苫米地式の真実

苫米地式に関する真実をナバターが語る。

こんにちはナバターです。

久しぶりに苫米地式に関して、自分に降ってきたアイデアをシェアしていこうと思います。

基本苫米地式、つまりは苫米地英人博士をご存知の方に向けたnoteになるでしょうか。

苫米地式コーチング

以前ビハイア事件と一月万冊、苫米地式に関することをnoteなどに投稿したことがあって、けっこうアクセスがあったので、苫米地式アンチの方もシンパの方でも読める文章にしていければと思います。

基本的には、自分の立場から書いているので、クライアント側やこれから苫米地式を学ぼうもしくは学んでいる人の方が読みやすいとは思います。

では、よろしくお願いします。

この興味深い動画を視聴してからみると、より楽しめるかもしれません。

苫米地式コーチングの本質に関する動画

ナバターが語る苫米地式の真実。

今まで受けてきた高いお金を払って受講した苫米地式のセミナーやコーチングなどが価値がないように思えてきた。

例えば、スターウォーズフォースの覚醒(2015年公開)は映画館で鑑賞して、それなりに見どころがあったけど、今や地上波などで誰でも視聴できるし、その続編のラストジェダイ(今やただの旧作扱いだが・・・)やスピンオフ作品も200円以下でAmazonで視聴できるので、そんな感じだろうか。

ちなみにフォースの覚醒は、チケット代などいろいろ含めて、3000円程度で鑑賞した。
(先日地上波で公開されたらしい。)

苫米地式だけが市場経済の影響を受けずにまったく劣化せず、常に自動的に価値が高め続けるというのは、クライアント側(サービスを購入する側)からみて、明らかな嘘だと自分は思う。

ここから先は

1,820字
この記事のみ ¥ 300

いつもnote購読ありがとうございます。noteではマスコミ報道の検証やネット情報の検証をしたり、自己啓発を悪用した詐欺の実態を伝えるという活動などをやっています。今日もnote!