初。

活字中毒が高じて、Twitterじゃ話しきれないことはこっちで発散していこうと。
面白い文が書けるわけじゃないけど、とにかく文字がだーっと並んでるのがすきなのと、愛が溢れ過ぎて収まりきらないので…笑

自己紹介がてら自分のことを書き出してみると、ただのジャニオタ。
高校生の頃にデビューしたKAT-TUNに始まり、関ジャニ∞(渋谷すばるくん担/eighter)14年を経て、今年の2月頃からスノスト推しに落ち着く。

いま一番多めなのはSixTONES。
彼らの歌声が毎日の長距離通勤のお供。
毎晩ツレと電話しながら動画を観て、時間が合えばDVD鑑賞して、日々ライブに行きたいと常に考えている感じ。
基本箱推しだけど、松村北斗は顔も声もスタイルも全部好き。好きだから治安悪めなとこも許せるし、着たいものを着てるんだなってファッションも嫌いじゃない。笑
次点で京本大我とジェシー。二人のハモりがやばい…生で聴いたら泣いてしまうと思う。自由なお姫様きょもと自由なアメリカンのジェス。個性の違う二人なのに歌に関しては信頼し合ってるの最高過ぎん?
もちろん田中樹も森本慎太郎も髙地優吾も、SixTONESはみんな好き。

このままオタクでいていいのか、他に趣味を見つけようかと、鬱々としていた気持ちをガッチリ固めてくれた存在がSixTONES。
この子達にしばらく引っ張ってって貰う所存です。

現場至上主義なのかと言われればたぶんそう。
生で観ないとわからねえ、がわたしといつも一緒に入る人の信条。

いつも一緒に入る人とはeighterの頃からずっと行動を共にしてきて。
中学のときに出会って、高校はしばらく離れていたのが3年の冬に再開し、そこからは現場はほぼ一緒に入って、いまは大倉担であり、推しは七五三掛龍也くん(Travis Japan)、京本大我(SixTONES)、長尾謙社くん(なにわ男子)。
…顔の好みはっきりしてんな。笑

遠征日記とかオタ活のみならず、日常のことでも考えたことはTwitterでもnoteでもつけていこうかと。
何せ忘れっぽいので…。

そんな感じでnote始めました、と言うお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?