい部門)片山さん

 
平安神宮前でバスを待っていたところ、キョロキョロしている海外の方を見つけたので、声をかけました。
 京都駅までのバス停がどこか迷われていたので、バス乗り場まで案内し、バス乗車まで見送りました。
 「ありがとう」と最後に言ってくださり幸せな気持ちになりました。
 英語が苦手な私ですが、日常で英語を使う機会を見つけ、早く上達するように頑張ります。

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 苦手なことを克服しようと挑戦している事に敬意を表して、MOPとして選出いたしました。
 今後もお困りの海外旅行者へのおせっかいを期待しています。

おせっかい⑪
~海外を超えたお客様との繋がり~
二条・御所12月MOP(120時間以下その他へのおせっかい部門)國友さん

 
Nazuna御所がオープンしてすぐにご宿泊いただいたミラノ在住のデザイナー様。
 私の夢であるミラノに旅行に行くことが決まったので、お客様と連絡を取っていました!
 ちょうど卒業袴にも合わせられるバッグを探しており、このデザイナー様のブランドにしようと思っていたので、ショールームにお邪魔してひとつバッグを購入させていただきました。
 私のことを覚えて下さっており、「また会えて嬉しい!」と喜んでくださりました。
 どの商品も素敵なので、みなさんもぜひオンラインで見てみてください!ショールームの様子はこんな感じでした↓

ショールーム

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 お客様としてお出迎えをした相手に、お客として訪問した点がおせっかいだなと思い、MOPに選出いたしました。
 きっかけは旅行だったかもしれませんが、国内ではなくイタリアミラノまで行き、尋ねた事が素晴らしいし壮大だなと感じました。

お客様からの素敵なお手紙・メッセージ(一部抜粋)


卒業する仲間

臼井 大智さん(二条・御所)
奥井 貴博さん(二条・御所)
嘉名 侑希さん(二条・御所)
篠崎 美乃里さん(二条・御所)
千 貴瑛さん(二条・御所)
大田原 祐子(飫肥)
田中 源さん(二条・御所)

新しい仲間たち

西來 英太さん(二条・御所)
Nazunaへようこそ!一緒に最高なおせっかいをお客様に届けましょう♥

誕生日の仲間たち(1月~2月上旬)

1/19 橋本 麻里さん(椿通)
1/27 平野 湧真さん(二条・御所)
2/2 渡邉 レイアさん(二条・御所)
2/7 國領 優真さん(二条・御所)
おめでとうございます!
来月も笑顔で素敵なおせっかいしましょう!


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,545件