見出し画像

《Nazuna 京都 二条城》 國領 優真

PROFILE

國領優真 KOKURYO YUMA 22歳

滋賀県出身。                            中学3年生時に1ヶ月だけ留学体験でニュージーランドへ。        その後高校3年間ニュージーランドのオックスフォードへ通い高校生活をすごす。大学へは通わず再度ワーキングホリデーとしてニュージーランドへ。2019年より株式会社Nazuna(以下Nazuna)にアルバイトとして参画し、2020年の12月に社員として採用。

ホストファミリー

高校1年生の時にお世話になったホストファミリーがトラウマです。    高校に行き始めて2ヶ月後ぐらいのことなんですが、朝の4時頃に目が冷めて洗面所に顔を洗いに行ったらトイレのドアの前に犬の便があって、「片付けた方がいいかな?」と思ったがそのままにして部屋に戻ったんです。       その1時間後ぐらいに悲鳴が聞こえてドアを開けたらホストファミリーの全員が便の前に集まってました。当時英語がまだ全然話せなくて説明出来ないまま僕のせいにされてしまい、その日から夜ご飯が出て来なくなりました。 1年目からストレスで痩せ細ってしまい、一時帰国した時には空港に迎えに来てくれている親にも気付いてもらえなかったです。            それがきっかけでエイジェントさんに報告したことで2年目以降は違うホストファミリーにお世話になりました。                 
嫌なことがあったらすぐ動いたほうがいいと言うことを学びましたね。

ニュージーランドでの経験

高校卒業後、大学に行くかどうかで親と揉め事が増えましたね(笑)     僕は大学に行く気が無かったので、「何をしよう?」となった時にもう一度海外に行きたいと思いました。再度ワーキングホリデーとしてニュージーランドへ行き、お寿司屋さんで働きました。ワーキングホリデー中の印象に残っていることは”ニュージーランド一周”したことです。         
無一文でバックパック背負ってヒッチハイクしたり野宿したりすごく大きな経験をしました。メンタル面が弱い自分を見つめ直すためにとりあえず動きたいと思ったのがきっかけです。高校3年間よりワーキングホリデーの1年間でとった行動の方が思い出になっています。

夢は海外に住むこと

行動する上で一つの夢を「海外で住む。」に決めました。とりあえず海外に行く、それから行動するという流れで海外に住む準備を進めいました。  次はカナダに着目してVISAを取ろうとしたタイミングでコロナが流行り出したので結果行けませんでした。当時お世話になったNazunaで海外に行くまでという期間で社員として働かないか?と声を掛けて頂いたこともあり、就職しました。

海外にこだわる理由

日本人なんですけど、日本が合わないと思ってます(笑)                   学歴社会や人混み・日本の考えた方が苦手です。海外も学歴社会ではあるんですが、フットワークの軽さに魅了されたところはあります。勉強云々ではなく平等に見えたっていうところはありますね。             旅行などで別の国に行ったこともありますが、長期滞在したニュージーランドでの相性が良かったのと人の温かさがいいな感じたのが大きいです。         正直まだ迷っている部分はあるので、海外が選択肢として無くなり日本で働くことになれば田舎で働きながら暮らしたいです。

やりたい仕事

カウンセラーのように人に寄り添える仕事がいいなと思います。        高校生の留学時にお世話になったエイジェントさんに良くしてもらったことが関わっていると思います。実際人と話すことが好きですし、相談を受けることも多いなと感じます。アクションをしたわけではないですが、もし本格的に動くとなれば今はモヤモヤした状況なのでこれから勉強していく必要がありますね。        

Nazunaで楽しいこと

すごく居心地がいいです!                      お客様に対してもなんですが、社員やアルバイト(仲間)と話している時がすごく楽しい。人間関係が大きく関わっています。           今まで人間関係で躓くことが多く、ひどい目にあったこともあるので、職場選びは人間関係が重要だと思っています。               Nazunaの仲の良さは絶妙な距離感で成り立っているように思います。

Nazunaを一言で表すと「学校」

僕自身社会経験が全く無いので他の社員の社会での経験してきたことを聞いたりすることがあって、日々社会について学べることが多いです。          すごく吸収できる環境であると思っています。今は発信する側ではないですが、社員のみなさんが教えてくれる内容はすごく勉強になります。

苦手なこと

決まったこと=学校での勉強                     毎日同じ場所・同じ時間・同じ内容をすることというかレールに敷かれたことをするのが苦手です(笑) 単純に勉強が嫌いというより、人と同じことをすることが苦手です。学校で学ぶより家に帰って教えてもらえないこと学ぶ方ことのほうが楽しいと感じますね

マナーに関しては敏感

最近あったことは電車に乗る時に車椅子の方がいたのに携帯を見ながら順番関係なく割り込んで電車に入った方に対して怒ったことはあります。   目の前で起きている状況を無視して身勝手な行動をとる方がいたら説教してしまいますね(笑)

Nazunaでやりたいこと

「日勤として働きたいです。」                      現状は体制上難しいですが、せっかく旅館で働いているのでちゃんとした旅館のお仕事を経験してみたいです。お客様と接する機会も増えるので様々な業務を経験できる機会を増やしたいと思っています。あとは健康面や肌荒れなど少なからず支障が出てきているので夜勤専属はキツイですね(笑)



この記事が参加している募集

#社員紹介

6,554件