ナゾトリ(平尾 敦朗)

国際信州学院大学で臨時講師をしていました。このアカウントでは取材の様子や考察をうpする…

ナゾトリ(平尾 敦朗)

国際信州学院大学で臨時講師をしていました。このアカウントでは取材の様子や考察をうpするつもりです。

最近の記事

アムウェイプラザ大阪に潜入してきた。(7カ月前の話)

 こんにちは。ナゾトリです。  先日(7カ月前)、神真都Q相談役・清水勇祐被告の裁判(リンクは下記)を傍聴した後、御堂筋沿いにある「アムウェイプラザ大阪」に行ってきました。今回はその内容を簡単にまとめていきます。  ……という記事を下書きに保存したまま7カ月が経過していました。 ↓その前に行ってきました いざ潜入。  到着した頃(2時過ぎ)には多くの客で賑わっていました。なお客層は女性が約8割を占め、その多くが30~50代と見受けられます。  続いて商品の方に目を向け

    • 神真都Qの全国大阪結集デモと、そこから見る同組織の迷走。

       どうも、ナゾトリです。  ここ1カ月は所謂デジタルデトックスの一環として、Twitterから完全にログアウトしていました。まあそのせいで甲兄(村井大介)の裁判あるの気付かなかったんですが…  それはさておき、11/12に神真都(やまと)Qの全国大阪結集デモが開催されるとのことなので久々にウォッチングしてきました。 梅田での街宣  デモ行進の前に、10:30から1時間ほど梅田のヨドバシカメラ前にて街宣を行っていました。ちなみに前日の夜、同じ場所で日本保守党による街宣中に聴

      • 神真都Q・清水勇祐の裁判を傍聴してきた。

        こんにちは、ナゾトリです。 清水勇祐相談役の詐欺・窃盗事件控訴審第1回公判が4/18に行われるため大阪高裁にて傍聴してきました。折角なので内容を本記事にまとめてみます。 到着~開廷まで 前日の静岡地裁での裁判では傍聴券が配られていたうえ、大勢の職員による厳戒態勢が敷かれていたため今回もそのようなものを予想していました。しかし到着してみると裁判所の前は警備員が1、2名立っているだけで傍聴券の交付もなく、ちょっと拍子抜けしてしまいました。 13時半ちょうどに傍聴席に到着し

      アムウェイプラザ大阪に潜入してきた。(7カ月前の話)