見出し画像

月刊Nazuna #2023年8月

  発行所:株式会社Nazuna
                       発行人:竹内祐子
                           【無料】第33号
                      旅館4店舗・一棟貸し11店舗

私たちの理念

おせっかい革命
私たちは、 “おせっかい” を通じて、
仲間の幸せとお客さまの感動を追求し、
人と人との繋がりの素晴らしさを後継します。

私たちが目指す未来

 たとえば、ほんの少しの会話から、お客さまの好きなものがわかったとき。
 宿泊されたお客さまが、人生の大事な瞬間をむかえようとしていると知ったとき。
 一緒に働く仲間が、暑さの中でひとり頑張っていることに気づいたとき。

 なにもせず、そっとすることもできるでしょう。

 けれどNazunaでは、そんなとき「おせっかい」をしたいと思っています。

 もし、お客さまに好きなものをお渡しできたら。
 もし、お客さまに応援の言葉をかけられたら。
 もし、仲間に元気がでる飲み物を渡せたら。

「おせっかい」は、ひとりの他人を大切な人へ、出会いを感動へと変えてくれる力があります。 「おせっかい」が生み出すそんな未来を、私たちは信じています。

私たちの使命

 かつての日本には「おせっかい」があふれていました。
 顔をあわせればあいさつを交わし、あまった食べ物があれば分け合い、ちょっとしたことでも手を貸し合う…

 しかし、時代が進むにつれて「おせっかい」は失われていきました。
 「迷惑かもしれない」「嫌われるかもしれない」 そんな風に相手のことを考えるあまり、私たちは人との関わりを避けるようになったのです。

私たちNazunaは、「自分がされて嬉しいことを、人にしてあげたい」という思いで始まりました。

 それは、確かにいきすぎた「おせっかい」かもしれません。
 けれど、心から相手を想っていれば、「おせっかい」は人と人を繋ぐストーリーを生み出すはず。

「おせっかい」を通じて人と人を繋ぎ、温かいふれあいのある世の中を生み出す。
 それが、私たちの使命です。


目次
・7月部門別MOP(Most Osekkai Player)の素敵なおせっかい事例
・お客様からの素敵なお手紙・メッセージ
・卒業する仲間
・新しい仲間たち
・今月の主役(お誕生日)の仲間たち


7月部門別MOP(Most Osekkai Player)~7月の素敵なおせっかい   

おせっかい①
~小さなお子様向けにメニューをアレンジしたおせっかい~
椿通7月MOP(120時間以上お客様へのおせっかい部門) 亀山さん

 ご家族でbungoにご来店されたお客様
 小さな女の子がお2人いるご家族でしたのでメニューを一部お子様用にアレンジして豊後和牛100%ハンバーグをお出ししました。
 ご家族はNazunaにも興味を持って下さり、椿通りを背景に家族写真をお撮りしました。
 お帰りになったあと、お子様の水筒のお忘れに気づいたので、お手紙を添えてご自宅まで郵送しました。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
bungoならではのおせっかいが見れて嬉しいです!
 お子様の為を思ってのハンバーグ、他のスタッフからもとても喜んでいたと聞き良かったです!
 引き続き、bungoならではのおせっかいをお願いします。

おせっかい②
~プロポーズのお手伝いおせっかい~
二条・御所7月MOP(120時間以上お客様へのおせっかい部門)
 本田さん

 サプライズでプロポーズを予定するお客様
 事前の打ち合わせから担当させていただいたので、当日もシフトインさせてもらいチェックインからサプライズまで対応しました。
 プロポーズなので赤いバラの花束を用意し、全体のバランスを考慮してバルーンをピンクベージュ系にしました。
 さらに、お相手様は緑色が好きだと伺ったので、緑色のギフトも用意しました。
 プロポーズが成功したご報告のメールが、素敵なお写真と共に届いており、お手伝いできてよかったと安心しました。

