2021-6-17 ミユキメダカの発色を比較(その4・最終報告)

画像1 我が家にこの時期、にぎやかに鳴くアマガエル。産卵して、オタマジャクシになっていますが、まだ産卵にやってきます。
画像2 本題のコチラ、最終結果を報告します(2021-05-16の記事を参照)。①屋外で孵化、②室内ガラス水槽で加温して孵化、の結果。口先までシルバー個体の率は、やや小さめの個体を含め、①が34%、②が36%となりました。前回と比べ口先までシルバー個体の割合は増えましたが、①と②の差は見られず、私としては孵化時の水温は気にする必要はないという結果でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?