見出し画像

学校を元気に!

私の夢は、学校を元気にすることです。

子どもも先生も笑顔で生き生きとして自分のよさや可能性を見つけていける学校にしたいと思っています。

近年、学校現場は疲弊しています。改革と称してトップダウンで仕事が降りてきたり、保護者からのクレームが来たりするなど、日々の業務に追われ、余裕がありません。また子どもも多様化し、個別の支援が必要な子が増え、今までのやり方では通用しないことも増えました。限られた時間の中で日々の授業をどうするか悩んでいる先生もたくさんいます。学校は「オワコン」と言われ、保護者も世間も教師でさえも学校教育に大した期待をしていないのが現状なのかもしれません。

日本の子どもの半数以上が通う公立学校が果たしてこんな状態でいいのでしょうか?

子ども達の未来は日本の未来です。私は公立学校が担う役割はとても大きいと思います。

 学校を元気にするのは、先生から。子どもにとっては先生が元気でいることがうれしいものです。先生が元気だと子どもも元気になれます。先生がどんなことも受け止めてくれることで子どもは安心します。

先生たちが元気でやりがいを感じながら教育に携わることでポジティブなエネルギーを生み出し、子どもたちにも良い影響を与えます。また先生が自分を成長させようと挑戦する姿を見せることで、子どもたちも自分自身に自信を持ち、積極的に学ぶ姿勢を身につけると思います。

子どもたちも先生もは学びたい、成長したいという思いを持っています。
人は人の中で磨かれていきます。様々な人があつまる公立学校だからこそ、ぶつかることも多いと思いますが、人との関わりの中で成長できると思います。

まずは自分から。目の前の子どもを笑顔に、私自身が毎日を楽しみたいと思っています。

子どもの未来は日本の未来です。

日本の未来は明るい!と胸を張って言えるよう、日々子ども達と向き合っていきたいと思います!

ご縁があって、学校を元気にするプロジェクトに参加させてもらいました。
私の日々の取組や思っていることをノートに綴っていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?