マガジンのカバー画像

お金を稼ぐ

27
お金を稼ぐにはどんな方法があるのでしょうか? ここでは個人でお金を稼ぐ方法や考え方をご紹介します。 またお金を稼ぐときの注意点なども、記事にしますね。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

数多くの起業家を出した本から学ぶ【アイデアを生む視点】

おはようございます! 本日も朝から勉強していきましょう! 今日はある本の一部分のご紹介になります。 その本がこちら🔻 これ、アフィリエイトリンクじゃないんで、僕に収益一切入らないんですけど、読みたい方のために置いときます。 この本、メンタリストDaigoさんも絶賛していて、 起業家や自分でビジネスを持つ人は読んでおくべき必読書なんです! いくつかの成功した起業家たちのストーリーをもとに、著者である心理学者のアダム・グラント氏が様々な視点から考察してい

「時間がない」は挑戦できない理由にはならない【自己啓発】

おはようございます! 先日こんなつぶやきをしたので、お気づきの方も多いと思いますが、アカウント名とプロフィール文を変更しました🔻 その影響かフォロワーの増加率とスキ数が激減しましたが。。。 note始めたての頃にテキトーにつけた名前を使っていたので、変えてみましたが、前の方がいいという方いたらコメントください🙇‍♂️(笑) まあ、名前が変わっても発信内容はフォロワーの皆様に役に立つ内容を出し続けていきますので、よろしくお願いいたしますmm さて今回の記事はこんな人に

100歩ではなく、10歩先をみる【副業戦略】

おはようございます! 今朝もお金の勉強をしていきましょう! 今回のテーマは副業! そしてこの記事はこんなことを思ってる人に見てほしいものです! ・「とりあえず副業始めてみたけど、成果が上がらないなあ」 ・「副業って何から始めればいいんだろう」 ・「成功してる人の真似すれば稼げる」 ではさっそく。 ■大物の真似をしてもその通りにはならないよく、成功したいなら成功者の真似をするべきだ、とか YouTubeで収益を上げたいなら、TOP YouTuberの真似をしろ!とか

ブログ・Webライター・noteを始めるメリット【稼ぐ力をつけよう!】

こんばんは! 今回は「稼ぐ」ことに焦点を当てて記事を書いてみましょう! 副業初心者が初期費用をかけずにお金を稼ぐことができる手法の一つとして、ライターという仕事があります! ライターにもさまざまな人がいますが、例えば ・ブロガー ・Webライター ・ノーター(note書いてる人) こんな人たちがいます! これらの仕事にはさまざまなメリットがあります! 順番に見ていきましょう! ■インプットとアウトプットの両方ができ、  読者とともに成長できるブログやnoteのテ

副業に挑戦して潰してもそれはリスクではない

こんばんは! 今回は「副業」がテーマです! 💡株式会社パーソル総合研究所によると…… 正社員の男女3万4824人に対し、副業に関する調査を実施した結果、現在、副業を行っている正社員の割合は9.3%でした。企業において副業の容認は進んでいても、実際に副業を行っている人の割合は増えておらず、過去にしたことはあってもやめてしまったという人もいるようです。 という感じで、副業をしている人は増えていないようです。 その理由の一つである、「副業はリスクだ」という意見についてみてい

スタバに学ぶ独自性理論【ブランディング】

おはようございます! 本日も朝から勉強をしていきましょう! 今回お話しに使うのはスターバックス! みなさんスタバ好きですよね! でもなんでスタバが好きなのか、なんでスタバに人が集まるのか、それを考えたことはありますか? 値段は高めの設定なのに、他のコーヒーチェーン店よりも人が集まるし有名。 そんな人気チェーン店となった背景にはスタバの戦略が見え隠れしています! 今日はその片鱗を見ていきましょう! ご自身のビジネスや出世にも役立つかもしれませんよ! ■スタバに人が集ま

ビジネスの世界で生き残るにはある状態を脱すべき【昇給にもつながる】

こんばんは! 本日はビジネスを自分で行っていくにあたって、大事なことについてお話しします! それは再現性を脱するということ。 そのために再現性とは何か、なんで再現性があるとダメなのか、などについて順を追ってお話ししていきます! ■再現性とは何か?再現性とは誰がやっても再現可能な性質のこと。 要するに真似するのが簡単ということです! 例えば、現状日本ではサラリーマンになって給料をもらうことと、起業してお金を稼ぐことであれば、前者の方が圧倒的に再現性が高いと言えます。

継続的に稼ぐために必要な考え方【副業&独立】

こんばんは! 本日も夜の5分だけ使ってお金の勉強をしていきましょう! 今日は稼ぐことに焦点を当ててお話ししましょう。 ■ただ副業を続けるのでは、リスク副業と言われれば、何を思い浮かべますか? ・プログラミング ・Webデザイン ・ブログ ・ダブルワークで2社勤務(片方はアルバイトなんかも) ・転売 ・家庭教師 などなど、他にも色々ありますがまあこの辺を思い浮かべますよね。 すでに副業をやっている人もいるとは思いますが、稼ぎを上げるために大事な考え方があります! そ

発信することのメリット【SNS活用】

おはようございます! 本日はSNS発信をするにあたってのメリットをご紹介しましょう! 普段何気なく使っているSNSですが、ITインフラが整っている現代では自分の人生を豊かにしてくれるものでもあります。 そのメリットを理解してうまく活用していきましょう! ■フォロワーがつくまずはこれでしょうね! SNS発信やブログ、その他ネット上だけでなく様々な発信を続けていくと、フォロワーがつきます! 要するに自分のファンですね! 自身でビジネスをしたり、イベントを開いたり、何か

【お金を呼ぶ!】資産を築くための3原則!※基礎編

おはようございます! 今日のテーマは資産を増やすことです! 近年の不景気や国の施策で資産を築くことに関心のある人が多くなってきましたが、やはり資産を築くには投資!ビジネス!と、お金を増やすことに関心が行きがちです。 でも資産を築くには、基礎を固めることが大事です! 建築においても基礎がしっかりしていないと、大きな地震が来たら崩壊してしまうように、資産も築いても大不況が来れば一気に瓦解します! そうならないように、まずは真の資産を築くために大切な3原則をみていきましょ