見出し画像

エイプリルフールの極み2022

どうも、灰皿テキーラの作り方を優しく教えてくれる教室です。

それは冗談でして肝数値高男でございます。
年度が粘土に変わりまして、今日から4月1日とは皆様のなかでなっているようですけれども、本当のところは違うみたいですね。どうやら、我々の住んでいるこの地球、バグが発生したらしく、今日は4月1日ではなく、3月32日らしいですよ。
朝になったら外に出てください、あなたの住んでいる見慣れた街並みの色合いが変わっていたり、下半身だけの人が歩いていたりする世の中になっていますから。
俺のせいで今現在絶賛炎上中の吉野家に入店してみたら、中にいる店員さんは一切しゃべらないですが、器に盛られた牛丼が「いらっしゃいませ」ってしゃべったりします。3月32日の世の中、最高です。
みなさん、素敵な1日をおすごしください。

さてさて新年度、いや新粘土でございます。10年間勤めた会社も退職することになりました。退職理由は会社の玄関で野糞をしたからでございます。ちなみにそれは3月31日の出来事なんですけれどね。会社のボスに「明日から来なくていいよ」ってお褒めの言葉をいただいたので、この度退職することになりました。
4月からはヒステリックバ・・・おっと失礼、バイオリニストの高嶋ちさ子さんがぶっ壊したニンテンドー3DS を売りさばくセールスマンになる予定です。今、自宅には高島ちさ子さんがぶっ壊したニンテンドー3DS がギッシリ詰まった段ボールが5000箱あります。もう、段ボールがでかすぎて、段ボールを組み立てて、家の隣にもう1件家を建てました。
そんな段ボールハウスに、半日で電気を通し、そしてネット回線を通し、今ここでこのテキストを書いておりますけれども、いやいや、今にも崩れそうです、この家。
春なんで、突風が吹くじゃないですか。まぁ、突風程度ではこの家、全然崩れやしないんですけれども、家の前でピンクの衣装を着た米倉涼子さんが「楽天モバァァァァァイル!」って叫んでいまして、それが原因でこの家がもう持ちそうにもないです。

そんな冗談はさておき、ここからが真面目な話でございます。
あの、あえてここで説明するまででもないんですけれども、俺って女の子じゃないですか。女の子はいろいろ大変だよね。
女の子が女の子らしく過ごすためには、毎朝のルーティーンってのが必要じゃないですか。これを確率できている女の子は、世の中そんなにいないのではないかなと考えるものです。
先週の火曜日に放送していた「学校へ行こう!」観ましたか?あれに乃木坂46のメンバーの、彼女名前なんだったかなぁ。最近グループに入った方だったんだけれども、すみません、名前を忘れてしまいました。うる覚えで申し訳ないんですけれども、確か名前は秋元康さんだったような。
その方が番組で「モーニングルーティーン」を語っていたんですけれども、これがすごく女子力が高くてね。
番組観ている最中に隣のアパートの踊り場からライフルで脳天打たれて、一瞬死んだので、全部は観れていないんですけれども、覚えているものだけ紹介させていただくと、朝6時に起きて前の晩に天ぷらを揚げた際の廃油で顔を洗って、その後エジプトまでランニング。運動のあとは冷蔵庫で冷やしていたお酢、酵素水、硫酸をそれぞれ飲んで、そのあとは The Beatles の「Revolution 9」を聴きながら家の中で1人かくれんぼをして、8時にカーテンを再度閉めてパジャマに着替えて次の日の朝まで寝る・・・ってところまでしか覚えていないんですけれども、さすがですよね。名字が「乃」で、名前が「木坂」でおなじみのキャプテン「乃 木坂さん」が白眼をむきながら絶賛していたのが忘れられません。

