見出し画像

月刊Nazuna #2023年2月

  発行所:株式会社Nazuna
                       発行人:竹内祐子
                           【無料】第27号
                      旅館4店舗・一棟貸し14店舗

私たちの理念

おせっかい革命
私たちは、 “おせっかい” を通じて、
仲間の幸せとお客さまの感動を追求し、
人と人との繋がりの素晴らしさを後継します。

私たちが目指す未来

 たとえば、ほんの少しの会話から、お客さまの好きなものがわかったとき。
 宿泊されたお客さまが、人生の大事な瞬間をむかえようとしていると知ったとき。
 一緒に働く仲間が、暑さの中でひとり頑張っていることに気づいたとき。

 なにもせず、そっとすることもできるでしょう。

 けれどNazunaでは、そんなとき「おせっかい」をしたいと思っています。

 もし、お客さまに好きなものをお渡しできたら。
 もし、お客さまに応援の言葉をかけられたら。
 もし、仲間に元気がでる飲み物を渡せたら。

「おせっかい」は、ひとりの他人を大切な人へ、出会いを感動へと変えてくれる力があります。 「おせっかい」が生み出すそんな未来を、私たちは信じています。

私たちの使命

 かつての日本には「おせっかい」があふれていました。
 顔をあわせればあいさつを交わし、あまった食べ物があれば分け合い、ちょっとしたことでも手を貸し合う…

 しかし、時代が進むにつれて「おせっかい」は失われていきました。
 「迷惑かもしれない」「嫌われるかもしれない」 そんな風に相手のことを考えるあまり、私たちは人との関わりを避けるようになったのです。

私たちNazunaは、「自分がされて嬉しいことを、人にしてあげたい」という思いで始まりました。

 それは、確かにいきすぎた「おせっかい」かもしれません。
 けれど、心から相手を想っていれば、「おせっかい」は人と人を繋ぐストーリーを生み出すはず。

「おせっかい」を通じて人と人を繋ぎ、温かいふれあいのある世の中を生み出す。
 それが、私たちの使命です。


目次
・1月部門別MOP(Most Osekkai Player)の素敵なおせっかい事例
・お客様からの素敵なお手紙・メッセージ
・卒業する仲間
・新しい仲間たち
・今月の主役(お誕生日)の仲間たち


1月部門別MOP(Most Osekkai Player)~1月の素敵なおせっかい   

おせっかい①
~ラーメンに気持ちも添えておせっかい~
椿通1月MOP(120時間以上お客様へのおせっかい部門) 宮坂さん

 椿通にご滞在のお客様ですが、体調が悪いとのことで出先からお戻りになられました。
 何かお部屋で食べられるルームサービスはないかと質問がありましたので、朝食のアレンジをして出そうかと提案しましたが、ラーメンが食べたいとのことでした。
 そこで、私のウーバーイーツを活用してラーメンを代理注文し、あわせて温かい飲み物を飲んでほしいと思い、カップの底にメッセージを添えホットチョコレートをお届けしたところ、大変喜んでくださいました。

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 お客様の体調を気遣うのは勿論、カップ底のメッセージに粋を感じました。
 小さなおせっかいがお客様に感動を与え、記憶に残るものだと思い、MOPとして選出いたしました。

おせっかい②
~Nazunaから慎ましくも気持ちのこもったおせっかい~
二条・御所1月MOP(120時間以上お客様へのおせっかい部門)
 稲田さん

 御所に誕生日を迎えた2組のお客様がいらっしゃいましたので、民谷さん(同じ職場の仲間)協力のもと、二条城の近くにある和菓子屋さんに行き、各お客様へ羊羹とわらび餅を渡すことにしました。
 プライベートの時間をお邪魔してはいけないと思い、ドアノブにプレゼントを引っ掛けておきました。
 その後、プレゼントを受け取っていただき、お客様と一緒に記念撮影をしたり、感謝のお言葉をいただいたりしました。

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 誕生日が近かったということで行ったおせっかいですが、相手の立場に立ち、盛大にお祝いするのではなく、ドアノブに引っ掛けお渡しした点が素晴らしいと感じ、MOPに選出いたしました。

