見出し画像

Mastodonを使いこなしたい人向け

2022年、マスク氏の件でMastodonが注目されるようになりました。
よくわからんという人があまりに多いので、私的な説明を書いてみようと思いました。わからんと言っていらっしゃる方のご不明点は網羅していると思います。お役に立てば幸いです。

最初に

MastodonはアプリじゃなくてSNSです!
Mastodonを使おうとして公式アプリをインストールする人が多いようですが、公式アプリはウンチなのでやめたほうがいい……。
アプリじゃなくて公式Webから登録するのが一番いいですが、MastodonはTwitterみたいに一つのサイトで固まって存在するわけじゃなく、『インスタンス』を選ぶ必要があります。詳しくは後述!

Mastodon公式アプリでは全機能を使うことができません。まずはブラウザ(PCでもスマホでも)でインスタンス(後述)のURLにアクセス・ログインしてユーザー設定から色々いじりましょう。それから、サードパーティ製アプリ(公式じゃないやつ)を利用することがおすすめです。
Mastodonはスマホブラウザで使いにくいということもないと思うので、アプリよりも最初はブラウザで見るほうがオススメです。(ブラウザは、SafariとかChromeとかFirefoxとかEdgeとかみたいの)


Mastodonについてくわしく

Mastodonは、分散型SNSと呼ばれます。
Twitterとの違いは、Mastodonというシステムを使ったSNSが、違う名前でたくさんあります。
Twitterはtwitter.comですが、たとえばtwitter2.comとかtwitter3.comとかtwitter-unchi.comみたいな別のURLのものも存在して、それごとにユーザー登録ができる感じです。

インターネット老人会の方たちは、個人サイトにサーバーやURLなどあって、CGIとかを置いて掲示板やチャットを動かしたりしてたのを覚えていらっしゃるでしょうか。Mastodonはその掲示板やチャットみたいのとほぼ同様な存在で、プログラミングとかできる頭のいい方たちがサーバーにインストールして動かしてくれている……という感じです。Mastodonは無料で公開されているので、知識があれば誰でもインストールして自分のMastodonを動かせます。(けっこう難しいよ。)

Mastodon の場合だと、日本でユーザーが多いのは pawoo.net 、 mstdn.jp などでしょう。下記の記事にインスタンス(サーバー)の一例がありますので、よければご覧ください。筆者が追いきれていないインスタンスもあるため、慣れてみたら『連合タイムライン』などで見てみてください。

インスタンスとは何かというと、ドメインだったりサーバーだったりのことをみんなそう言ってるとしか説明できない程度の知識で別にやっていけます! ソースは俺……。詳しいことが気になる方は、「Mastodon  インスタンス とは」と検索などなさってください。
先に挙げた pawoo.net というインスタンスはPawoo(パウー)という名前が公式でついていますが、 mstdn.jp はそういうのがなく、ユーザーから愛称でjpと呼ばれることが多いですね。そのように、インスタンスごとに名前があったりなかったりします。


インスタンスについてさらにくわしく

そんな色んなところにサーバーがあって同じSNSを分けてどうするのか?という疑問が浮かぶのではないかと思うのですが、それが分散型SNSなのです。
mstdn.jp 、 mastodon.social 、 mastodon.cloud …などのインスタンスは総合的な内容というか、Twitterみたいに特に決まったテーマなどがなく登録するようなところです。そうでなく、テーマがあるインスタンスもあります。
日本発で一番ユーザー数が多いということになっている pawoo.net (Pawoo)は、pixivの関連会社が運営しており、pixivとの連携もできるため、創作活動などする方の登録が多いです。(主に男性向けのエッチなユーザーが多いので、苦手な方やキッズの皆さんはアレですが)
また、他にもアイマスだとか艦これだとか、ゲームや二次元好きなが集まるインスタンスなどもあります。(女性向け作品のインスタンスはあんまり見ないですね。。)趣味や地域のインスタンスなども。

Mastodonは、知識さえあれば誰でもインスタンスを作れるので、そういった同じ趣味の人が集まるインスタンスや、仲間内のみのインスタンス、『おひとりさまインスタンス』というのもあります。
基本的にインスタンスを立てる(作る)のはLinuxとかそういった頭のいい知識がないと出来ないですが、HostdonMasto.hostみたいなサービスを使えば自分のインスタンスを持てます。