やっぱりすごいよね、乃木坂は。俺も女子というか、それを超えて、乃木坂になりたいじゃないですか。
「乃木坂になりたい」って言っても、あれだぜ、グループに入ってアイドル活動をしたいってわけじゃないよ。赤坂8丁目と9丁目の境の乃木坂ってあるでしょう。そこの道路工事を行なっている時に、道路に大きな穴を掘ってそこにコンクリートで沈められたい。これが俺の昔からの夢じゃないですか。
どのくらい昔かと言ったら、高校の時に進路指導の先生に既にこの夢を語っていましたからね。あの先生はいい先生だったなぁ。毎日、ノーパンでズボンを履いて、社会の窓を全開にしている先生でね。
「先生、俺将来、乃木坂にコンクリートで沈められたい!」って相談したところ「じゃあ、ここの専門学校に行ったらいいよ」って、4校くらい専門学校のカタログを持って来てくれてね。
その中でも唯一、人間の全裸画像が添付されていたカタログの専門学校に入学して、そこで約半世紀勉強して、そして今があります。

でもねぇ、人生ってのはなかなか上手くはいかないもので、卒業後、俺はすぐには乃木坂にはなれなかったのです。当時は悔しかったけれども、なんだかんだで縁があって就職したのが、M ステに出演している洋楽アーティストの背後に立って、嘘日本語を教え込んで、金曜の夜、ゴールデンタイムに生放送で、洋楽アーティストが男性器の名称を大声で叫ばせるって仕事をしている会社です。全国に23個所あるんですけれども、自分はその中の青森県の杉沢村支店に勤め、約10年間、一度も欠勤することなく仕事をしました。

この10年間は本当に色々なことがありました。ビッグバンが3回もあったりとか、X JAPAN の Toshl さんのモノマネ芸人の「Sa'Toshl」さんが、やばい団体に洗脳されて全国ドサ回りしていた事件があったり、「笑っていいとも!」が番組終了したように見せかけて、司会者がタモリさんからへずまりゅうさんに変わってまたイチから番組がはじまったりとか。
あれこれいろんなことがありましたけれども、会社では自分以外の社員のみなさんがチンパンジーで、とても楽しく、時には厳しくされながら充実した10年間を過ごさせてもらいました。
先日、こんな俺なのに、送別会まで開いてくださりましてね。本当に嬉しかったな。前から行ってみたかったオシャレな居酒屋がありましてね、会場がそこだったんですよ。
どんな居酒屋なのかって言いますと、建物が船の形をしているんですね。で、中もまるで船の内部みたいな作りをしていましてね。新鮮な魚介類を11ヶ月常温で保管したものをお刺身でいただくという、今20代と90代のみなさんの中で流行っている料理をいただきました。

お酒はあまり得意じゃないんですけれども、せっかくなので軽めのカクテルをいただいてね。そしたらだんだん、酔っ払って来ちゃって、まるで本当に動いている船の中にいるみたいな、そんな気分になってきましてね。
まぁ、動いているわけないんですけれどね。
だってそこ、海底に沈んでいる沈没船をリノベーションして、引き続き海の底に放置しただけの船ですからね。
日本海に沈んでいるってネットで書いていますけれども、実はあれ、2号店なんですよね。まぁ、2号店でも別にいいんですけれども、やっぱり1号店の方がいいですよね。やっぱり最初は、元祖の方から楽しみたい。それが人間のエス・イー・エックスと書いて「佐賀」というものでございます。

じゃあ1号店はどこにあるのかって話になりますけれども、それはあなたの夢の中でございます。質のいい夢を見てくださいな。
どうやったら質のいい夢を見られるか。これはもう数年前にとある学者が提唱していましたけれども、いい枕をいくら使っても見れるもんじゃないんですよね。
一番いいのは深夜に墓地に行って、知らない人の墓に線香をあげてきて、そのまま鈴木杏樹が泊まったラブホに宿泊することです。そうしたら、沈没船の夢が見られるでしょう。そして夢から覚めた頃には、あなたは幽体離脱をしているでしょうね。だって仕方ないじゃない、今日は人生1回に1度の3月32日なんですからね。

ちょっとした新年度の挨拶を済ませたところで、文字数が3398文字になりましたので今日はこの辺でオヒラキにしたいと思います。今日もここまで読んでくださった方、どうもありがとうございました。こんな感じのしょうもない文章を毎日書いておりますのでよければまた遊びに来てください。それでは次回をご期待ください、さよなら、さよなら、さよなら(淀川さん風に)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?