見出し画像

外側を埋めると内側が見えてくる

こんばんわ!
今までずっと朝方に投稿していたので、この時間に書くのは
とても新鮮です。(ただ、サボっていただけですけど、、笑)

さて、今日はタイトルの通り
「外側を埋めると内側が見えてくる」について書きます!

どういう意味かなんとなく分かりますかね?
これ例を出すと、仮に埼玉県の形が分からなかったとします。
その時に、東京、栃木、茨城、群馬、長野、山梨の形が分かれば
全てが隣り合っているので、埼玉県の形書けますよね。
(地図弱いんで、合ってなかったらすんません、、、)

結局何を言いたいかと申しますと、
これ人にとっても、同じでは無いかと言うことです。
つまり、自分の内向きな事が分からなかったら外向きのモノで埋めれば
自動的に内向きな事が分かるということです。

よくこんな人いませんか?
自分のやりたいことが分からない。好きな事が見つからない,etc
(自分の事です、笑)
そういう時に、逆にやりたくないことは何だろうと考えたり、
好きじゃないことは何だろうと考えて、
それで埋めれば自ずと好きな事が分かってきます!

消去法的なもんです。
全て出しきっても、出てこなかったモノがやりたいことでしょう。
自分は今、取り組み始めました。
良ければ皆さんも一緒にやってみて下さい。

では、また明日!!!


追記
この考えは、「ロバート・ツルッパゲとの対話」という本に載っています。
興味ある方は、ぜひ読んでみて下さい!!
めちゃくちゃオモロイです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?