1日100円♡ vol.276

1日100円。使いますか?($・・)/~~~

んんん?( ,,`・ω・´)ンンン?

使うよね、たぶん。

うんうん、では、

この100円をじっくりじっくり考えて、

絶対損しないように、って考えて使う人?( `ー´)ノ


って、考えると、どうでしょうか?

案外簡単に使いませんか?(*^▽^*)

もし、毎日100円、誰かに「おこずかい」であげるとしたらどう?

まあ、嫌いな人にあげるのはちょっと何かもしれないけど、あげたいなって人なら、見返りなくてもいいかも(^^♪

って思ってくれる人!(^^)!

こんな人には、1日100円の投資を提案します。

1日100円なので、まあ、月に3000円前後です。

1年に換算したら36500円。( `ー´)ノ

これ、おこずかいで誰かにあげたら、その人の笑顔になるから、もちろんOKなんだけど、毎日100円宝くじを買ったらどうでしょうか?

んんん( ,,`・ω・´)ンンン?

当たれば大きいけど、まあ、確率的には全額なくなるのが関の山かなあ(~_~)

じゃあ、20年貯金するとどうなるかな?( `ー´)ノ

まあ、100円×365日×20年・・・なんで

730000円?

あれ、結構貯まるじゃん('_')


ではでは、投資信託を買ってみましょう。( `ー´)ノ

投資信託を買ってみると、面白いことが起きます

まず、金額なんだけど、1日100円なので、まあ、コーヒー一杯飲んだと思って、なくなってもいいかなって思える金額なのがポイントで(^^)/

これが、一度に100万円だったら、無くならないように吟味して預け先考えると思うけど、

まあ、100円なんでと考えられるので、

ハイリスクハイリターンの投資信託でもOKなんですよね?(^_-)-☆

それでも宝くじに比べたら、ローリスク( ^^) _旦~~

なので、結構ハイリスクな商品で、例えば8%目指すようなものを選んでも案外気にならないと思うのね(^^♪

毎日100円で、宝くじ買ってるって思って、投資信託買ってみて、20年後、仮に8%の運用実績出ていたとしたら、

なな・・・なんと

164万円になっています。

元本の2.2倍じゃん(*'▽')

しかも、この164万円から税金が約18万5千円引かれるのが本当なんだけど、つみたてNISA口座でつみたてれば、非課税になるから、どれだけ儲かっても税金は「0円」なので、殖やせた分はぜーんぶ(^^♪

全額懐に入るってわけ( ゚Д゚)

ふうん( ゚Д゚)

すごいじゃん。。。

まあ、運用実績は、実際に運用してみないとわからないけどね、過去実績でインデックスファンドでも8%以上出てる資産もあるから

実現率は、、、、???(^^♪

8%まで出なくてもリターンは結構高いと思う( ..)φメモメモ

ただし、条件があってね( ..)φメモメモ

んんん?( ,,`・ω・´)ンンン?なになに?

投資信託で、つみたて始めないと、実現しないの。

そして、20年以上継続すること必要なの!(^^)!

( ,,`・ω・´)ンンン? ( ,,`・ω・´)ンンン? ( ,,`・ω・´)ンンン?

( ..)φなーんだ、できそうじゃん(*^▽^*)

ね?1日100円ずつで、20年後に164万円になるかもしれなかったら、良くない?

しかも、金融庁のデータだと、過去20年間つみたてを継続した人で、0%以下の人、つまりマイナス運用だった人の「出現率は0%」って発表されてるんです(*^▽^*)

・・・てことは?(*^▽^*)

そう、1日100円でも、やってみる価値ありです!(*^▽^*)





この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?