見出し画像

考察大喜利#4

どうも、社員同士混浴する素晴らしい会社に就職しませんか?のコーナーでございます。

それは冗談でして肝数値高男でございます。
今日は久しぶりに「考察大喜利」でもしましょうかね。これは一体何をするコーナーなのかと言いますと、いわゆる一般的な「大喜利」ってのは、かなり端折って説明してしまいますけれども、お題を出されて、それに準じて面白おかしい回答をするってものじゃないですか。
そんでもって世の中には映画や小説、ゲームなどの「考察」をクリエイターではなくユーザーの方がやるという文化というものがあります。
2020年1月1日から本日まで、およそ1100日以上もの間毎日更新を繰り返して来たスーパースペシャルウルトラダイナミックプロフェッショナルエグゼクティブハイパーデラックス note クリエイター、略して「変態」になりますと、この「大喜利」と「考察」を重ねてしまうのです。

この400字近くの説明を聞いて「は?」と思ったそこのあなた。あなたは普通です。でも普通で本当にいいんですか?普通に暮らして、普通に学校に行って、普通に卒業して、普通に働いて、普通に家族できて、普通に定年退職して、普通に孫ができて、普通に老後を過ごして、普通に死んで行く、普通の人生ですけれども、たった一度の人生、本当にそれでいいのでしょうか?

・・・話を戻します。
つまりは世の中のあちこちにある、深い意味がなかなか見えないいろんな事柄を、大喜利形式で考えて行くという誰も考えなかった画期的なコーナーでございます。
と、そんなコーナーを設けたのはいいんですけれども、俺みたいにドロドロになるまで働かされて車に乗り込むのもやっとなくらい体力が消耗した状態で家に帰って寝るだけの生活を送っている人は、「深い意味が見えない事柄」になかなか出会わないんですよね。
そんな時に「LINE」ですよ。俺の身の回りのいろんな人に「なんか不思議に思うことないですか?」ってメッセージを送ろうとしたんですけれども、なかなか送れない。それもそのはず。俺なんて夜の時間帯に気軽にそういったメッセージを送れる相手がいないのです。
それでも誰かいないかと「友達一覧」を眺めていたんですけれども、あれはなんていうんですかね?「ひとこと」でいいんですかね?なんかこう、自分の名前の横に数文字文字を添えられる機能があるじゃないですか?
俺のように設定していない人もいれば、好きなアーティストの歌詞をかいていたりとか、家族への感謝の言葉を書いているという、いわゆる俺から遠く離れた人とか、いろんな人がいますよね?

で、こんな設定にしている人がいたんですよ。

なかなか意味深な「ひとこと」ですよね。
何かあったのか、気になってしまいます。
しかし、この「ひとこと」に設定している方は、俺よりも7つほど年下の女性の方でして、そんな彼女に油まみれのキモ男の俺が「何かあったの?話聞いてあげるよ?」なんてメッセージを送ってしまうと、それは「警察沙汰」になってしまうじゃないですか。
まぁ、女性にではなく自分で自分のことを「ぬいペニ」と称してしまう、危険な思考回路をお持ちのつくもひふみくんあたりだったらそういうことができるかも知れませんが、俺はこういう場合、ヒヨってしまうんですね。

なので、この「きえてしまえばいい」という意味深な言葉を見て、一体彼女は何が消えたらいいと思っているのかを大喜利的なノリで考察していこうと思います。それでは、どんどん進んでいきますのでついて来てくださいね。

Q:LINEのひとこと「きえてしまえばいい」何がきえてしまえばいいのか?

はいはい、最初はこんな感じの軽い回答でどうでしょうか?
そうなんですよね、若い方ってこういうパターンが多いんですよね。なんかこう・・・すごく意味深なことをアピールしているように見せて、そんで心配して「大丈夫?」って聞いてみたところ、大したことのない。誰にでもあるようなことだったみたいなこと。
でもね、それは本当はそうじゃないんですよ。そういうアピールをするだけの悩みはあるんですけれども、ただ我々のようなナメクジ系おじさんには心配されたくはないってだけなんですよね。俺たちには「いやいや、心配ないです!」って言うくせに、イケメンが心配したら「聞いてくださぁぁぁい(涙)」なんですよね。全員オホーツクの海に落ちればいいのに。
それではどんどんいきましょう。

Q:LINEのひとこと「きえてしまえばいい」何がきえてしまえばいいのか?