お客様からの手紙

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
やりとりを行う過程で得た情報1つ1つから、おせっかいにつなげている点はさすがだなと感じました。

おせっかい③
~サプライズを計画する彼女さんにもサプライズおせっかい~
飫肥7月MOP(120時間以上お客様へのおせっかい部門)
 宇田川さん

 「彼氏様への誕生日サプライズ希望、翌月に入籍します」と、予約時にコメントをいただいたお客様
 誕生日のサプライズに加えて、お2人に内緒で、飫肥の仲間一同で入籍祝いを計画、実行しました。
 プレゼントは、「色紙」と「スタンドアルバム」を用意しました。色紙は「私たちが考える夫婦円満の秘訣」を、フロントスタッフや清掃スタッフで作成しました。さらに飫肥に来ていた社長にも参加していただきました。
 みんな面白おかしくササっと書くのかと思いきや、書く姿は真剣そのもの。
 アルバムはお2人のチェキと「入籍前祝い」の手書きPOPを入れました。  
 プレゼントをお渡しする場所は朝食後のフロントに設定し、お2人をフロントへ誘い出す口実も少し遊び心を加えました。
 前日の彼氏様へのサプライズケーキやタオルアートをお部屋へ設置した際に、メッセージカードを一緒に置きました。内容は「この旅館内に5羽のウサギが隠れています。全部見つけていただきましたら、ささやかなプレゼントを差し上げます。朝食が済みましたら、フロントへ連れて来てください。」
 お2人は、お部屋の中だけでなくフロントやフリースペースを楽しそうに探されていました。翌日、5羽全部を連れて来てくださったので、無事にプレゼントのお渡しをしました。
 お2人とも大喜びで、彼女様は自分も宿からサプライズをしてもらえるとは思ってもいないので、驚かれていました。私がここで働いてから1番喜んでもらったと思います。今回は社長も含め、飫肥の仲間のほぼ全員がコメントを書いたり、絵をかいたり、ウサギを隠したり、何かしらの役割で参加しており、飫肥の仲間のチームワークでできたおせっかいでした。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
飫肥メンバー全員を巻き込んで、入籍前祝いを計画された点、それをお客様にお渡しする方法についても凝っており、文面を読むだけでお客様の最高の笑顔が想像できました。
 自分がお客様の立場なら一生忘れることのない想い出になったと思います。

おせっかい④
~恐竜好きの女の子にお菓子をおせっかい~
椿通7月MOP(120時間以下お客様へのおせっかい部門) 田中さん

 ご家族3人でご来館されたお客様
 チェックイン時に、恐竜のぬいぐるみを抱えた小さなお子様と仲良くなりました。
 聞くと、恐竜とトカゲと蛇が好きだそうです。
 ウェルカムドリンクと一緒にラウンジにあるリンゴジュースをお出しすると、とても喜んでいただきました。
 夜食のたまごサンドはあまり好きじゃないとのことで、たまごサンドの代わりにお菓子と大上さん(同じ職場の仲間)に描いていただいた絵と一緒におせっかいで部屋入れしました。
 お菓子は、お子様が好きそうな恐竜のチョコレート、動物が描かれたビスケット、りんごのグミとジュースにしました。
 部屋入れしたので反応は見れてませんが喜んでもらえれたら嬉しいです。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
娘さん含めご家族の皆さんすごく喜んでくれたことでしょう。日本旅行がより良いものになって、またNauznaにお越しいただけるような思い出になったと思います。

おせっかい⑤
~猛暑に嬉しいおせっかい~
二条・御所7月MOP(120時間以下お客様へのおせっかい部門)キムケビンさん

 今日の気温は35°Cを超えるとても暑い日でした。出勤時の引継ぎで、韓国人のお客様が荷物を預けられたとのことだったので、様々な箇所を観光され、疲れた状態でお戻りになるのではないかと思い、アイスクリームとお茶をご用意しました。
 お客様から「ありがとう」とお礼を言っていただきました。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
ケビンさんだからこそできたおせっかいがたくさんあり、素晴らしいと感じたためMOPとして選出いたしました。相手の状況を把握し先読みをしているからこそ多くの行動ができたんだと思います。