Mastodonはオープンソースで公開されているので、インスタンスを立てることは誰でも無料でできます。知識さえあれば。さらに、Mastodonは個人の方が良心的に広告なしで運営してくださっているインスタンスがほとんどです。(むしろ広告ありはPawooくらいしか知らないです。)
トレンド…は一応あるようですがTwitterと仕様が違いあまり世話になることもないでしょうし、Twitterの荒んだニュース記事みたいのも(サーバー管理者があえて作っていなければ)全くないので、Mastodonはそういうのに疲れてTwitterから逃げたひとも多いんじゃないでしょうか。


公開範囲の話

先に少し触れた『公開範囲』の話を先にします。
Mastodonでは呟きのこと(Twitterでいうツイート)を『トゥート』と呼びます。トゥートの投稿画面に必ず公開範囲の設定があると思います。むしろ無いようなアプリがあったら使うべきでない。
Mastodonも鍵垢にする機能はありますが、Twitterと同じ仕様ではありません。(擬似的な鍵垢は一応できる。後述。)そのかわりに、トゥートするときに毎回、公開範囲を選ぶことができます。
公開範囲は Public(公開)Unlisted(未収載)Private(非公開/フォロワーのみ)Direct(ダイレクトメッセージ/指定された相手のみ)の4種類あります。

公開のトゥートは、世界中に公開されます。『ローカル』タイムラインと『連合』タイムライン、すべてに公開されます。
未収載のトゥートは、『ローカル』『連合』タイムラインには公開されません。でも、どこかから飛んできた人があなたのユーザータイムラインを見たら誰でも見れます。
非公開のトゥートは、フォロワーにしか公開されません。
DMのトゥートは、送った相手にしか見えません。Twitterのように独立した機能ではなく、トゥート投稿画面から投稿します。(アプリによって仕様が違うこともある。)リプライという形でなくても投稿できるため、誰も相手を指定しなければ自分だけが見えるメモがわりなどでも利用できます。

少し書いたとおり、MastodonではTwitterと”アカウントに鍵をかける”の仕様が違います
一応、『承認制アカウントにする』という設定があるため、そうすると誰かに勝手にフォローされることはなくなります。その場合はフォローリクエストが来て、許可するか拒否するか選べます。ここまではTwitterと同じようですが、承認制になっても『公開』『未収載』で呟いたトゥートは誰にでも見られます
承認制にした上で『非公開』トゥートしかしなければ、フォロワーにしか表示されずTwitterと同じ感じの鍵垢が実現することになります。
ただ、MastodonはTwitterのように、鍵をかけたら今まで呟いた全てのトゥートが非公開(または鍵を外すと公開)になるということはありません。トゥートは公開でトゥートしたらそれ以降ずっと公開のままだし、後から公開範囲を変更することはできません。昔のトゥートを見られたくなくなった場合などは、すべて手動で削除するか、アカウントを削除するかしかありません。Mastodonの良いところでもあり欠点でもあります。


ローカル・連合とインスタンスの話

話がそれましたが、インスタンスはどうして色々あるのかという話ですね。そこで今度はローカルタイムライン、連合タイムラインの説明になります。

ローカルタイムラインは、そのインスタンスに登録している人の公開トゥートが全て表示されるタイムラインです。なので、例えば創作活動に特化しているPawooだと、ローカルで今まで知らなかった絵師さんのイラストが流れてきて、このひと好き!フォローしよう!などそういうことができます。 mental.social だと、私も同じ気持ち~わかる~がんばろうね~~みたいな気持ちでいいねをしたり、そういった同じ趣味や境遇の方がインスタンスに集まっているため、自分の興味がある情報が入りやすいです。
そういった棲み分けのために、色んなインスタンスに登録してる人が多いようです。オタクがTwitterでジャンルごとに垢分けするのと同じ感覚だと思います。インスタンスが違えばメアドが複数いらないのも助かる。
(例外で、Fedibirdというインスタンスはローカルタイムラインが無いそうです)

