見出し画像

⑥変拍子じゃないけど変な曲

よくぞ、ここまで来た!

こんにちは、こんばんわ、ユートピア!

変拍子の使徒、キーカです

今回は、変拍子っぽいけど
別に拍子変わってないよっていう変態たちを紹介します。

①3+3+3+3+4

合計が4の倍数になってるからOK!っていう感じです。

この曲の場合ベースとキーボードが4拍子の分割の仕方を変えてきます。


②スピードチェンジ
スピードが変わるとおおっ?ってなるので
変拍子?っていいたくなりますが
これはテンポが変わっただけです。

その証拠に数えてみたら1,2,3,4の間隔が伸びただけでしょう?
ということです


③連符
1つの拍を3とか5とかで分割する場合があります
これは3連符とか5連符とか呼ばれますね

ノリが変化するのでこれもまた変拍子と間違われやすい

連符か変拍子かは
今まで数えていたカウントを無理やり続けて
理性を保てるかどうかです
保てなかったら変拍子でいいです。

演奏陣とどれほどカウントの感覚をあわせられるかがポイントですね


④スリップビート
ドラムとその他がずれてるっていうパターンですね。
楽しいですね。

この曲ではギター、ベースとドラムがズレてます。

恋ノアイボウ心ノクピド


⑤ポリリズム

パフュームで一躍有名になったこの言葉
だいぶ変態用語です。

その意味は異なるリズムを同時にならすこと
何を訳の分からないことをやってるんだ!
って感じです

一方が3拍子でやってたら、
もう一方は4拍子
どんどんずれていく!
そんなズレて重なる感じが楽しいいい!
っていう上級者向けです

沖縄の踊りでは4拍子の演奏に踊りが3拍子みたいなことはあるそうです。

やさしくなりたい


⑥無拍子

そもそも、拍子とかないよ!
っていうやつら
これはもうどうしようもない、
リズムという理性の殻を脱ぎ捨て
カオスの中を泳ぎましょう


⑦ポリテンポ
ポリリズムの一種として紹介しますが
BPMの異なるリズムが同時に演奏される現象です。
これはすごいですよ。正気ではない。
テンポも変化してないし拍子も変化していません


どうですか?変拍子じゃない変態たちの有り様は?

ここまでついてこれたあなたも筋金入りの変態耳の持ち主ですね!

さあ、変拍子講座、次回で最終講です。

僕の変拍子に懸ける思いを語りながら締めましょうか!

<<第5講  第7講>>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?