見出し画像

調子に乗ってみた

初めましての方もそうでない方もご訪問頂きありがとうございます。

まずは自己紹介を・・・
元宝塚歌劇団 雪組出身 夏央小槇(なつおこまき)です。
9年間宝塚歌劇団で娘役として在籍の後、結婚、出産を経て、現在は3人の子育て中のアラフォーママです。
子育てに追われるうちに自分の人生の歩き方を忘れ・・・自分は何をしたいのかどうなりたいのか・・・いつしかそんな事すら考えもしなくなっていました。そんな私が挑戦する読むエンターテイメント!【MY WAY OF LIFE】です。以後お見知り置きを・・・
【毎月10投稿以上を予定しております】

※有料サイトですので、掲載文、写真等全ての無断転載、引用禁止、SNSでのいネタバレ投稿(鍵付きアカウントを含む)、本文中の登場人物や団体名、作品名固有名詞を表記した感想はご遠慮ください。

さて、とあるきっかけで【このままじゃ人生面白くない!こんな風に生きるのならば残りの人生長すぎる・・・。】そう思った夏央でありますが😂それなりに子供に振り回されてバタバタと忙しい生活はしておりました。しかしあくまで子供の世話をしているだけ。『まだ下の子小さいもんね〜!無理だよ!仕方ないよ!』この言葉を聞くたびに果たしてそうだろうか・・・
では手が離れるというのいは一体いつの事をいうのだろうか・・・と自問自答。そして子供がいる事や時間がないなどの理由は自分にとっては全て言い訳だなとやっと気が付きました。宝塚を目指してただひたすらに自分を信じて立ち向かった私はどこへ行ったんだ・・・劇団で辛くて辞めたいと思った時も必死に歯を食いしばって頑張った自分はどこへ行ったのだろう・・・

このままじゃダメだ!面白くない!!子供達の成長など幸せを感じる瞬間は勿論たくさんありましたが、そこに縋って生きるのは私は違う。
そう思ってから私は自分探しの旅が始まりました。自分の人生を楽しみながらだってちゃんと子育てはできる!私はそう感じて自分探しの旅の一歩目を踏み出しました。

まずはInstagramでの【ママコムラード】というコミュニティ。一人でやる勇気が出なくて、2人の力を借りて出発。これは私にとって大きな大きな一歩でした。退団して初めて自分を【元宝塚】として押し出す事になったのですが、最初は緊張の連続!でも普通に主婦をしてママをしていただけでは見えない世界が見えました。私が今求められるのは、若い元タカラジェンヌさんと同じ様な芸能人と同じ様な映える投稿ではなく、ありのままの自分を表現する事で【面白い!わかります!元タカラジェンヌさんでも同じなんですね!】と共感をいただく事が増えました。

そして、有難いことに文章が面白いと言っていただく機会も増えて、もっと自分の思いや出来事を綴りたいと思った反面、公開アカウントなので言葉を選んだり、書ききれない事があったりししているのも事実で。
ならば有料にして、本当に読みたいと思ってくださる方へ向けてのみ書く場所を作ろう!とまた一歩踏み出しました。

今までの私なら、お金を頂いて文を書くなんて楽しんでもらえなかったらどうしよう・・・と未来の不安ばかりに気を取られてやめていたと思います。
でもそれでは前の自分のまま。楽しんでもらえなかったら・・・の不安にスポットを当てるのではなく、楽しんでもらえる様にまずは努力するんだ!そう思って有料定期購読マガジンの申請ボタンを押していました🤣

有難いことに申請が通りましたので、あとは頑張るのと楽しむのみ!!!

そうです!ちょっと文章を褒められた位で調子に乗ったんです!!!でもそんな自分も大事だと思っています。そしてもう一つやりたかった、元タカラジェンヌへのインタビュー✨今の人は(この表現の仕方がアウト🤣)退団してすぐにSNSがあり、皆さんもフォローして活動を追いかける方も多いでしょう。しかし私達の世代は退団して数年経てからSNSが普及して、なかなか多くの人の目に留まるのは難しい世代だと感じております。そんな中でも頑張って第二の人生を生きる素敵な元タカラジェンヌは沢山いて、そんな方々にお話が聞けたらな・・・皆さんに届けられたらな・・・と思い、そんな場所を作ってみたという事です😁(こちは不定期開催です)

それでは目指せ読むエンタメ!お楽しみに✨

ここから先は

0字
このマガジンをご購読いただくと、私もやってみようかな・・・という挑戦する心や皆んな同じだとホッと出来るママさんもいるはず。宝塚時代に感じていた事や失敗談は宝塚ファンの方にも楽しんで頂けると思います

My way of life

¥1,300 / 月

このマガジンでは、元タカラジェンヌであり現在は3児の子育て中の夏央小槇が日々の暮らしでの面白エピソードに加えバタバタママ日記、 宝塚での裏…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?