おせっかい③
~人生初のUSJを楽しんでもらうためのおせっかい~
二条・御所1月MOP(120時間以下お客様へのおせっかい部門) 谷井さん

 カップルでお越しのお客様が明日人生初のユニバーサルスタジオジャパンへ行かれるということで、仲間と何かできないかと考えていたところ、羽佐さん(同じ職場の仲間)が「アトラクションの待ち時間が長いだろうから、お菓子をプレゼントしよう」と提案してくださいました。
 お菓子と、寒さ対策にカイロをプレゼント袋に入れてクマのタオルアートと共にお部屋入れしました。
 羽佐さん、素敵なアイデアをありがとうございます!

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 人生初のユニバーサルスタジオジャパンを快適に過ごしてもらう為に、自身の経験からお菓子とホッカイロをお渡しした点が素晴らしいと感じ、MOPに選出いたしました。

おせっかい④
~寒い冬に仲間それぞれに合った差し入れおせっかい~

椿通1月MOP(120時間以上仲間へのおせっかい部門) 大上さん

 朝出勤されていた樋上さん、宮坂さん、江口さん、そしてアルバイトの岩井さんに飲み物の差し入れをしました。
 樋上さんがコーラを飲みたいと聞いていたので、僭越ながらおせっかいさせていただきました。
 岩井さんには大好物のいちごミルク、宮坂さんと江口さんには私のおすすめのほうじ茶ラテをプレゼントしました。
 京都はとても寒いですが、みんなで冬を乗り越えていきましょう!

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 仲間の好みの把握や自身の推しをオススメする!まさにおせっかいだと思います。今後もみんなに素敵なおせっかいを期待して、MOPに選出いたしました。

おせっかい⑤
~疲れた体にしみる差し入れをおせっかい~

二条・御所1月MOP(120時間以上仲間へのおせっかい部門) 中西さん

 中西さん(同じ職場の仲間)が買い出しに行かれた際に、あわせて私たちへコーヒーとキャラメル飴を差し入れしてくれました。
 朝勤昼勤の仲間たちといただき、出勤前や休憩終わりの良い切り替えとエネルギーの補充ができました!!
 たくさんバリュエーションを買ってきてくださり、美味しくいただきました。ご馳走様です!ありがとうございます。

 本田さん(同じ職場の仲間)は、このモカチーノをきっかけに、飲めなかったコーヒーが飲めるようになりました(笑)

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 疲れたときに私だったらコーヒーや甘いものを口にしたいなと、「相手の立場に立って自分がされて嬉しいこと」を体現されているおせっかいだと感じMOPに選出いたしました。
 コーヒーが飲めなかった仲間もいましたが、モカチーノなら飲めるという新たな発見があった点もおせっかいならではだなと思います。

おせっかい⑥
~夜勤アルバイトさんからの素敵なおせっかい~

二条・御所1月MOP(120時間以下仲間へのおせっかい部門) 森脇さん、東さん

 インバウンドのお客様も戻り、各施設において朝食が忙しい日が続いていると思います。
 二条城御所では夜勤アルバイトさんの業務で多くの朝食準備がありますが、業務範囲でないところで、おせっかいが日々見受けられます。
 今朝は朝食で使用する炭が足りないであろうと予測してくださった夜勤アルバイトさんが、囲炉裏で追加の炭をいこせるように配置してくださっていました。
 朝食業務を直接行なっていないにも関わらず、日々の準備業務の中で朝のスタッフがどういう動きをして何を必要としているかを予測し、細かな気遣いを行ってくださる姿に感謝しております。
 準備としては小さなことかもしれませんが、朝のスタッフからすれば非常に嬉しく助かっております。

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 業務内での小さな事かもしれませんが、自身が当事者になった際すごく嬉しいおせっかいだと感じ、MOPに選出いたしました。
 退勤後でもありながら現場状況を見て行動できた点、2分ほどの所要時間かもしれませんが、その行動が、その後の業務が円滑に回ったのもそのおせっかいがあったからだと思います。