おせっかい⑥
~職場を使いやすくしたおせっかい~

椿通7月MOP(120時間以上仲間へのおせっかい部門) 宮坂さん

 個人BOXを整理してた際、新しく入った仲間の個人BOXがないことに気がつきました。そこで、全員分のBOXをチェックするとともに、新しい仲間のBOXを作りました。ぜひ良かったら使ってください。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
今まで誰も手を付けてこなかった箇所を進んで行っていただき有難うございます!Nauznaの職場環境を今後もより良くしていただきたいと思い、MOPとして選出いたしました。

おせっかい⑦
~特技を生かしたおせっかい~

二条・御所7月MOP(120時間以上仲間へのおせっかい部門) 杉本さん

 二条の5部屋を描いたメッセージカードを以前作成しており、職場の皆さんによく使っていただいていたので、新たに御所用にも各お部屋のお菓子を紹介したカードを作成しました。
 ご宿泊される、特に海外のお客様にお部屋の名前になっているお菓子について、お部屋のコンセプトについて理解を深めていただければ幸いです。
 チェックイン前のウェルカムカードや、外出中のメッセージカードに是非ご使用ください。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
特技を最大限活かしたおせっかいだと思います。また、自分自身が作りたいが先走らず仲間の行動を見て、こんなものがあったら良いながあったからこそ実行できたのかなと感じます。

おせっかい⑧
~手作りタグをおせっかい~

椿通7月MOP(120時間以下仲間へのおせっかい部門) 松村さん

 ラウンジに置いているソフトドリンクのタグがいつも水で傷んでしまっていたため、プラ板とレジンで水に強いタグを作成しました。
 透明感もあり思っていたより可愛く仕上げられました。
 今までのように高頻度でタグを作り直す必要がなく、お客様も滲んだ文字を解読する必要がなくなるので、普段のラウンジ作業の負担を減らせてお客様もより快適に過ごしていただけると思います。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
いつもお客様、仲間のかゆいところに手が届くようなおせっかいをしてくれて有難うございます!松村さんのおかげでより良い環境ができています。これからもよろしくお願いします。

おせっかい⑨
~塩おにぎりで仲間を元気にしたおせっかい~

二条・御所7月MOP(120時間以下仲間へのおせっかい部門) 新谷さん

 新谷さんから小ぶりのおにぎりを3ついただきました。
 突然でしたが、塩気のきいたおにぎりが暑い夏にぴったりで小腹が空いていた私にパワーを与えてくれました。
 これぞおせっかい!

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
何気ない事かもしれませんが、これぞおせっかいという内容だったので選出いたしました。おそらく塩分過多なのも最近の酷暑を考えての事かなと思います。

おせっかい⑩
~取引先様を和らげたおせっかい~
椿通7月MOP(120時間以上取引先様へのおせっかい部門)望月さん

 
お庭の剪定の方へ
 暑い中、お1人で椿通の木々を綺麗に剪定してくださっていました。
 ご挨拶した際、黙々と作業されていたので、職人気質な方なのかと思ったのですが、タオルを水で濡らして冷凍庫に入れた冷たいタオルを首に巻くと、少しはこの暑さも紛れるのではと思いお渡ししたところ、「ありがとうございます」と少しだけ口角が上がっていました。
 國領さん(同じ職場の仲間)と何かおせっかいしようと話をし、國領さんはアイスクリームを、私はタオルを、と巻き込んだおせっかいができました。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
有難うございます!私も作業完了報告の際にお礼を言って頂きました。
 このようなおせっかいがお庭の剪定などの業者さんのお仕事のパフォーマンスに影響されると思います。これからもよろしくお願いします。