連合タイムラインは、そのインスタンスの人間と、そのインスタンスの人間がフォローしているユーザー(他インスタンス含む)の公開トゥートが表示されるタイムラインです。と、言われてもあんまりしっくりこないかもしれませんが。私も以下のような経験をしてようやくはっきり理解しました。
・最初Pawooにいたけど、Pawooが嫌になったからmastodon-japan.net(通称ジャパネット)に移る!
→ ジャパネットはPawooほどの大きいインスタンスではないから、Pawooの連合TLでこっそり見ていたjp垢の人のトゥートが流れてこない……
→ でも私の本垢はクソみたいな垢だからこの垢からフォローしたくない……
→ ジャパネットで別のROM垢を作ってそのひとをフォローした!
→ ジャパネットの連合TLにも表示されるようになった!
…… ということをすれば、相手の方が優しくてROM垢をブロックしなかった場合になりますが、ジャパネットの連合に表示されるようになります。(ジャパネットに所属する私のROM垢がフォローしたので、その人のトゥートもジャパネットの連合に表示されるようになった。)


登録とフォロー

 Mastodonの登録はとても簡単です。どこに登録したら分からないときは、今だとmastodon-japan.netがおすすめと思います。mstdn.jpもノンジャンルのインスタンスでは人数が日本で2番目に多いもののかなり治安が悪く、ローカルも下品な単語や過激な話題ばかり飛び交っていて、そういうのが苦手な人は嫌になってしまうと思います。
 色々と意見はあると思いますが、にはMastodonはローカルを見て楽しめるところに居るべきと思うので、まずはノンジャンルのインスタンスで慣れたら、他のインスタンスを探してみるのがおすすめです。(もし友人のみと閉鎖的にコミュニケーションをとるつもりでローカル・連合に興味がない場合は、あまりインスタンスはこだわる必要はないと思います。)

 Pawooも男性向けエッチなトゥートが多いし、利用者に男性が多いことを狙っているのか海外のR18アカウントなどがよくbot的に投稿しているので、万人におすすめはできません。アカウント数が多いのも、そういった海外のR18アカウントだらけなのと、昔pixivがPawooを始めたころにとりあえず登録したけど今は非アクティブというユーザーが多いだけだと思います。

 Fedibirdは日本で比較的大きめのMastodonインスタンスですが、独自の機能がかなり多く、個人的には初めてのMastodonとしては向かないんじゃないかなと思います。民度はPawooやjpより断然高いと思うので、新環境を乗り越える自信のある方にはおすすめです。Fedibirdで慣れたあとに他のインスタンスにも垢を作ると、できないことが多くて戸惑うと思います。

もうちょっと上に記載したインスタンス一覧などで興味のあるところがあれば、そちらに登録するのも良いと思います。そういったジャンルがある程度決まっているところのほうが、共通点がある人が反応してくれる可能性は高いでしょう。

インスタンスのトップページ(https://mastodon-japan.net/ など)に行けば登録画面があるので、Twitterに一人で登録できる人なら誰でも登録できるでしょう。むしろ、電話番号等もいらずTwitterより簡単です。
登録するときとても重要なのが、ユーザー名(英数字でつけるやつ)は登録後は変えることができないということです。ユーザー名を変えたくなったらアカウント削除して作り直しです。ので、注意してつけましょう。

あとは、アイコン・ヘッダーと自己紹介を揃える。これは、できないアプリもあるので、公式Webでやるのが一番確実です。PCもスマホも、ブラウザのユーザー設定→プロフィール で編集できます。
そして、ホームタイムラインがスカスカで寂しくなってきたら、まずはローカルを見て趣味が合いそうなひとをフォローしてみるとか。フォローが返ってこなくて寂しい思いをするかもしれないのはきっとTwitterでも一緒ですね。それか友達とか誘ってください。

半年ROMれではないですが、まず最初は自己紹介に「初心者で迷惑をかけるかもしれませんが」などを添えて、フォロー承認制にしていないひとをフォローして雰囲気を見て始めていくのがおすすめです。
初心者の方と分かれば先住民も優しい気持ちになれることが多いと思うので……。


検索機能

まず、フォローしたいアカウントが決まっているアカウント(仮に友達とする)の検索方法について。
基本的には、公式Webに検索ボックスがあると思います。アプリによっては検索する機能があることもあります。
皆さんが初めに登録するユーザー名は、@news_japan (例)みたいな感じで表示されているはずです。友達ももちろんそういったアカウント名が存在します。ただMastodonには、それだけ検索ボックスに入力しても探しているアカウントが見つからないことがあります。そのアカウントのインスタンス名まで入力して検索しないと、確実には出てきません。 @news_japan@mastodon.online のような感じにフルで入力すると見つかるはずです。
そう入力して探せば、Mastodonでは同じインスタンスだけではなく他のインスタンスのアカウントもフォローすることができます。