おせっかい⑦
~同業者様だからこそのおせっかい~

椿通1月MOP(120時間以上取引先様へのおせっかい部門) 江口さん

 ザ・ホテル青龍 京都清水へ試泊の機会をいただきました。
 設備面が非常に充実した宿泊でした‪が、同業者様であることからアメニティなどの補充作業が楽にできるようにと、私たちが使用したアメニティ等をメモに残し、補充しやすいようにリストとして残してきました。
 そのメモを実際に活用されたかは分かりませんが、お役に立てれば嬉しいです。

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 同業者じゃないと気づかないおせっかい!多分、青龍スタッフさんも今までに受けたことないおせっかいだったと思います。Nazunaのおせっかいを見せてくれた感謝を込めて、MOPとして選出いたしました。

おせっかい⑧
~相手の立場に立ったおせっかい~
椿通1月MOP(120時間以上その他へのおせっかい部門)加茂さん

 
お家の室外機点検に来てくださった業者さんへ
 他の部屋にて室外機異常があったそうで、合わせて私の部屋にも点検に来てくださることになった業者のおじさま。
 点検場所が部屋のベランダのため、私は部屋で待機をしながら点検をして頂きました。
 たまに宿の室外機をチェックしているおかげで、エアコンをつけるととっても冷たい強い風が室外機から出ることを知っていたので、作業中はエアコンは消してあらかじめ温めておいたカイロをお渡しし、自分は部屋で布団にくるまって待機し、作業をして頂きました。
 カイロを渡した際もとても驚かれた様子でポッケに閉まって下さってたのですが、作業後に「毎回本当に寒い風を浴びながら、作業をしないといけないので特に寒い日は手が凍えるんです。お気遣い本当にありがとうございました」とお礼してくださいました。
 自分も部屋で寒かったですが、お手伝い出来て良かったなと心から思いました。

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 私用でも相手の立場に立って、気遣いができる事はとても素晴らしいです!流石です!という想いを込めて、MOPとして選出いたしました。

おせっかい⑨
~兄と彼女に向けたNazunaのおせっかい~
二条・御所1月MOP(120時間以上その他へのおせっかい部門)本田さん

 
私の兄が、彼女とNazunaに宿泊するとのことで、おせっかいを満喫してもらおうと思いました。
 彼女とは初対面でしたが、お酒が好きということを聞いていたので京都のお酒を用意しました。
 兄には幼いときによく行った鈴鹿サーキットの朝食バイキングでいつも山盛り置いてあった思い出深くておいしい牛さんチーズ(と勝手に呼んでいます)をおつまみとして用意しました。
 また、出身地名古屋にはないカールと、関西だし醤油のポテチも添えました。
 後日、2人から充実した宿泊となったと聞きました。
 仕事で忙しい2人にとっていいリフレッシュになり、良かったです!
 民谷さんと、國領さんも、おせっかいにご協力いただきありがとうございます。

 素敵なおせっかいとして選んだ理由:
 家族ならではの相手の事を理解しているからこそできたおせっかいだと感じ、MOPに選出いたしました。
 その場で得た情報をもとに行うおせっかいも魅力の1つですが、しっかりリサーチをして行うおせっかいも情報量が多い分、より感動も大きくなるんだなと思います。

お客様からの素敵なお手紙・メッセージ(一部抜粋)

卒業する仲間

崔 永根さん
三好 雅さん
木谷 優花さん
生沼 太朗さん
由田 皓哉さん
野嶋 沙羅さん

新しい仲間たち

芦田 桂渚さん(椿通)
加藤 良一郎さん(椿通)
丸山 真理香さん(椿通)
宇田川 謙さん(飫肥)
Nazunaへようこそ!一緒に最高なおせっかいをお客様に届けましょう♥

誕生日の仲間たち(2月~3月上旬)

2/16 安栖 健生さん(椿通)
2/17 西谷 優吾さん(二条・御所)
2/17 加藤 暖さん(飫肥)
2/23 中西 真菜さん(二条・御所)
2/29 新谷 紗生さん(二条・御所)
3/3 國友 春花さん(二条・御所)
3/4 高松 和輝さん(清掃さん)
3/7 田口 莉帆さん(二条・御所)
おめでとうございます!
来月も笑顔で素敵なおせっかいしましょう!


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,545件