そんな回答をした俺は「きのこの山」派なんですけれども、「たけのこの里」派はしつこいですね。つーか俺なんか人類を「気にこの山派」「たけのこの里派」で分けるつもりなんか一切ないんですけれども、「たけのこの里派」の連中らはこうやって分けたがるよね。あれはどうかと思いますよ。
なぜ「たけのこの里派」の人はチームになりたがるかわかりますか?それは「たけのこの里派」の人数がはるかに多いからでございます。
集団心理ってやつなんでしょうね。

俺もこんなこと言いたくないんですけれども、夜道を散歩している時とか
ポイ捨てしてあるゴミの中にあるのはだいたい「たけのこの里」の箱ですからね。「きのこの山」の箱がポイ捨てされているのなんか見たことない。
多分ですけれどもこの地球上どこにも落ちていないんじゃないかな?
俺はさすがにそこまで思いはしませんが、平和な暮らしを送るには「たけのこの里派」の人々に一旦きえてもらうという考え方も無理はありません。

そんな文章を書いていましたが下書きの時に間違って「たけのこの山」と書いてしまったのでこの文章を書いた後に死にます。
それでは、どんどんいきましょう。

Q:LINEのひとこと「きえてしまえばいい」何がきえてしまえばいいのか?

これ若い人わかんないかもしれません、申し訳ないです。
昔のブラウン管のテレビの話なんですけれども、「テレビの上」って言っても、画面内上部の話です。わかりにくくてごめんね。
いわゆる「外部入力」の時に、「ビデオ2」って表示されたままになるんですよね。例えばスーパーファミコンの「スーパードンキーコング」なんか、残り残機の数が画面右上に表示されるんですけれども、これが「ビデオ2」の文字で隠れて読めないんですよね。
で、これが困ったことにテレビのリモコンを使わないと「ビデオ2」という文字を「非表示」にすることができないんですよね。それが俺の小学校から中学校の時代まで仲良しだった友人の「パイ小西くん」なんかは「ビデオ2」って表示させたままリモコンを紛失。そんでもって彼の部屋は今の俺の作業部屋といい勝負ができるレベルで汚部屋だったのでリモコンは多分ですが死ぬまで行方不明。
なので彼の家では「ビデオ2」という文字が表示されたままの状態で「ピクミン」をプレイしていました。ああ、懐かしい。
ピクミンなんかはいいけれども「バイオハザード」や「サイレントヒル」みたいなホラーゲームで「ビデオ2」って表示されていたら雰囲気台無しだったんだよね。そりゃ「消えてしまえばいい」って思ってしまいますよね。

まぁでも、お若い方だし、令和だし。それはないかぁ。
じゃあ、最後にこんなのはどうでしょうか?

はい、もう最後なんで答え書いちゃいますけれども、これなんじゃないでしょうか?
引っ越した時からずーっといる謎の女。友達を家に呼んで「ほら、あそこにいるでしょ?包丁もった女の人が!」って言っても「え?何言っているの?誰もいないじゃん?」って相手にされないでおなじみの女でございます。
そんなのいたら、そりゃバカおっかないですよね。「きえてしまえばいい」って思ってしまうのも無理はありませんね。

本日の考察は以上になります。皆様の納得いく考察はありましたでしょうか?もしも「自分はこう思う」というご意見がありましたらコメントなどでよろしくお願いします。

というところまで書いたところで文字数が3371文字になってしまいましたので、今日はこの辺でオヒラキにしたいと思います。今日もここまで読んでくださった方、どうもありがとうございました。
この文章を読んで、僕のことをすごくキモいと思ってもらえたら幸いです。明日のコンテンツでもキモいと思ってください。よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?