 Mastodonでのトゥート検索ですが、Twitterとは仕様が違います。残念ながら、トゥートの本文検索はできません。 例えば『ゲーム名 バグ』だけで検索しても出てきません。ただ、ハッシュタグは検索ができるので、『あんスタ』とか検索したら、#あんスタ のタグをつけて投稿しているトゥートは検索できます。要するに 「#地震 #名古屋 すごい揺れた~🥺」とかもみんながタグをつけてトゥートするようにすれば、おそらくTwitterのトレンドみたいなことはできるはずなんですが、、中々浸透しておらず、実質トゥートの検索はできない感じになっています。「#gochisou_photo」「#cat」とかはよく見る。

ゲームの場合など、専用インスタンスがあれば、そこで他ユーザーが話題にするでしょうしローカルを見れば解決できますが。

ちなみにユーザーの自己紹介を検索、もできません。 


トゥート!の機能

Twitterと比べると以下の機能があります。

  • ツイート = トゥート(Toot)

  • いいね(♡)= お気に入り(☆)

  • リツイート = ブースト(Boost/BT)

  • ブックマークは同じ感じ

  • 画像投稿🙆‍♀️

  • 投票機能🙆‍♀️

引用リツイートのような機能はありません。
公式Webには下書き機能がありません。しかしこれに関してはサードパーティアプリにはどれも下書き機能がついていたように思います。
公式Webにある『削除して下書きに戻す』という機能は、下書きがどこかに保存されるものではなく、投稿画面に戻ってくるだけなのでご注意! とても役に立つ機能なのですが。

あとは、以下のようにTwitterにない機能もあります! とても便利なので使ってください!


1つのトゥートで500文字までつぶやける
長文を打ちがちな人はとても助かりますね。多いインスタンスだと5000字とかつぶやけます。ちょっとした小説も書けてしまうし、日記もこれだけあれば満足に書けるでしょう。ただ、迷惑なので公開トゥートでいっぱい打つのはやめてくださいね。どうしてもするなら、後述のCWで「長文です」など書いて配慮しましょう。


CW = Contents Warning
CWは、大勢の人に見せるのは微妙だな~ でも見たいひとには見てほしいな~ とか、愚痴で自分も見たくない内容だけどどうしても呟きたい とか、そういった内容のトゥートをするとき使います(私は)。お好きに使ってください。

Mastodonのアプリなどには投稿画面に必ず『CW』とか『!』とか、注意!っぽいボタンがあると思います。それを押すと、「注意書きを書いてください」みたいにちょっとした文を書くところが、トゥート本文の他に表示されます。そこに注意書きを書いて投稿すると、タイムラインにはその注意書きだけが表示されて、『表示』みたいな ボタンが出るはずです。アプリ等によって仕様は違いますが。それを押した人だけが本文内容を見れます。

CWに設定したトゥートは、見る側が意思をもって表示しなければ表示されません。人を不快にさせるかもしれないセンシティブな文章などは、必ずCWを設定してトゥートしましょう。


NSFW = Not Safe For Work
訳すると、仕事中には見れないような画像 という感じ。公式では「メディアを閲覧注意にする」と出ますが、NSFWと書かれているアプリも多いです。
こちらはCWと似ていますが、画像に設定するものです。NSFW設定された画像はタイムラインでぼかして表示されるようになり、タップ等しないと元画像が表示されません。
Pawooではエッチな画像をみなさんNSFWにして投稿するようにしていますね。他のインスタンスではPawooほど使われていませんが、『苦手なひともいる』と分かっているものは積極的にNSFW設定をしてください。
画像を選ぶと、投稿画面にNSFW設定にするか選択するボタンが出てくるアプリが多いと思います。


投稿の自動削除 / #exp0m(Pixivのみ)
Mastodonはほとんどのインスタンスで投稿の自動削除ができます。公式Webのユーザー設定で指定できます。設定画面で、何日で自動削除 みたいな設定があります。

Pawooのみの機能ですが、自動削除の設定がなく、かわりに「#exp0m」等のタグをトゥート内に記載すると自動削除できます。「#exp1m」は1分で削除(minuteのm)、「#exp2h」は2時間で削除(hourのh)、「#exp3d」は3日で削除(dayのd)など。w(week)は試してないけどできたんだった気がする。s(second)はできません。あとMonth以上もできなかったはず。数字はもちろん好きに変えられます。
ちょっとだけラフを上げたり、ちょっと愚痴って3時間後にはもう見たくなかったりするときなどに使えます。他インスタンスの自動削除と違って短い期間になりますが自由に時間が選べる、Pawooの良いところ。

Twitterにない優しい機能が多いので、ぜひ上記を使って優しいSNSづくりを心がけてくださいませ!


