見出し画像

THE SECOND 2024 ノックアウトステージ16→8で観覧コメントを言いました


実行委員の方からのお手紙

THE SECOND 2024
ノックアウトステージ16→8の
観客審査員に当選し
お台場フジテレビへ行きました

誘導され着席すると
座席に実行委員の方からの
心の込もった手紙が置かれていました

内容は詳しく言えませんが
「お笑いファンのみなさんのおかげで
第1回大会が大成功したことへの感謝」と
「大会を根付かせるために
何より第2回が大切なので
お笑いファンのみなさんに力を貸して欲しい」
といった熱くてやさしい手紙でした

持って帰ることは出来なかったのですが
お笑いファンとして
一生そばに置いておきたいような
お守りのような素敵なお手紙で
好みか、好みでないかではなく
凄く面白いか、面白いかで判断しよう
という心構えができました

MCはTHE SECOND初代王者ギャロップと
フジテレビの小室瑛莉子アナウンサーでした

Aブロック

ダブルアートvsタモンズ

ツカミでガツンと盛り上げたダブルアート
6分間ずっと笑わせ続けたタモンズ
初戦にふさわしい好カードでした

勝者タモンズ

Bブロック

ハンジロウvsリニア

ハンジロウはじっくりツカんでから
漫才コントへ入る分かりやすさ
漫才コントの設定の斬新さ

リニアは猛獣しょうへいさん
猛獣使い酒井さんというコントラストが
くっきりしていて面白かったです

勝者ハンジロウ

Fブロック

囲碁将棋vsタイムマシーン3号

囲碁将棋は今年、ルミネtheよしもとでも
なんばグランド花月でも祇園花月でも観て
どこも違うネタでどこも違う客層なのに
どこでも大爆笑を生んでいました

客席が修学旅行生だらけの日も
私以外は高齢者だけというめずらしい日も
笑いを巻き起こされていたお二人は
めちゃくちゃ格好よかったです

この日もお笑い大好きなお客さんを
これでもかというくらい笑わせていて
囲碁将棋の地肩の強さに感心しました

タイムマシーン3号は
みんなが大好きなキャッチーなネタで
こちらも拍手笑いを連発していました

勝者タイムマシーン3号

Gブロック

マシンガンズvsガクテンソク

ここでびっくりすることが起こりました
ステージ上のアナウンサーさんに
審査後のコメントを求められたのです

こういうのは「次、振ります」的なものが
あると思っていたので、突然で緊張しました

帰宅して配信を見直してみたところ
「2組ともめちゃくちゃ面白かったです
観覧に慣れなくて緊張していたのですが
マシンガンズさんの第一声で肩の力がスッと
抜けたので、さすがミスターTHE SECOND
だと思いました」と言っていました

マシンガンズ、ガクテンソク、ギャロップ、
アナウンサーさんが腹を抱えて笑ってくださり
ガクテンソク奥田さんが

「…初代チャンピオンを差し置いて?」と
ツッコんでくださったおかげで
客席も大きな笑いに包まれていました

続けて
「ガクテンソクさんはボケでもツッコミでも
たくさん笑って、ボキャブラリーが凄くて
たくさん笑って、とっても楽しかったです」
と言っていました

夢中ってこういうことを言うんだと思いました
何も覚えていませんでした
必死に言葉を紡ぎました

そこで、会場では聞こえなかったのですが
配信ではマイクに乗る声量で
ギャロップの毛利さんが
「ええコメントや!ええなあ!」と言ってくださり

マシンガンズさん、ガクテンソクさんが
「ありがとう!」と言ってくださっていました

私はこの言葉に本当に救われました
緊張したけど、コメントしてよかったです

勝者ガクテンソク

帰宅

マシンガンズは
持ち時間6分のうちだいたい2分を
ガクテンソクイジリ、振りに使っていました

ガクテンソクは
その振りを受け30秒ほどをマシンガンズからの
振りの回収に使われていました

マシンガンズ、ガクテンソクの
相手へのリスペクト、大会へのリスペクト

マシンガンズの絶好のパス
ガクテンソクの絶妙なシュート

お客さんに
楽しんで帰ってもらいたい気持ち

1つのライブのように
大会全体を盛り上げようとする
2組の心意気にお笑いファンとして涙が出ました

帰宅した後
お会いしたことないお笑いファンの方々から
私がコメントしたことに対して

「私もそう思いました」
「良いコメントでした」などの

リプライやリツイート、いいねを
たくさんいただき

一人じゃないと思うことができ
とっても嬉しかったです

しばらくらーめんを我慢していたのですが
解禁しました。めんまも

博多天神

THE SECONDを作るスタッフさん
芸人さん、アナウンサーさん、お客さん、
みなさんがあたたかく見守ってくださった
おかげで今回の観覧が忘れられない
しあわせな思い出になりました

とうとう今週末にはグランプリファイナルです
THE SECONDファン全員で楽しみましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?