おせっかい⑪
~英語が使えない飲食店を救ったおせっかい~
二条・御所7月MOP(120時間以上取引先様へのおせっかい部門)民谷さん

 
二条から徒歩10分ほどに心月というレストランがあります。
 Nazunaからも何度か送客をし、個人的にも会社としてもお世話になっています。
 入国制限が解除されてから、海外のお客様が増えて嬉しい一方、英語をしっかりと話せるスタッフがいない為、苦労していると聞きました。
 ここのメニューは和食中心にイタリアン、創作料理と幅広く、英語で説明するのが難しいと感じたのでメニューを英語訳してお渡ししたところ、とても喜んでいただきました。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
同じサービス業だからこそ環境の変化を把握し、相手が求めていることにおせっかいできた点が素晴らしいと思います。

おせっかい⑫
~日本で困る海外の方を救ったおせっかい~
椿通7月MOP(120時間以上その他へのおせっかい部門) 林さん

 
休憩中、ファミリーマートに行った時に、外国人の男性がプリント機を操作されていました。
 買い物をして出ようとするとまだ操作されていたので、お声がけしました。
 すると、ドキュメントを印刷したいがやり方が複雑で分からないとのことだったのでお手伝いをしました。
 無事に印刷ができ、感謝いただきました。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
日々の生活の中で、困っている方に気づき、おせっかいができることは素晴らしいと思います。このようにおせっかいを広げて頂ければと思います。

おせっかい⑬
~雨から女性を守ったおせっかい~
二条・御所7月MOP(120時間以下その他へのおせっかい部門) 加藤さん

 
監視カメラに雨宿りをしている女性が映っていたので、急いで駆けつけ、「よかったら中で雨を凌いでください」と声をかけました。
 女性は驚かれた様子でしたが、遠慮しながらも中で雨がおさまるのを待たれました。お茶と最中をお出しし、「ごゆっくりしてください」と伝え、気を使われないように離れました。
 突然の雨でしたが、女性を雨から守ることができて良いおせっかいができたと思いました。

素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 
勤務中はどこか泊まりに来ていただく人=お客様になってしまい他に目を向けられない事も多い中、アンテナをはり実行できたおせっかいだと感じました。また、その場を離れた点も相手に寄り添って考えられているなと思います。

お客様からの素敵なお手紙・メッセージ(一部抜粋)

卒業する仲間

松下 燿介さん

新しい仲間たち

林 伶奈さん(椿通)
仲村 香音さん(椿通)
森田 咲良さん(椿通)
加藤 瑶士さん(椿通)
菊地 伊織さん(椿通)
金城 叶奈さん(椿通)
有馬 維志さん(椿通)
佐々本 枢さん(二条・御所)
尾山 凛花さん(椿通)
伊丹 心愛さん(椿通)
園田 隆之介さん(椿通)
出原 悠太郎さん(二条・御所)
大淵 晴香さん(椿通)
畑野 環さん(二条・御所)
髙橋 麟さん(椿通)
梅岡 奈乃子さん(二条・御所)
野口 なつはさん(二条・御所)
高橋 香帆さん(二条・御所)

Nazunaへようこそ!一緒に最高なおせっかいをお客様に届けましょう♥

誕生日の仲間たち(8月~9月上旬)

8/15 江口 紗利奈さん(二条・御所)
8/22 本田 果奈子さん(二条・御所)
8/22 隈江 幸奈さん(飫肥)
8/23 加藤 菜乙さん(椿通)
8/30 三宅 拓都さん(二条・御所)
8/31 大八木 凱斗さん(二条・御所)
9/1 進藤 大海さん(椿通)
9/1 岡本 麻里さん(二条・御所)
9/2 長澤 璃奈さん(椿通)
9/2 内藤 香瑠さん(椿通)
9/10 中山 裕喜さん(椿通)

おめでとうございます!
来月も笑顔で素敵なおせっかいしましょう!


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,545件