対応アプリもそれなりにある

基本的にMastodonのアプリはインスタンス(pawoo.net、mstdn.jp等)を入力した後にアカウント名・パスワードを入力すると使えるようになります。
アプリを色々いじってみたので、その感想を別の記事で書きました。Androidは普段使わないのですみません。


Mastodonの良くないとこ

とにかく人が少ない

イーロンショックでかなりMastodonアカウントを作る人が増えましたが、定住する人はほとんどいないですし、Twitterに比べればまだ全然人がいません。荒んだトゥートをする人が少ないということでもあるので、それが良いというところもある。
交流する分には楽しいと思うのですが、情報収集などするにはまだMastodonだけでは全然足りません。MastodonユーザーでもTwitterアカウントが全くない人のほうが稀でしょう。

リスト機能がちょっと微妙

Mastodonはリスト機能があるものの、フォローしているアカウントしかリストに追加できません。フォローしてない人をこっそり見ることなどはできません。また、リストの公開はできないようです。

ユーザー名を変えることができない

表示名(先ほど例に出したうちのBOTだと『NEWS JAPAN』)はいつでも変更できますが、ユーザー名(@news_japan@mastodon.online等)は二度と変えられません。ユーザー名を変えたかったら作り直しになります。トゥートのエクスポートはできますが、新しいアカウントにインポートができるわけではありません。(ブロックユーザー・ミュートユーザー…など一部の設定はインポートできますが。)
また、エクスポートしたトゥートのデータも下記URLのようなツールがないと普通の人間は読むことすら困難です(下記のツールでも画像は見れない…)。

インスタンスの引っ越しは不可能

一度登録すると、インスタンスを移動することは今のところできません。pawoo.net で登録したけどやっぱり mstdn.jp に移りたい みたいなのは不可能です。ユーザー名の件と同じようにアカウントを別で作るしかなく、データそのままで引っ越すことはできません。

インスタンスがいきなり消える可能性がある

 Mastodonは分散型SNSのため個人で運営している管理者の方が多く、その方の気分次第でインスタンスが消滅する可能性が常にあります。Mastodonに、Twitterみたいな大企業が運営しているインスタンスは現在ありません。(少なくとも日本、私の知っている限りでは。)

 ユーザー数が日本一である、2022年12月までPawooを運営していたラッセルという会社なのですが、先日、ラッセルがネームサーバーの人に海外の違法な投稿をするアカウントをどうにかしろというお達しが来ていたのに気づかず、 pawoo.net が使えなくなるという制裁を受けた事件がありました。Pawooがいきなり繋がらなくなったのです。当然、ユーザーは何も聞いていないのでビックリですし、もうおしまいだ…とTwitterで(Twitterで)嘆くPawooユーザーも多数見られました。結局、ラッセルが対応したので数日後にPawooは復活したのですが。広告収入で企業が運営するPawooですらそういうことが有り得るのだから、無償でやっている個人の方のインスタンスは…という危うい世界です。もしかするとラッセルだって、面倒くさかったら復活させてくれなかったかもしれない。(企業だし、そんなことはさすがにないと信じたいですが。)

 なので、そのようにしてトゥートやFFさんなどが消えても、おそらく一ユーザーは泣き寝入りするしかありません。という不安がMastodonにはあります。結局、大事なFFさんがいたら他のSNS等でも繋がっておく必要があるということです。


おわりに

合う合わないはともかく、こういった特徴がある優しいSNSで私はMastodonが好きなため、Mastodonに興味を持ってくださった方が楽しく過ごしてくれたらなと思い筆を執った次第です。

ご質問はいつでもどうぞ! 全く知識のない方向けに分かりやすい表現を使った(つもりの)ためおかしい箇所もあるかもしれませんが、明らかな間違いなどあれば教えてくださいませ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?