見出し画像

月刊Nazuna #2023年9月

  発行所:株式会社Nazuna
                       発行人:竹内祐子
                           【無料】第34号
                      旅館4店舗・一棟貸し12店舗

私たちの理念

おせっかい革命
私たちは、 “おせっかい” を通じて、
仲間の幸せとお客さまの感動を追求し、
人と人との繋がりの素晴らしさを後継します。

私たちが目指す未来

 たとえば、ほんの少しの会話から、お客さまの好きなものがわかったとき。
 宿泊されたお客さまが、人生の大事な瞬間をむかえようとしていると知ったとき。
 一緒に働く仲間が、暑さの中でひとり頑張っていることに気づいたとき。

 なにもせず、そっとすることもできるでしょう。

 けれどNazunaでは、そんなとき「おせっかい」をしたいと思っています。

 もし、お客さまに好きなものをお渡しできたら。
 もし、お客さまに応援の言葉をかけられたら。
 もし、仲間に元気がでる飲み物を渡せたら。

「おせっかい」は、ひとりの他人を大切な人へ、出会いを感動へと変えてくれる力があります。 「おせっかい」が生み出すそんな未来を、私たちは信じています。

私たちの使命

 かつての日本には「おせっかい」があふれていました。
 顔をあわせればあいさつを交わし、あまった食べ物があれば分け合い、ちょっとしたことでも手を貸し合う…

 しかし、時代が進むにつれて「おせっかい」は失われていきました。
 「迷惑かもしれない」「嫌われるかもしれない」 そんな風に相手のことを考えるあまり、私たちは人との関わりを避けるようになったのです。

私たちNazunaは、「自分がされて嬉しいことを、人にしてあげたい」という思いで始まりました。

 それは、確かにいきすぎた「おせっかい」かもしれません。
 けれど、心から相手を想っていれば、「おせっかい」は人と人を繋ぐストーリーを生み出すはず。

「おせっかい」を通じて人と人を繋ぎ、温かいふれあいのある世の中を生み出す。
 それが、私たちの使命です。


目次
・8月部門別MOP(Most Osekkai Player)の素敵なおせっかい事例
・お客様からの素敵なお手紙・メッセージ
・卒業する仲間
・新しい仲間たち
・今月の主役(お誕生日)の仲間たち


8月部門別MOP(Most Osekkai Player)~8月の素敵なおせっかい   

おせっかい①
~仲間と連携したおせっかい~
椿通8月MOP(120時間以上お客様へのおせっかい部門) 宮坂さん

 お客様の事前情報により、カフェインが苦手とのことなので、ウェルカムドリンクをほうじ茶に変えてお出ししました。
 ところが、後日のメールでお客様は本来のウェルカムドリンクを楽しみにしていたとのことでした。
 そこで、LINさん(同じ職場の仲間)と連携して、ご自宅にウェルカムセットをお届けすることにしました。
 それにあたりメール返信で國領さん(同じ職場の仲間)にもお助けいただきました。
 お客様がご自宅でnazunaの楽しい思い出を思い返していただければなと願っています。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
一度挑戦したおせっかいがお客様の望むものではなかったが、諦めず再度挑戦して一度目を上回る感動をお客様にプレゼントしたことはNazunaの理念に沿った素晴らしいおせっかいだと感じた為、MOPに選出いたしました。

おせっかい②
~同じ趣味で繋がったおせっかい~
二条・御所8月MOP(120時間以上お客様へのおせっかい部門)
 羽佐さん

 連泊中のお客様へのおせっかいです。
 お若い青年2人がフロントでポケモンカードとワンピースカードを使って遊んでいるのをお見受けしました。
 聞けばカードゲームが大好きだとのことで、趣味で持っていた私の日本版のカードを数枚ラッピングしてプレゼントしました。
 何が出るかわからないドキドキ感も演出したく、見えないようにお渡ししました。
 とても喜んでいただき、同じ趣味を持った人がいた事が嬉しかったようで、『一緒に遊ぼうよ!』と何度も誘われました。
 同じ趣味があれば世界中の人と繋がれる事を実感できた経験でした。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
滞在中のお客様の行動を把握し、自分にしかできないおせっかいだと感じたため、MOPに選出いたしました。

ぜひ一緒に遊んであげてほしかったです!

