見出し画像

【日本貿易振興機構(JETRO)】オンライン講演会実施レポート

2月24日(水)、25日(木)の2日間で開催したオンライン講演会にて、25日の第2部では、日本貿易振興機構(JETRO)より、石川晶一様にご講演をいただきました!


JAPF学生委員会は、例年、春と夏にベトナム・カンボジアへのスタディーツアーを企、運営しています。2020年夏期及び2021年春期は新型コロナウイルス流行の影響で海外渡航ができないため、残念ながらツアーは中止となりました。
そこで、今までのスタディーツアーでお世話になっている方々をはじめ、今春もオンライン講演会を開催しました。
ご講演の内容を一部ご紹介します!


1.日本貿易振興機構(JETRO)について

 独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)は、日本と諸外国との貿易投資拡大や経済協力を通じて、日本経済・社会の発展に寄与することを目的とした政府機関です。主な取り組みとして、対日直接投資の促進、農林水産物・食品輸出の支援、中堅・中小企業の海外展開支援、海外ビジネス情報の提供等を行っています。例年、年に2回行っているJAPFのインターンシップ型スタディツアーの際にも、研修先としてご講演いただいています。

2.ご講演内容

 はじめに、カンボジア概要として、人口や平均年齢などの基本情報や、GDPや都市部の特徴などについてお話いただいた後、カンボジアの経済成長や貿易について、たくさんのデータから解説していただきました。近年ASEANでもトップレベルの経済成長とされるカンボジアでの、新型コロナウイルスの影響、特に、貿易額や投資動向への変化について学ぶことができました。最後に、日系企業の投資ビジネスチャンスについて、コロナ禍での変化も踏まえた情報をお話いただきました。全体を通して、最新のデータや統計資料や図表をたくさん用いて解説していただきました。個人で調べるにはなかなか難しい情報量を約60分間の講演にまとめていただいており、大変充実した内容でした。

3.感想

 カンボジアについて学ぶうえで、GDP成長率(2019)が7.0%とASEANの中でトップレベルの経済成長を遂げていることや、中国経済の影響による変化が大きいことなど、経済動向は欠かせないテーマであると思います。私は、実際に半年や1年置きにカンボジアを訪れる機会があったのですが、プノンペンのような都市部では、街並みやビル街の雰囲気がその短期間に大きく変わっていることも実感できます。そうした実際に目で見てきた変化の背景にある各国の経済動向を学ぶことができ、より学びが深まったように思えました。 コロナ禍での変化についてでは、特に国別のカンボジアへの投資動向や、環境やライフスタイルの変化についても解説していただき、今後の日系企業の進出の可能性についても学ぶことができました。ご講演後のディスカッションでは、これらの話をふまえ、日本とカンボジアの双方の生活や経済にメリットのある新しいビジネスについて考えることもでき、参加者の学びや思考も深まったのではないかと思います。


4.日本貿易振興機構(JETRO)について、もっと知りたい方はこちら

❏ 独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)ホームページ: https://www.jetro.go.jp/
❏ Twitter公式アカウント「ジェトロ(日本貿易振興機構)/@jetro_info」:https://twitter.com/JETRO_info 
❏ YouTube公式アカウント「jetrochannel」:https://www.youtube.com/user/jetrochannel