おせっかい③
~おすすめのプレイリストをyoutubeでご紹介~
二条・御所8月MOP(120時間以下お客様へのおせっかい部門)岡本さん

 NYのブルックリンにお住いのアーティスティックな夫婦へおせっかい。
 私が夕食を担当した際に、80年代の日本のシティーポップやニューウェーブ、アンビエント音楽が好きということが分かりました。日本には何度も来ているようで、東京のレコード屋さんで日本の80年代の音楽を発見して帰国するのがいつも楽しみとおっしゃっていました。
 建築家という仕事柄、アンビエント音楽が一番インスピレーションをもらえるようです。
 そこで、私は80年代の音楽に詳しいので、日本のニューウェーブ、シンセポップ、アンビエントなどを中心にYouTubeでプレイリストを作りそれをリストでまとめ直してお渡ししました。
 とても喜んでくださり、また音楽の話で盛り上がることができました。最後にみんなで写真を撮りました。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
会話の中から様々な情報を吸収してかつ、相手の立場に立って考えたからこそできたおせっかいだと感じます。
 ただおすすめの曲をリストにするのではなく、聞きやすいようにyoutubeのプレイリストを活用した点もGOODです!

おせっかい④
~お部屋を星空にデコレーションしたおせっかい~
飫肥8月MOP(120時間以下お客様へのおせっかい部門)
 北川さん

 彼氏様のお誕生日のサプライズをお手伝いして欲しいとのことで、当日までお客様と沢山メール等で打ち合わせをしていました。
 この日をとても楽しみにされていて、チェックイン後は都城へ外出して、たちばな天文台で星空を見る計画とのことでしたが、生憎、この日はお天気が悪くなる予定でした。
 そこで、宇田川さん(同じ職場の仲間)と相談し、お客様に少しでも良い思い出を持ち帰っていただきたく、星空を連想する様々なアイテムでお部屋をデコレーションすることにしました。
 結果的に天気が回復し、お客様はたちばな天文台に行く事ができ、天文台では講座も聞けたようで、とても満喫されたご様子でした。
 そして外出からお戻りになった後、飾り付けをさせていただいたお部屋で、お客様にとって人生で初めてのサプライズのお力添えが出来たと思います。

お客様からの手紙

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
「もし天文台に行けなかったら」「星がきれいに見れなかったら…」
 おせっかいの「自分がされてうれしいことを妄想します」「”私が”が主語になる行動をします」を実現できたすばらしいおせっかいです。

おせっかい⑤
~仲間と共作した絵本のおせっかい~

椿通8月MOP(120時間以上仲間へのおせっかい部門) ルカさん

 私が妊娠中のお客様へ桃太郎の絵本をプレゼントしようと準備していることを知ったルカさん(同じ職場の仲間)がイラストを描いてくれました。
 ルカさんのイラストを表紙に使い、お客様には仲間と一緒に共作したことを伝えると驚き、喜んでくださりました。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
日々、Nazunaでは仲間同士のおせっかいも見受けられます。
 メンバーの為におせっかいのお手伝いをしてくれて素敵だと思い、MOPとして選出いたしました。

おせっかい⑥
~初出勤の仲間へウェルカムボードのおせっかい ~

二条・御所8月MOP(120時間以上仲間へのおせっかい部門) 加藤さん

 初出勤で来る梅岡さんのために、早く職場に慣れてもらえるように、ウェルカムボードを職場の皆さんと作成し、プレゼントしました。
 梅岡さんはとても喜んでくださり、少しでも良い初出勤スタートができたかと思います。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
自らの体験をもとに、初めて出勤する人がどんな心情、心持ちで来るかをわかっているからこそできたおせっかいだと思います。
 少しでもリラックスして楽しんで仕事に入ってもらえていれば嬉しいですね。

おせっかい⑦
~使い勝手を考えた収納おせっかい~

椿通8月MOP(120時間以下仲間へのおせっかい部門) 芦田さん

 芦田さん(同じ職場の仲間)が、事務所の備品(リボン)をとても使いやすく、綺麗にまとめて収納してくださいました。
 元々は違う場所にくくりつけてあったのですが、写真のように使いやすく綺麗にまとめていただきとても感動しました。
 常に皆のためにより良い方法はないか意識して下さっているから出来たことだと思います。アイデアと気付きも素晴らしく、ありがとうございます。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
出勤のたびに何かおせっかいをしてくれて有難うございます!本当に仲間に対しては痒いところに手が届くようなおせっかいに感謝しています。
 今後もよろしくお願いします。

おせっかい⑧
~みんなが使う電子レンジをきれいにしたおせっかい~

二条・御所8月MOP(120時間以下仲間へのおせっかい部門) 杉本まいさん

 電子レンジを使う方へ
 御所の電子レンジの汚れが気になったので、水と中性洗剤とキッチンペーパーを使って掃除しました。
 中性洗剤と水に浸し軽く絞ったキッチンペーパーを、電子レンジで加熱すると汚れが取りやすくなります。
 朝食や夕食以外でも、みなさんの休憩時のご飯などで電子レンジを使うことがあると思うので、綺麗にできて良かったなと思いました。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
皆がわかってるけど手を伸ばせない部分にいつも着目してアクションしてくれています。
 小さな事かもしれませんがすごい重要なおせっかいだと思います!ありがとうございます!

おせっかい⑨
~お取引様へ恩返しおせっかい~
椿通8月MOP(120時間以上取引先様へのおせっかい部門)望月さん

 
椿通にお花のご提供をいただいている業者様へ
 以前、娘さんを連れてお花を届けにきてくださった際に、娘さんが椿通りに泊まりたいとのご希望でした。
 そこで、何か椿通りらしい事を味わってほしいと考え、ウェルカムで提供している、おくみどりと茶フレをお渡ししました。
 國領さん(同じ職場の仲間)のアイデアで、椿通りで撮ったチェキの写真も合わせてプレゼントとしてお渡ししました。
 いつもお花の知識を教えてくださる業者様に少しでも恩返しができたと思います。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
日々のお取引先さんとのコミュニケーションが生み出したおせっかい。ご家族全員が感動していると思います。

おせっかい⑩
~レストラン街にいた海外の方へおせっかい~
椿通8月MOP(120時間以上その他へのおせっかい部門) 大上さん

 
レストラン街で食事を終えた後、天ぷら屋さんの前で店員さんと海外の方が随分長い間話しているのが見えました。
 そこで、お声がけすると、海外の方のご家族に乳製品が食べられないお子様がいるようで、心配されていました。
 お寿司であれば乳製品が入っていないと考え、海鮮系のお店をお伝えしました。また、メモに英文と日本語の質問シートを作って写真を撮ってもらいました。
 お礼を言っていただくことが出来、nazunaに入社したからここまで人におせっかいできるようになったんだと感じたおせっかいです。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
いつも周りの方たちにおせっかいを広めて頂いて有難うございます!大上さんのおせっかいがNazuna以外の方たちも幸せにしていると思います。

おせっかい⑪
~レンタサイクル利用者へおせっかい~
二条・御所8月MOP(120時間以上その他へのおせっかい部門) 民谷さん

 
コトバイクの利用者へ
 二条御所の正面に設置されているコトバイクが8月末をもって廃止することになりました。
 このレンタサイクルはお客様だけではなく、会社員さんや学生さんも頻繁に利用されていることから、急に廃止されると困る方がいらっしゃると思い、廃止のお知らせと周辺のレンタサイクルの場所も併せて掲示を行いました。
 本田さん(同じ職場の同僚)が、周辺のレンタサイクルの場所をまとめて下さりました。
 廃止されると不便に思う方が出てくると思いますが、少しでもその方たちの役に立てていれば嬉しいです。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
主観だけで物事をとらえるのではなく、このサービスがいろんな人のライフスタイルに根付いていてなくなる事で困る人がいるのではないか?と考えたからこそできたおせっかいだと感じました。
 QR読み込んでいる人いましたよ。

お客様からの素敵なお手紙・メッセージ(一部抜粋)


卒業する仲間

尾山 凛花さん 
湯浅 ちみさん
園田 りゅうのすけさん
中村 七海さん

新しい仲間たち

両角 彩加さん(椿通)
熊谷 宅真さん(椿通)
神吉 花香さん(椿通)
井上 晃輔さん(椿通)
岩峪 奨さん(椿通)
藤井 菜月さん(椿通)
塚本 優吾さん(椿通)
小峯 桃香さん(椿通)
厚見 侑花さん(椿通)
鳥居 大智さん(椿通)
伊藤 慎太郎さん(椿通)
岡崎 太星さん(椿通)
土藏 優生さん(椿通)
石塚 輝さん(椿通)
斉藤 圭胡さん(椿通)
賴近 緋乃さん(二条・御所)
森本 綾郁さん(二条・御所)
小林 希帆さん(二条・御所)
今江 七菜さん(二条・御所)
新藤 衛里さん(椿通)
中村 心さん(二条・御所)
田中 愛麗さん(二条・御所)
川﨑 麻希さん(椿通)
Nazunaへようこそ!一緒に最高なおせっかいをお客様に届けましょう♥

誕生日の仲間たち(9月~10月上旬)

9/11 オプレア ジョーシアナさん(二条・御所)
9/12 山本 開士さん(椿通)
9/15 市瀬 愛珠さん(二条・御所)
9/16 西來 英太さん(二条・御所)
9/17 田中 羽翼さん(二条・御所)
9/17 山本 結梨さん(椿通)
9/21 宇田川 謙さん(飫肥)
9/24 若井 和美さん(椿通)
9/27 谷井 咲月さん(二条・御所)
9/29 勝元 隆典さん(飫肥)
10/5 前手 智裕さん(椿通)
10/7 今江 七菜さん(二条・御所)
おめでとうございます!
来月も笑顔で素敵なおせっかいしましょう!


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,545件